登山、トレイルランを楽しむ人達がどのような装備を愛用しているのか、先日行ったキャンペーン企画で伺いました。複数回に渡って、写真と共に愛用品を紹介していきます。

lordjehannedarcさん

answer4は、デザインや機能性が高いのに、価格が抑えられており、色違いで複数購入。様々なコーディネートが楽しめる。遊び心もあり毎回デザインが楽しみ。

小物類も豊富で、一つのブランドで全てが満たせるのはなかなかないのではないかと思います。大会で声をかけられることもたくさんあり、出会いの機会も提供してくれています。
言わずと知れたNIKEですが、トレイルシューズはあまりなく、人と被りにくいので、個性を出すにはもってこいです。

kazeccoさん

アークテリクスのジャケットは立体裁断で体を動かしやすいところがよいとおもう。パタゴニアのインサレーションやベースレイヤーは機能性と軽さが両立しているところが優れていると感じている。

shinyaさん

マンサンダルス「サンダルという名の裸足」、ローンピーク「裸足感覚に近いシューズ」という共通項があり両方愛用しています。

emon3-s.w.u.c.0611さん

足幅が細くシューズ選びに困っていた際に足入れするとアッパーに使われているSENSIFITの自然なフィット感が実感でき、ザムストのカスタムバランスと一緒に使うと実際に登山中もズレ無く快適です。
もともと軽量な方かと思いますが、フィット感も相まって足運びも軽く疲れにくいです。何より好みの青系カラーリングがやる気を掻き立ててくれて気分を上げてくれます。

woodhorse587さん

S社、U社、M社と海外ブランドのザックを使用しておりましたが、ロングトレイルレースのエントリー者限定というコンセプトに惹かれ、RUSH UTを最初に購入しました。100km超0時間近いレースで二日目は雨でズルズルのコンディションで、背中から滑り落ちる事も屡々。そういう中、縫製のほつれすら無く驚きました。そのレース以来、5L、30Lと買い足して、同ブランドの展開性のあるギミックにはまり愛用しております。遂にはテントもパーゴワークスです!

zousan_picnicさん

gripdrop ワラーチは梅雨の時期から履いています。晴れれば快適、雨もへっちゃらでした。濡れてもすぐ乾くし、蒸れないし、ランニングでも通勤でも履いてます。

Altra KINGMTはメガグリップでトレイルをしっかりとらえます。Altra特有のトゥーボックスでつま先の締め付け感がない。

T8 ショーツ&パンツはさらさら スースーで快適

INNERFACT 五本指靴下はウェットコンディションでも快適

INJINJI 五本指靴下はちょっと厚手で快適。デザインも好き。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年11月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム