カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【初心者向け】テント泊登山用ザックの選び方-おすすめザック

【初心者向け】テント泊登山用ザックの選び方-おすすめザック

登山の山行スタイルによって荷物の容量が変わります。中でもテント泊は最も荷物が多くなるためザックの容量は日帰り山小屋泊登山と比較すると大きなサイズを選ぶ必要があります。今回はテント泊登山に適したザックの選び方とおすすめのザックを紹介します。

山行スタイルに適したザックの容量

テント泊登山-必須装備の選び方

山行スタイルを大きく分けると日帰り・山小屋泊・テント泊に分けることができます。最近はウェアや道具の軽量化が進んでいるので一概にザックの容量を定めることが難しくなってきていますが、基本的なサイズとしては日帰り登山で20L前後、山小屋泊で30から40L、テント泊で50L以上と考えておくと良いでしょう。

テント泊に必要なテント本体、シュラフ、テントマット、防寒着、クッカー、燃料をコンパクトかつ軽量化ができれば山小屋泊サイズのザックで賄うことも可能です。

また寒い季節にはシュラフ、防寒着、燃料が嵩み、更には追加装備が必要になる点も注意が必要です。

テント泊用ザックの機能と選び方ポイント

大型ザックになるとザックの仕様が増えていきます。大型ザックならではの機能を知って自分自身に合った最適なザックの選び方を学んでいきましょう。

重量が嵩むことで重要となる腰荷重

テント泊用の装備の総重量は軽量化が行えた場合は10キロ前後そうでない場合は15〜20キロが基本です。これらの重量を全て形で受け止めずに腰にも重量を分散させることがテント泊ザックでは重要です。そのためウエストベルトやショルダーハーネスのクッション性と剛性をチェックしましょう。

安定性が格段に上がるフレーム

重量のあるザックを背負うことで安定感が失われやすいです。ザックの重みによって身体が振られやすく、それによって歩行がしづらくなるため、このブレを補うフレームに注目しましょう。カスタムメイドよりマスプロダクトのほうが資金力があるためコストパフォーマンスに優れたフレーム入りザックを多く見かけます。

快適な登山を行える通気性

重い荷物を背負って登山をすることで汗もかきやすくなります。背中や肩に密着する部分が汗で蒸れて快適性が損なわれないよう通気性に特徴を持ったメーカーも見受けられます。

テント泊装備を直ぐに取り出せる気質

テント泊登山は多くの装備が必要になります。登山中に必要になった装備を出し入れしやすいように、気質が分かれているタイプのザックがあります。気質が分かれているとザックの下部にパッキングしたものを外側から出し入れすることができ便利な分、パッキング方法に頭を悩ませる点も否めません。慣れてしまうと大変便利な機能です。例えば下部の気質にテント泊装備をパッキングすることで、悪天候の際全ての荷物を出さずともテント本体だけを出すことができるなどメリットがあります。

最適な背負心地を実現するサイズ調整

バックパックを背中全体で受け止めて体に効率よくフィットさせるためには背面長が自分のサイズに合っていることが重要です。大型ザックになると背面長をアジャストできるシステムが備わっているザックもあり細かな調整ができます。

ストラップの調整手順

大型ザックのほとんどについているストラップには調整する順序があります。この調整がうまく行われていないと、腰荷重が出来なかったり、安定感が損なわれたりと、ザックの機能を生かして登山をすることができません。ストラップの調整手順と調整時の気にするポイントを学んで快適な登山を楽しみましょう。

※横スクロールで表がスクロールできます。
順序ストラップ名称気にするポイント
ステップ1ウエストベルトお腹を締めるのではなく、腰にザックの重量がかかるようにフィットできているか確認しましょう。足上げがしやすいかもチェックをしましょう。
ステップ2ショルダーストラップ肩にショルダーハーネスが食い込まない程度に、また背面パッドが背中にフィットするように締めます。
ステップ3ショルダースタビライザーバックパックの荷重によって重心位置が背中から離れるようにかけられているのを、体の中心にもっていくためにフィットさせます。これを締めることで格段に歩きやすさが向上します。
ステップ4チェストストラップ登山中ショルダーハーネスが左右外側に離れていってしまわないように、フィットさせます。上下にストラップ位置を移動して、胸が苦しくならないように調整しましょう。

おすすめのテント泊用ザック

テント泊ザックには大きく分けて腰荷重と安定性に重きを置いた重装備にも耐えうるザックと、装備の軽量化に特化した機能を削ぎ落としたザックとに分けることができます。この2種類カテゴリー別でおすすめのザックを紹介します。

腰荷重と安定性に重きを置いたザック

ドイター「フューチュラ Air Trek 50 + 10」

縦走のために増える装備にも対応できるよう雨蓋の高さ調整機能で10L分の容量を増やすことができる大型ザック。背面長調整機能を備え、高いフィット感と通気性を両立

 ドイター「フューチュラ Air Trek 50 + 10」
重量2050g
容量50+10L
腰荷重アクティブフィット、プルフォワードヒップフィン
フレームスプリングスチールフレーム
通気性エアーコンフォートシステム
気質2気質
サイズ調整バリスライド

オスプレー「イーサープラス60」

山小屋泊の長期縦走や2~3日のテント山行など汎用性の高いモデル。ヒップベルトに荷重を効率よく伝えるライトワイヤーペリフェラルフレーム、通気孔を備えた射出成形のダイカットフォームフレームシートが快適な背負い心地を約束する。

オスプレー「イーサープラス60」
重量2054g
容量60L
腰荷重カスタムフィットオンザフライ ヒップベルト、エルゴプル ヒップベルト
フレームライトワイヤーペリフェラルフレーム
通気性ダイカットフォームフレームシート、エアスケープ インジェクションモールデッド
気質2気質
サイズ調整ラダーロックハーネス

ミステリーランチ「グレーシャーGALAXY」

リニューアルを経た定評あるグレーシャーには、エクスペディションシリーズのアップデートされた機能がすべて備わっている。フィット、サイジングから生地、フレームにいたるまでにLoad Carriage™の優れた効果と快適性が施され、週末旅行やバックカントリートリップにも最高のザックに仕上がっている

ミステリーランチ「グレーシャー GALAXY」
重量2900g
容量71L
腰荷重あり
フレームあり
通気性あり
気質2気質
サイズ調整フューチュラヨーク システム

グレゴリー「バルトロ65」

スリムで細身のデザインに搭載されたレスポンスA3サスペンションがトレイルを圧倒するパフォーマンスを発揮。発売から10年以上、グレゴリーのバックパッキングモデルのフラッグシップモデルであるバルトロ(BALTORO)は、標高7,000メートル以上の山々が存在しているカラコルム山脈にあるバルトロ(氷河、山)が製品名の由来。

グレゴリー「バルトロ65」
重量2110g
容量65L
腰荷重あり
フレームあり
通気性あり
気質2気質
サイズ調整オートフィット

装備の軽量化に特化した機能を削ぎ落としたザック

ドイター「グラビティ エクスペディション 45+」

クライミングギアやロープなどのギアを長時間にわたって背負える堅牢な背面システムとロック・クライミングをする時に求められる軽さとフィット感を高い次元で融合

ドイター「グラビティ エクスペディション 45+」
重量870g
容量45L
腰荷重低い
フレームなし
通気性ライト
気質1気質
サイズ調整なし

オスプレー「レヴィティ 45」

ウルトラライトな装備を背負っての一泊、日帰りの縦走、ロングハイクに対応するスーパーULパック。

重量820g
容量45L
腰荷重低い
フレームウルトラライトエアスピードサスペンション
通気性メッシュパネル
気質1気質
サイズ調整なし
Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。