八ヶ岳には実に多くの山小屋が点在しています。八ヶ岳は水が豊富なことから水場が多く、また多くの山小屋でお風呂にも入ることができます。今回はそんな八ヶ岳の魅力的な山小屋をリストアップし、テント泊可能な山小屋とそうでない山小屋、また水場、風呂、トイレのありなしをリストアップしました。
八ヶ岳の全山小屋一覧
数字は南から北にかけて昇順で並べています。全部で29の山小屋がバランス良く八ヶ岳の各所に配置されています。八ヶ岳の縦走登山を計画されている方は上手に小屋飯、水補給などを計画に取り入れてください。
※横スクロールで表がスクロールできます。# | 位置 | 山荘名 | 標高 | 最大収容人数 | テント泊 | 水場 | 風呂 | トイレ | ホームページ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 権現岳周辺 | 青年小屋 | 2,400m | 150名 | 20張 | あり | なし | あり | HP |
2 | 権現岳周辺 | 権現小屋 | 2,700m | 50名 | なし | なし | なし | あり | -- |
3 | 赤岳周辺 | キレット小屋 | 2,450m | 100名 | 約10張 | あり | なし | あり | HP |
4 | 赤岳周辺 | 赤岳頂上山荘 | 2,899m | 300名 | なし | なし | なし | あり | HP |
5 | 赤岳周辺 | 赤岳展望荘 | 2,722m | 200名 | なし | なし | あり | あり | HP |
6 | 赤岳周辺 | 行者小屋 | 2,350m | 150名 | 約50張 | あり | なし | あり | HP |
7 | 赤岳周辺 | 赤岳鉱泉 | 2,300m | 300名 | 約50張 | あり | あり | あり | HP |
8 | 美濃戸周辺 | 美濃戸山荘 | 1,760m | 100名 | なし | あり | あり | あり | HP |
9 | 美濃戸周辺 | 赤岳山荘 | 1,710m | 130名 | なし | あり | あり | あり | -- |
10 | 美濃戸周辺 | やまのこ村 | 1,700m | 80名 | 約20張 | あり | あり | あり | HP |
11 | 硫黄岳周辺 | 硫黄岳山荘 | 2,650m | 200名 | なし | あり | なし | あり | HP |
12 | 硫黄岳周辺 | オーレン小屋 | 2,330m | 250名 | 100張 | あり | あり | あり | HP |
13 | 硫黄岳周辺 | 八ヶ岳 本沢温泉 | 2,100m | 150名 | 30張 | あり | あり | あり | HP |
14 | 硫黄岳周辺 | 夏沢鉱泉 | 2,600m | 50名 | なし | あり | あり | あり | HP |
15 | 硫黄岳周辺 | 夏沢峠やまびこ荘 | 2,400m | 50名 | なし | なし | なし | あり | HP |
16 | 根石岳周辺 | 根石岳山荘 | 2,550m | 60名 | なし | あり | あり | あり | HP |
17 | 根石岳周辺 | 黒百合ヒュッテ | 2,400m | 200名 | 約50張 | あり | なし | あり | HP |
18 | 根石岳周辺 | 唐沢鉱泉 | 1,870m | 100名 | なし | あり | あり | あり | HP |
19 | 根石岳周辺 | しらびそ小屋 | 2,097m | 60名 | 10張 | あり | なし | あり | HP |
20 | 白駒池周辺 | 高見石小屋 | 2,300m | 100名 | 5張 | なし | なし | あり | HP |
21 | 根石岳周辺 | 稲子湯旅館 | 1,520m | 30名 | なし | あり | あり | あり | HP |
22 | 白駒池周辺 | 白駒荘 | 2,115m | 300名 | なし | あり | あり | あり | -- |
23 | 白駒池周辺 | 青苔荘 | 2,100m | 200名 | 60張 | あり | あり | あり | HP |
24 | 白駒池周辺 | 麦草ヒュッテ | 2,127m | 150名 | なし | なし | あり | あり | HP |
25 | 縞枯山周辺 | 縞枯山荘 | 2,230m | 40名 | なし | なし | なし | あり | HP |
26 | 縞枯山周辺 | 北横岳ヒュッテ | 2,400m | 30名 | なし | なし | なし | あり | HP |
27 | 縞枯山周辺 | 双子池ヒュッテ | 2030m | 80名 | 40張 | あり | なし | あり | HP |
28 | 蓼科山周辺 | 蓼科山荘 | 2,350m | 25名 | なし | なし | なし | あり | HP |
29 | 蓼科山周辺 | 大河原ヒュッテ | 2,100m | 40名 | なし | あり | あり | あり | HP |
テント泊が可能な山小屋
テント泊可能な場所は八ヶ岳に12サイト存在します。最も多くテント泊が行える場所はオーレン小屋で100張です。次に60張の青苔荘、約50張の行者小屋と赤岳鉱泉と続きます。
テント泊可能な山小屋の多くが水場を有していますが、唯一高見石小屋のみ水場がないので注意が必要です。標高はいづれも2,000メートルを越す位置にあるため季節によっては防寒対策をしっかり行いましょう。
八ヶ岳の山小屋 人気グルメ
八ヶ岳の山小屋のほとんどで食事を楽しむことができます。定番のカレーやラーメン、軽食はもちろん、山小屋ならではの食事を楽しめるのも八ヶ岳の山小屋を楽しむ1つでしょう。以下では人気の八ヶ岳山小屋グルメを紹介します。
赤岳鉱泉の『ステーキ』
赤岳鉱泉名物ステーキです。「山でこんな豪華なものが食べられるなんて!」と人気がある夕食メニューです。毎食ステーキが出るわけではないようで、しゃぶしゃぶ、赤魚、ステーキ、水餃子等、ローテーションとなっているようです。ステーキに当たると喜ぶ人が多いのも登山SNSをチェックするとわかります。
赤岳行者小屋の『おでん』
小屋の外に、おでんのタネがおいてあって、完全セルフ制となっています。大皿に好きなだけおでんを入れて、受付で精算するシステムとなっており、山小屋としては、とても庶民的な値段で100円から150円で楽しめます。
オーレン小屋の『桜鍋』
もともと、主にまかない料理として、時には常連のお客さんからの要望で特別にお出ししていた隠れメニューだったのが、常連のお客さんから「これ美味いよ!クセがなくていくらでも食べれちゃう。」といつのまにか口コミで広がるまでになり、じゃあ、これを、夕食にしようということで、看板メニューの桜鍋が生まれたようです。自家製の秘伝の割り下は山向きにアレンジして出来たオリジナルです。
しらびそ小屋の『厚切り薪ストーブトースト』
利用客のクチコミで一気に話題になったのが、しらびそ小屋の厚切りトーストです。これを食べたいがために、しらびそ小屋に泊まる人たちがたくさんいるというから紛れもない人気グルメです。 厚切りトーストを引き立てる「こけももジャム」や「ブルーベリージャム」、コーヒーやジュースも逸品です。
黒百合ヒュッテの『カップケーキ』
黒百合ヒュッテではランチ・喫茶を用意しており、中でもカップケーキはコケモモケーキ、ショコラケーキから選べて特に女性に人気のグルメです。カップケーキ外にもケーキセット、おはぎなどの甘味類からビーフシチューなど幅広いメニューが魅力の山小屋です。
高見石小屋の『揚げパン』
高見石小屋名物のあげパンは、きなこ、ココア、抹茶、チーズ、黒ゴマの5種類の味から、お好きな味を2つ選ぶというシステムです。また注文を受けてから揚げるので、いつもできたてホカホカ!「なつかしい」とほっとする味を山で是非楽しんでみてください。