美味しいコーヒーを飲む為に、コーヒー豆を時間をかけて挽くのは登山中の至福のひと時の1つです。

興味はあるけれど「コーヒーミルって重くて嵩張るからなかなかチャレンジできない」と思って敬遠している方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は軽量・コンパクトに携帯可能な登山におすすめのコーヒーミルをご紹介します。

登山用のコーヒーミルでチェックすべきポイント

コーヒーミルでチェックすべきポイント

まず、登山中に一度に淹れたいコーヒーの杯数を考え、必要なコーヒー豆の容量を逆算しましょう。

好みにもよりますが、概ね100mlに必要なコーヒー豆の量は7〜10g程度と言われています。

豆を挽く過程を楽しむ!登山におすすめの手動コーヒーミル

※横スクロールで表がスクロールできます。
商品名重量サイズハンドル収納豆の容量素材
ポーレックス コーヒーミルⅡ ミニ約250g直径5cm ×
高さ13.5cm
可能約20gセラミックステンレス
CAPTAIN STAG ハンディ コーヒーミル S約219g直径4.6cm ×
高さ13.5cm
可能約17gセラミックステンレス
snow peak フィールドバリスタ ミル約240g直径4.7cm ×
高さ16cm
可能約20gセラミックステンレス・鉄
HARIO コーヒーミル・スマートG クリア約200g直径5.3cm ×
高さ19cm
可能約24gセラミック樹脂・ステンレス
川崎合成樹脂 MILLU 手挽きコーヒーミル ウッド 欅(KEYAKI)約230g直径5.6cm ×
高さ14cm
不可約18gセラミック天然木
Cafflano ポータブル コーヒーメーカー470g直径9cm ×
高さ19.5cm
可能 セラミック樹脂・ステンレス

登山でコーヒーを楽しむ人達のスタンダード『ポーレックス コーヒーミル2 ミニ』

登山コヒーを楽しむ人達のスタンダードミル『ポーレックス コーヒーミル2 ミニ』
  • 調整ネジを回すことで小刻みに粒度調整が可能
  • 分解して清掃可能

『ポーレックス コーヒーミル2 ミニ』は登山でコーヒーを楽しむ人の多くに愛されています。

調整ネジを回すことで小刻みに粒度調整が可能です、分解して掃除することも容易です。

新仕様になり中粗挽き時の粒度の安定が一層良くなり、粒度調整時の調整ネジのクリック感が増して更に使いやすくなりました。

コーヒー愛好家の人々からも高い評価を得ています。

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

メイドインジャパンの技術が光るコーヒーミル『CAPTAIN STAG ハンディ コーヒーミル S』

メイドインジャパンの技術が光る最軽量ミル『CAPTAIN STAG ハンディ コーヒーミル S』
  • メイドインジャパンの精巧な造り
  • 細かな挽き調整が可能

『CAPTAIN STAG ハンディ コーヒーミル S』は精巧な造り、細かな挽き調整などメイドインジャパンならではの良さが光ったコーヒーミルです。

価格も手頃なので登山用のコーヒーミルとして最初に購入するモデルとしてもオススメです。

折り畳んでコンパクトに携行可能な『snow peak フィールドバリスタ ミル』

折り畳んでコンパクトになる『snow peak フィールドバリスタ ミル』
出典:snow peak
  • ハンドルと蓋が一体化したコンパクトな構造
  • ハンドルの持ち手には天然木が使用され、手触りが良い

『snow peak フィールドバリスタ ミル』はハンドルと蓋が一体化した構造のため、ハンドル部分を忘れてしまうリスクがありません。

ハンドル上部は天然木が使われており、手触りが良く、豆を挽く感触も存分に楽しむことができます。

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

多くの豆を一気に挽くことが可能『HARIO コーヒーミル・スマートG クリア』

多くの豆を一気に挽くことができる『HARIO コーヒーミル・スマートG クリア』
  • クリアデザインのため挽き具合を目視で確認可能
  • 分解して全てを水洗い可能
  • 後述するモバイルミルスティックを使えば電動化も可能

『HARIO コーヒーミル・スマートG クリア』はサイズが大きい分、他のコーヒーミルよりも一度に多くの豆を挽くことができます。

クリアデザインなので、挽き具合を直接目視で確認しながら挽くことがが可能です。

また、分解して全てを水洗い可能です。

木の温もりを楽しむコーヒーミル『MILLU 手挽きコーヒーミル ウッド 欅(KEYAKI) 』

  • 本体に天然欅を使用
  • ハンドル収納不可

『MILLU 手挽きコーヒーミル ウッド 欅(KEYAKI) 』は他の製品とは一線を画す、本体が天然の木材で作られたコーヒーミルです。

アウトドアの雰囲気を掻き立てられるデザインとして、登山でコーヒーを楽しむ人たちに愛用されています。

ハンドルを収納ができない点がデメリットですが、アウトドアの雰囲気を盛り上げてくれること間違い無しです。

コーヒーミルからタンブラーまで必要な機能をオールインワン!『Cafflano ポータブル コーヒーメーカー』

  • コーヒーを楽しむために必要な器具がオールインワン
  • フィルターはペーパー不要のステンレス製マイクロフィルター
  • コーヒードリップに適した細い注ぎ口付きドリップケトル

『Cafflano ポータブル コーヒーメーカー』は、まさに登山用品といった感じのオールインワン製品です。

ハンドミルグラインダー、ステンレスフィルター、ドリップカップ&カバーをひとつのタンブラー型ユニットにまとまめて携行することが可能です。

忙しい時にぴったり!登山におすすめの電動コーヒーミル

登山中にコーヒー豆を手で挽くことは風情がありますが、どうしても時間がかかってしまうものです。

時間がない時には電動ミルを使用することで手早くコーヒーを楽しむことが可能です。

※横スクロールで表がスクロールできます。
商品名重量サイズ豆の容量素材
HARIO モバイルミル スティック584g6.7cm × 5.5cm × 7cmABS樹脂
OYUNKEY コニカル式電動コーヒーミル460g19 x 8.2 x 8.2 cm最大20gステンレスアルミニウム
Holotap 電動コーヒーミル340g19.8 x 8.9 x 8.7 cmセラミックABS

忙しい朝にピッタリな電動コーヒーミル『HARIO モバイルミル スティック』

  • HARIOの他製品と組み合わせて電動ミルにできる
  • 重量 わずか587g

『HARIO モバイルミルスティック』は先ほど紹介した『HARIO コーヒーミル・スマートG クリア』などのHARIO製品に対応し、手動のハンドルの代わりに使用して電動化する製品です。

時間のある時は手動でコーヒーを挽くことを楽しみ、時間のない時には電動パワーで一気に挽くといった使い分けが可能です。

ステンレス製コニカルカッターを搭載した本格派!OYUNKEY コニカル式電動コーヒーミル

  • ステンレス鋼コニカルカッターを搭載
  • パーコレーターからエスプレッソまで幅広く対応
  • 最大20gまで対応可能

OYUNKEY コニカル式電動コーヒーミルはステンレス製コニカルカッターを搭載し、コーヒー豆の風味を損なわず均一な粒度に挽くことが可能です。

重量は約460gでUSB-C充電に対応しているため、屋外でも容易に使用可能です。

重量わずか340g ! Holotap 電動コーヒーミル 

  • グラインダーには新しいセラミック製の粉砕コアを搭載
  • 7段階に粗さ調節が可能
  • 重量わずか340gのコンパクトサイズ

Holotap 電動コーヒーミルは重量わずか340gのコンパクトボディに1300mAhのバッテリーを搭載した持ち運びに便利な電動コーヒーミルです。

コーヒーグラインダーには新型のセラミック製の粉砕コアを搭載し、7段階の粗さ調節が可能です。

コーヒーの味はドリップで決まる!おすすめの登山用軽量ドリッパー

コーヒーのドリップは、味と品質を大きく左右する重要な工程であり、コーヒーの最終的な味わいに大きな影響を与えます。

携帯性・質感・安定性と3拍子揃ったドリッパー! MUNIEQ Tetra Drip 01S

  • 重量18.14g
  • 折りたたんで持ち運び可能
  • 質感が高く安定性もグッド

MUNIEQ Tetra Drip 01Sは重量18.14gと軽量ですが、金属の土台で安定性が高くドリップしやすいのが特徴です。

ペーパーフィルターはよく見掛ける台形型では円錐型に適合しています。底面が広いので一般的な大きさのシェラカップにも乗せられるのもおすすめポイントです。

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

重量わずか4gの超軽量!mont-bell O.D.コンパクトドリッパー2

  • 重量たった4g
  • 何度でも洗って使用可能
  • フィルターなしでも使用可能

mont-bell O.D.コンパクトドリッパー2 は強い風が吹くと飛んでしまうくらいの超軽量ドリッパーです。

本体がメッシュ生地のためペーパーフィルター無しでもドリップ可能で洗って何度も使用できます。

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

シンプルな見た目で人気のコーヒードリッパー UNIFLAME コーヒーバネット

  • シンプルで洗練されたデザイン
  • 登山漫画・ヤマノススメにも登場

UNIFLAME コーヒーバネットは針金を組んだシンプルなデザインで人気のドリッパーです。

MUNIEQ Tetra Drip 同様、台形状ではなく、円錐形のフィルターを使用します。

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月21日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム