カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

登山の服装【春編5月】−レイヤリングと基本知識

登山の服装【春編5月】−レイヤリングと基本知識

春の訪れを感じる5月の登山の服装は、久しぶりに登山をする方も多く、都心と山の気温差の把握に戸惑う時期なので、どのようなレイヤリングが良いか考えるのが難しいです。今回は主要な山の5月の気温を把握した上で、レイヤリングと登山の服装の基本知識を紹介します。

登山で人気の山−5月の気温

登山で人気の山の5月の気温を過去の情報から、想定される気温を一覧にしてみました。 5月上旬と下旬とでも気温差がありますが、平均気温としています。

※横スクロールで表がスクロールできます。
山の名前高尾山塔ノ岳(丹沢)六甲山大菩薩嶺燕岳
頂上付近の平均気温15℃8.9℃13℃7℃2.4℃
標高599m1491m931m2056m2763m
標高差406m1200m900m457m1260m
登山口と頂上の気温差2.4℃7.2℃5.4℃2.7℃7.2℃

5月の登山で服装を考える際の基本知識

5月の登山の服装を考えるにあたって頂上付近の平均気温と、登山口から頂上の標高差から割り出した気温差に注意を払うようにしましょう。

気温差は100m標高を上げるにあたり0.6℃下がる計算で出しています。上の表を見てわかるとおり塔ノ岳と燕岳は頂上付近の気温差はあるものの、登山口と頂上の気温差はほぼ同じです。

気温差がある登山ではレイヤリング(重ね着)が重要

このように気温差がある登山ではレイヤリング(重ね着)が重要になります。登山口ではできるだけ汗をかかないように薄手の服装でスタートし、標高を上げるにしたがってミドルレイヤー、アウターと重ねていくように着用することで、体を冷やさずに登山ができます。

また頂上で休憩をする計画がある場合は、頂上付近の平均気温を確認して、その気温に合った防寒着を持ち歩く必要があります。次からは春編5月におすすめの登山の服装を紹介します。

5月の登山におすすめのベースレイヤー

5月の登山におすすめのベースレイヤー

高尾山や六甲山などの1000m以下の登山では、登山口付近では、非常に暖かく汗ばむ陽気である場合は薄手のメリノウール製Tシャツがおすすめです。汗をかいても乾きやすく、ゆっくりと乾くことで気化熱による冷えも防止できるパタゴニアのキャプリーン・クール・メリノは夏山登山でも使用できるおすすめのベースレイヤーです。

標高の高い山に挑戦するのならば、メリノウール製のロングスリーブがおすすめです。キャプリーン・クール・メリノのロングスリーブや、スマートウールのメンズ メリノスポーツ120は汗をかいても涼しく快適です。

5月の登山におすすめのミドルレイヤー

5月の登山におすすめのミドルレイヤー

1000m以下の登山ではミドルレイヤーは省いて良いと思います。レイヤリングはベースレイヤーとウインドシェルで快適な登山ができるでしょう。

また塔ノ岳も5月下旬になれば暖かな陽気となるので、ミドルレイヤーを省くことも可能になります。

おすすめのミドルレイヤーは薄手タイプの、パタゴニアのR1エアや、サロモンのエッセンシャルライトウォームです。重量250gほどのミドルレイヤーを選ぶと良いです。

5月の登山におすすめのアウター

5月の登山におすすめのアウター

全ての標高において必ず持ち歩くべきアイテムがウインドブレーカーです。標高を上げて肌寒くなるシーンはもちろん、休憩中にザックを置いて羽織るだけで、体の冷えを軽減します。

おすすめのウインドブレーカーは軽量かつ、ストレッチするから行動しやすいアークテリクスのスコーミッシュフーディです。2000m以上の山の場合は、風が強くなり頭や耳が冷える可能性があるのでフードタイプがおすすめです。

5月の登山におすすめのパンツ

5月の登山におすすめのパンツ

塔ノ岳ぐらいまでの低山登山であればショーツで行動するのも汗をかきづらい快適な登山を楽しむことができますが、3月から10月頃までブユが発生し、6月の梅雨時期を境に活動が活発するため、虫刺されや日焼けが気になる方はトレッキングパンツを履くようにしましょう。

涼しく快適なおすすめのトレッキングパンツはパタゴニアのテルボンヌジョガーズです。トレイルランニング用と紹介されているように通気性に優れ、5月中の低山ハイクにおすすめです。

高所の登山の場合はノースフェイスのバーブライトパンツやアークテリクスのガンマSLパンツは防風性を備えつつ軽量性と通気性のバランスの良いパンツなのでおすすめです。

ソックスは登山道と体力で選ぶ

ソックスは登山道と体力で選ぶ

ソックスはガレ場や岩場が多い登山なのであればミドルクッションレベルのソックスがおすすめです。低山登山であればライトクッションを選ぶことで足の蒸れを軽減することができます。登山で使用するソックスは通気性と保温力のバランスに優れたメリノウール製がおすすめです。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。