カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【日帰り登山】弘法山登山-初心者におすすめルート紹介

【日帰り登山】弘法山登山-初心者におすすめルート紹介

神奈川県秦野市にあり弘法山は標高235mの山で丹沢山塊の南端に位置します。隣接する権現山と浅間山とあわせて弘法山公園となっていて、地元ではこれらの山を弘法山と呼ぶことが多いです。登山道も整備され登山初心者にも優しい弘法山の魅力を紹介します。

弘法山の登山が人気の理由

地元の人に愛さている弘法山ですが、子どもから大人まで世代を問わず日帰り登山を気軽に楽しめる人気の山で、遠方からも登山客が訪れます。標高250m以下の低山で登山道の整備が行き届いているので、足の負担も少なく登山初心者にも人気です。弘法山の登山ルートは秦野市内を一望できるだけでなく、丹沢や富士山、相模湾から三浦半島まで望める、絶景を楽しめるルートでもあります。下山後には鶴巻温泉で汗を流せることも人気の一端でしょう。

山の名前弘法山(こうぼうやま)
都道府県神奈川県
標高235m
天気・アクセスなど弘法山の詳細情報

よく整備された登山道だから初心者にも安心

弘法山、登山道、階段

弘法山の周辺は弘法山公園として整備されているため、トイレや展望台があり登山道も整備されているため、とても歩きやすいハイキングコースです。コース始まりこそ急な登りがありますが、それ以降は階段や砂利引きの道、自然道に入ってもなだらかなアップダウンが続きます。

秦野市を一望できる展望台

弘法山、眺望、秦野市、富士山

周りに高い山がないため、標高は低くとも眺望は十分!権現山の展望台からは360度の眺望で秦野市を一望でき、富士山まで拝めますよ!山頂は広い芝生が広がり、ベンチもあるので休憩するにはちょうどいい場所です!

四季折々の植物や多くの野鳥観察も!

弘法山、桜、眺望

春は1300本もの桜が咲き誇る桜の名所でもある弘法山ですが、秋はモミジがやハイキングルートの木々が色づくので紅葉の名所としても有名です。また、野鳥の水飲み場もあり、「かながわの探鳥地50選」にも入っているので、多くの野鳥も観察できます。

登山の締めくくりに鶴巻温泉も楽しめる

弘法の里湯、外観

弘法山の登山ルートのゴール間近には秦野市公営の温泉施設である「弘法の里湯」があり、登山の締めくくりにひと汗流してから帰路につけます。営業時間は午前10時から午後9時まで。利用料金は平日・休日ともに2時間800円、平日ならば1000円で終日利用でき、秦野市在住の方なら市民割引があります。

最近ではトレイルランニングコースとしても人気

登山道も広く、しっかり整備されているためにトレイルランニングの入門コースとしても人気で、途中足が痛くなったときでもエスケープルートがあるので安心です。一般の登山客や観光客に気をつけてトレランを楽しみましょう。

弘法山へのアクセス

弘法山の最寄り駅は小田急秦野駅で、小田急新宿駅から急行で70分程度と抜群のアクセスです。電車を降りたらバスに乗る必要はなく、駅北口から登山口まで20分程度歩けば到着します。

駅施設にはコンビニやファーストフード店、スーパーがあるので、忘れ物があっても買い物できるので安心ですね。

弘法山の初心者にもおすすめの登山ルート

①秦野駅→②弘法の清水→③命徳寺→④弘法山公園入口→⑤浅間山→⑥権現山→⑦弘法山→⑧善波峠との分岐→⑨吾妻山→⑩弘法の里湯→⑪鶴巻温泉駅(逆ルートの小田急鶴巻温泉駅→小田急秦野駅も可能です)

必要日数日帰り登山
総コースタイム2時間10分
距離約7.5km
累積標高283m
難易度★☆☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定
弘法の清水、井戸

小田急秦野駅からのこのコースは駅から湧水で有名な秦野市の名所「弘法の清水」と秦野市の重要文化財である「命徳寺」を経由し登山口までアクセスします。命徳寺から5分ほど秦野駅の反対側に歩き、不二家の見える信号を渡り左に進んで5分ほど、道路の右側に弘法山公園の入口が見えます。

浅間山、山頂、看板

ここからいよいよ登山道が現れて登り始めますが、約15分の登りで標高193mの浅間山山頂に到着しますので、安心してください。

浅間山、眺望、富士山

山頂には東屋があり、そこから見える富士山は絶景スポットのひとつです。

権現山、展望台

そこからは緩やかなアップダウンと尾根歩きで自然を楽しみつつ、15分ほど歩くと立派な建物が目に入ります。その建物が権現山の山頂展望台で、素晴らしい眺望を楽しめます。

権現山山頂は芝生が気持ちいい公園として整備されているので、ランチを楽しむ人もたくさんいますよ。

弘法山、眺望、富士山

権現山から弘法山までは15分ほど、なだらかで歩きやすい道が続き、弘法山手前の長い階段を登り切ると弘法山山頂です。

なお、この階段の途中にチップ制のトイレがあり、この先は弘法の里湯や鶴巻温泉駅までトイレはないので、必要があればここで済ませておきましょう。

弘法山、釈迦堂、お堂

弘法大師が修業されたと言われる弘法山山頂には鐘楼、釈迦堂、乳の井戸があり、とても静かな場所なので、弘法大師に思いを馳せつつ休憩するのも良いでしょう。

弘法山、階段

弘法山を過ぎて吾妻山に向かう道中は、自然散策路として整備されていて、山歩きを楽しめますよ。

歩くこと約50分で吾妻山山頂に到着します。

山頂はそこまで広くはないですが、東屋とベンチがあるので一休みにはちょうど良く、山頂からは相模湾や三浦半島まで見渡せます。

弘法山、登山道

ここから15分ほどでゴールはもうすぐ、民家が見えて高速道路のガードをくぐって住宅街を抜けていくと「弘法の里湯」が見えてきます。

弘法山登山終わりのおすすめ立ち寄りスポット

弘法山は街の中にある里山的な位置づけなので、下山後に立ち寄りスポットも数多くあります。中でもぜひ立ち寄ってもらいたいおすすめスポットを紹介します。

疲れた体を温泉に癒そう『弘法の里湯』

弘法の里湯、外観

下山口から10分ほど、鶴巻温泉駅に向かって歩くと見えてくる「弘法の里湯」ここで汗を流し、併設されている食事処で食事したり、大広間でのんびりくつろぐのも良いですね。

バランスがいい淡麗醤油ラーメン『麺屋 ゆきひら』

醤油ラーメン、麺屋ゆきひら
ラーメン屋、麺屋ゆきひら、外観

鶴巻温泉南口から徒歩約7分、鶴巻の大ケヤキの近くにあるのが麺屋「ゆきひら」です。醤油ラーメン(750円)は鶏ガラをベースに醤油ダレと鶏油でバランスよく仕上がったラーメンです。他にも塩ラーメン(750円)や柚子塩ラーメン(850円)などお手頃な価格で美味しいラーメンを頂けます。サイドメニューも豊富なお店なので、たくさん食べたい人も大満足です。

推定樹齢600年超『鶴巻の大ケヤキ』

大ケヤキ

神奈川県の天然記念物にも指定され、かつ「かながわの名木100選」にも選出されているのが「鶴巻の大ケヤキ」です。大きなこぶをもつケヤキは高さ30m、周囲は10mもある巨木で、その大きさに圧倒されること間違いないでしょう。樹齢は600年以上とも言われ、いくつかの枝が失われていますが、しっかりと管理・手入れされている様は長く秦野市民に愛されていることがうかがえます。

弘法山の魅力を満喫しよう!

弘法山は低山とはいえ景色もよく、四季折々の動植物や締めの温泉まで楽しめる登山の醍醐味がギュッと詰まっています。これから登山にチャレンジをしたい人や、トレイルランニングに興味がある人、軽めの山歩きを楽しみたい人にとって弘法山はおすすめです。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。