カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【岩木山登山】青森県民自慢の秀峰!絶景を満喫する日帰り登山プランと初心者から楽しめる難易度別登山ルート紹介

【岩木山登山】青森県民自慢の秀峰!絶景を満喫する日帰り登山プランと初心者から楽しめる難易度別登山ルート紹介

青森県最高峰であり、日本百名山にも選ばれている岩木山。岩木山の山容はどの角度から見ても美しく、青森県民自慢の山です。また、岩木山の山頂からは絶景が望め、多くの登山者が訪れます。

ここでは、岩木山の魅力や登山ルートなどの登山情報、アクセス方法や下山後に寄りたいスポットなどをご紹介します。初心者から上級者まで楽しめる山なので、岩木山への登山を満喫してみてくださいね。

津軽の名峰【岩木山】の魅力

岩木山(津軽富士)の山容
岩木山 登山
岩木山(津軽富士)の山容
山名岩木山(いわきさん)
場所青森県弘前市および西津軽郡鰺ヶ沢町に位置する
標高1,625m
天気・アクセスなど岩木山の詳細情報

岩木山は、十二単の裾を広げたような美しい山容から『津軽富士』と呼ばれることもあります。その山容は見る角度によって少しずつ形が変わってくるため、地域ごとに『おらが岩木山』と自慢しあうほど地元民に親しまれています。

以下では、見てよし、登ってよしの魅力をもつ岩木山の魅力をシンプルに紹介します。

青森県最高峰から望む大パノラマ

青森県最高峰から望む大パノラマ
岩木山 山頂からの眺め

岩木山は独立峰のため山頂は視界を遮るものがなく、360度の展望が望めます。白神山地や八甲田連峰など県内の名峰をはじめ、津軽海峡越しに北海道や岩手県の山々を一望できます。

岩木山の名花【ミチノクコザクラ】

岩木山固有種の高山植物「ミチノクコザクラ」
岩木山固有種の高山植物「ミチノクコザクラ」

岩木山固有の高山植物であるミチノクコザクラ。薄紫色の可愛らしいお花をつけ、山肌に彩りを添えてくれます。ミチノクコザクラは、岩木山の「安寿と厨子王」の伝説にちなみ「安寿姫のかんざし」と呼ばれます。

ミチノクコザクラが見られる場所は、岩木山の8~9合目付近の大沢上部や種蒔苗代のあたりです。

津軽岩木スカイラインで楽々8合目まで行ける

津軽岩木スカイラインで楽々8合目まで行ける
岩木山8合目 リフト

津軽岩木スカイラインは、嶽温泉郷付近から岩木山の8合目まで登る有料自動車道です。山頂までの行程が大幅に短くなるため、登山初心者の方でも挑戦できるようになりました。また、岩木山リフトを利用することで8合目から9合目まで短縮することができます。

岩木山の難易度別登山コース

岩木山の登山道
岩木山の登山道 出典:岩木山の登山道 - 岩木山観光協会 (iwakisan.com)

岩木山は独立峰のため、四方に登山コースがあります。

コース名歩行時間(片道)難易度
百沢コース約5時間中~上級者向け
嶽コース約4時間初級者~中級者向け
8合目コース(嶽コース)約1時間初級者向け
赤倉コース約4時間30分中級者向け
弥生コース約5時間中~上級者向け
長平コース約4時間30分中級者向け

今回は人気のある「嶽コース」「百沢コース」、そして登山初心者におすすめの「8合目コース」についてご紹介します。

【8合目コース】初心者におすすめ!約1時間で山頂に登れる

初心者におすすめ!約1時間で山頂に登れる【8合目コース】
岩木山のリフト

8合目コースは嶽コースの道中にあり、岩木山に最短で登れるルートです。8合目登山口までは、津軽岩木スカイランという有料道路があり、車で楽に行けます。8合目登山口から山頂までは約1時間ほどです。8合目から9合目までリフトが通っているので、さらに歩行時間を短縮することもできます。

手軽に登れるコースですが、山頂前は岩場のゴツゴツとした道なので、登山靴や手袋があるとよいでしょう。

スタート地点8合目登山口
ゴール地点8合目登山口
地点間の距離約2.3km
累積標高差約384m
コースタイム約2時間
難易度初級者向け

【嶽コース】初級者~中級者向け!美しいブナ林をなかを歩く

一般向け!美しいブナ林をなかを歩く【嶽温泉コース】

よく整備されているため歩きやすく、学校行事の登山でも使われるコースです。樹林帯の道が続き、美しいブナ林の森林浴が楽しめます。

岩木山 登山

樹林帯の道を抜けると、8合目の登山口に着きます。疲労や悪天候で下山したい場合は、8合目をエスケープルートとして利用できるので便利です。

初心者でも挑戦できるコースですが、片道約4時間と行程は長いです。そのため、水を多めに持ち、さらに行動食を携行して登りましょう。

スタート地点嶽登山口
ゴール地点嶽登山口
地点間の距離約10.0km
累積標高差約1,183m
コースタイム約6時間40分
難易度初級者~中級者向け

【百沢コース】中〜上級者向け!登りがいのある急登・岩場の道

百沢コースの登山道
岩木山 登山
百沢コースの登山道

岩木山神社から登る百沢コース。急登・岩場が続く険しい道ながらも、大沢付近ではミチノクコザクラやチングルマ、ミヤマキンポウゲなどの高山植物が見られることから人気のあるコースです。

岩木山神社から神苑桜林の園地、百沢スキー場を経由して本格的な登山道に入ります。樹林帯を抜けて焼止りヒュッテのあたりからは岩場の道。道中には「錫杖清水」と呼ばれる水場があるので、休憩を取りながら登るとよいでしょう。

スタート地点岩木山神社
ゴール地点岩木山神社
地点間の距離約12.5km
累積標高差約1,474m
コースタイム約8時間
難易度中~上級者向け

岩木山のおすすめの登山時期

紅葉シーズンの岩手山
紅葉シーズンの岩手山 出典:岩木山観光協会 - 岩木山観光協会の公式HP。青森県弘前市にある岩木山周辺の情報をお届けします。 (iwakisan.com)

岩木山登山のおすすめの時期は、ミチノクコザクラが咲く夏季と紅葉シーズンの秋です。夏季と秋季に登ることで、岩木山の登山を存分に楽しむことができるでしょう。

【6月中旬~8月上旬】ミチノクコザクラを愛でるお花のシーズン

ミチノクコザクラの開花時期は6月中旬~8月上旬。とくに、「百沢コース」の8~9合目、大沢や種蒔苗代付近でミチノクコザクラが見られます。

注意点として、百沢コースの大沢付近は、7月下旬頃まで雪が残ります。そのため、アイゼンを用意しておくとよいでしょう。

【9月下旬~10月下旬】紅葉の移ろいを楽しめる時期

岩木山の紅葉は9月中旬頃から始まり、例年10月中旬頃にピークを迎えます。山頂からふもとにかけて、木々が鮮やかなグラデーションに色づき、まるで紅葉の絨毯を広げたような美しい景色が見られます。

登山コースは、樹林帯の道が続く「嶽コース」を登ると、紅葉狩りを存分に楽しむことができるでしょう。

岩木山登山時の注意点

初心者におすすめ!約1時間で山頂に登れる【8合目コース】

岩木山は登山初心者でも登れるコースがあります。とくに8合目コ―スからは手軽に登れますが、登山装備を準備しておくことで、より安全に登山できます。以下では、岩木山登山時の注意点について解説します。

登山靴・防寒着・手袋などの登山装備を準備しよう

岩木山山頂直下は、大きな岩がゴロゴロある岩場の道です。登山靴で登った方が足元が安定し、転びにくくなります。また、段差が大きく、手を使う場面もあるので、手袋を用意しておくとよいでしょう。

展望が開ける山稜に出ると、風の影響が大きくなります。強い風が吹くこともあるので、体温を下げないように防寒着を携行しておきましょう。

7月頃まで雪が残るのでアイゼンを用意しておこう

岩木山の登山道には、7月頃まで雪が残る場所があります。とくに、百沢コースの大沢付近は例年、7月下旬頃まで雪が残ります。必要に応じてアイゼンを用意しておくとよいでしょう。

8合目コースに登る際は「時間」に注意しよう

8合目登山口まで行く「津軽岩木スカイライン」は開門は8時、閉門は17時です。通行できる時間に制限があるので、注意しましょう。

また、リフトの時間は9時~16時半です。とくに下山時に利用する際は、時間にゆとりをもって行動しましょう。

岩木山の各登山口へのアクセス方法

中〜上級者向け!登りがいのある急登の岩場の道【百沢コース】

先ほどご紹介した3つの登山コースについて、それぞれの登山口へのアクセス方法を解説します。

①8合目コースー8合目登山口
②嶽コースー嶽登山口
③百沢コースー岩木山神社登山口

岩木山の各登山口
岩木山の各登山口

各登山口のマップはこちらから

マイカーでのアクセス

登山コース8合目コース嶽コース百沢コース
登山口8合目登山口嶽登山口岩木山神社登山口
駐車場岩木山8合目ターミナル嶽温泉郷百沢駐車場
最寄りI.C.(※)
~各駐車場
約1時間(約43km)約45分(32km)約35分(26km)
備考津軽岩木スカイライン
は有料道路
約20台分駐車可約50台分駐車可

※最寄りI.C.は大鰐弘前I.C.

公共交通機関でのアクセス

弘前駅~岳(嶽)温泉(弘南バス):約50分
弘前駅~岩木山神社(弘南バス):約40分
岳(嶽)温泉~8合目登山口(弘南バス):約30分

▼路線バスの詳細はこちらから
弘前~岩木庁舎線・枯木平線(高岡経由) - 弘南バス株式会社 (konanbus.com)

津軽岩木スカイランイン・リフト(ロープウェイ)について

・津軽岩木スカイランイン
通行時間:8時~17時(最終入場16時)
通行料(往復):普通車1,830円、軽自動車1,520円、二輪自動車1,050円

・リフト(ロープウェイ)
運行時間:上り9時~16時、下り9時~16時20分
定休日:毎週水曜日、毎月第2・第4火曜日
リフト料金:(大人)往復1,000円、片道700円

▼津軽岩木スカイランイン・リフトの詳細
津軽岩木スカイライン (iwaki-skyline.jp)

岩木山下山後のおすすめ山旅スポット

岩木山下山後のおすすめ山旅スポット マップ
岩木山 登山
岩木山下山後のおすすめ山旅スポット マップ

岩木山に登った後は、温泉に浸かったり、ご当地グルメを食べたりしたくなりますよね。以下では、岩木山下山後に寄りたいスポットを3つご紹介します。

①百沢温泉
②嶽温泉 小島旅館
③物産直売所「野市里」

マップの詳細はこちらから

打たせ湯が人気【百沢温泉】

打たせ湯が人気【百沢温泉】
百沢温泉

百沢コースの下山後に寄るなら「百沢温泉」がおすすめです。登山口の岩木山神社からは徒歩10分程度の場所にあります。湯量が多く、打たせ湯としての利用が好まれています。

名称百沢温泉
住所青森県弘前市百沢寺沢290−9
日帰り入浴料350円
施設HP百沢温泉(百沢温泉郷) - 岩木山観光協会 (iwakisan.com)

嶽温泉【小島旅館】青森ヒバの心地よい湯船に浸かろう

嶽温泉 小島旅館 青森ヒバの浴室飯岩木山 登山
嶽温泉 小島旅館 青森ヒバの浴室 出典:嶽温泉 小島旅館 岩木山麓の温泉宿 | (kojimaryokan.com)

嶽温泉の「小島旅館」は、嶽コースの下山後に寄る日帰り温泉施設としておすすめです。約350年前から津軽地方の鍛冶場として親しまれてきた嶽温泉。小島旅館では、青森ヒバの浴室で、源泉かけ流しの酸性千泉の白濁湯が楽しめます。

名称嶽温泉 小島旅館
住所青森県弘前市常盤野湯の沢20
泉質硫黄泉
日帰り入浴料400円
施設HP嶽温泉 小島旅館 岩木山麓の温泉宿 | (kojimaryokan.com)

物産直売所【野市里】で絶品スイーツを堪能しよう

青森県岩木地区の特産品「嶽きみ」
岩木山 登山
青森県岩木地区の特産品「嶽きみ」 出典:嶽きみ(だけきみ) - ANEKKO(あねっこ) 青森県弘前市の嶽きみスイーツ、青森りんご、青森県産品の通信販売

野市里(のいちご)は、岩木地区や津軽の「食」が集まる直売所で、登山口から弘前方面に進んだ先にあります。

ご当地グルメとしておすすめなのが「嶽きみ」と呼ばれる、岩木山麓の嶽高原で作られたとうもろこしです。嶽きみはとても甘く、生でも食べられるほど糖度が高いのが特徴です。また、嶽きみをふんだんに使ったロールケーキやソフトクリームなどのスイーツが人気です。

名称物産直売所「野市里」
住所青森県弘前市宮地川添77−4
施設HP直売所 野市里(のいちご)について 青森県弘前市の嶽きみ(だけきみ)スイーツ、青森りんご、青森県産品の産直 (anekko.com)

登山ライター直伝!岩木山のおすすめ山旅プラン

岩木山のおすすめ山旅プランは、嶽コースで登り、下山後は嶽温泉に浸かるプランです。

時間スケジュール
7:10弘前駅~岳温泉バス停 バス移動
8:00【嶽コース】 登山開始
歩行時間:約5時間(休憩50分)
13:508合目登山口 下山
13:508合目登山口~嶽登山口(シャトルバス)
14:30嶽温泉 小島旅館で日帰り入浴
16:30岳温泉バス停~弘前駅 バス移動

備考
弘前駅~岳温泉バス停(バス):片道約50分、料金1,060円
津軽岩木スカイラインのシャトルバス:片道約30分、料金1,000円
嶽温泉 小島旅館:日帰り入浴料400円

▼バスの時刻表はこちらから
弘前~岩木庁舎線・枯木平線(高岡経由) - 弘南バス株式会社 (konanbus.com)

岩木山の登山が初めてであれば、「嶽コース」を登るのがよいでしょう。登山道が整備されているため歩きやすく、ブナの森林浴や岩木山の絶景を堪能できます。下山後には温泉に寄りたいので、早めに下山できるよう8合目登山口からシャトルバスを利用するのがおすすめです。

遠くから訪れる人は弘前市の宿に前泊して登山するとよいでしょう。また、歩行時間の短い8合目往復のコースを利用すれば、青森観光の時間をより作れます。

ガイド付き登山ツアーで岩木山へ登ろう

岩木山からの景色
登山
岩木山からの景色

登山の経験があまりない人にとって、「登山できるか不安」と思う人もいるでしょう。そんな時は、ガイド付きの登山ツアーに参加するのがおすすめです。ガイド付きで安全に、さらに送迎ありでお手軽に登ることができます。

青森県内における日本百名山は、岩木山の他に「八甲田山」があります。日本百名山の登頂に挑戦している人は、登山ツアーでまとめて登るプランを利用するのもよいでしょう。

▼安全・お手軽に登山を楽しむなら登山ツアーの参加がおすすめ

津軽の名峰「岩木山」で絶景とお花を愛でる登山を楽しもう!

岩木山の魅力、そして登山コース3つについてご紹介しました。とくに8合目コースは一番行程が短く、初心者向けのコースになります。また、登りがいのあるコースを楽しむなら百沢コースがおすすめです。岩木山のふもとには温泉がたくさんあるので、下山後に疲れを癒していくとよいでしょう。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。