カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【登山初心者必見】歩きやすく登山中に必要な道具を取り出しやすいパッキング方法

【登山初心者必見】歩きやすく登山中に必要な道具を取り出しやすいパッキング方法

登山の装備を登山用ザックに収納することをパッキングと言います。このパッキングに注意を払わず適当に入れてしまうと、登山中に取り出したい道具を取り出しづらく、さらに重さに振り回されて歩きづらく危険です。正しいパッキング方法を学ぶことは登山をする上で基本です。

パッキングを行うまでの流れ

登山用ザックにパッキングする前に必要な道具のチェックリストと床に並べた道具を照合しながら不足や不備、重複がないかを確認しましょう。

チェックリストはエクセルなどで自分で作っても良いし、チェックをつけることができる記事を利用すると良いでしょう。

次に各装備カテゴリー毎に分類して濡らしたくないものは防水バッグに収納、その他の道具も食事をする時に使う道具、雨が降った時に使う道具、というようにまとめてスタッフバッグに収納すると取り出す時にわかりやすくて便利です。

約3分パッキング時間を短縮

また圧縮率の高いダウン製品はまとめておかず、パッキングする際に隙間を埋めるために活用すると荷物のブレが少なくなります。

背負いやすく疲れづらいバッキング方法

パッキング技術を習得することで、ザックの背負いやすさが格段に変わります。これによって登山中の疲れが軽減されるため大変重要な技術です。

パッキングポイントは重量のバランスと取り出しやすさです。

パッキングポイントは重量のバランスと取り出しやすさ

パッキングで重要な重量のバランス

重量のあるものは体から離れると荷物の重さに引っ張られ、バランスを保つために筋力を使います。このような事がないように体の近くに重いものをパッキングすることが重要です。

体に近い場所は背中の上部辺りを中心に考えましょう。このポイントの周辺に食料、燃料、水が位置するようにパッキングすることがポイントです。

軽くてかさばるものはザック下部に収納し、軽いものはザックの前面側にパッキングしましょう。

パッキングで重要な取り出しやすさ

重量のある装備は背中に近い位置に

取り出したいものがザックの下部に収納されていると上部のものを一旦取り出さないといけません。この時、雨が降っていれば道具は濡れてしまうし、時間のロスが懸念されます。

使用頻度の高いものは雨蓋やザック開口部に近いところにパッキングするようにしましょう。具体的には、レインウェアなどの雨具、ウィンドブレーカーなどの防寒着、地図やファーストエイド、ヘッドライトやタオルなどの日用品が該当します。

パッキングポイントは重量のバランスと取り出しやすさ

登山中に使う可能性が高いけれども、重い予備の水などはザックの中の上あたりに収納し、登山中に使う可能性が低いクッカーや燃料、食料やカトラリー、ツエルトなどのエマージェンシーキット等は中央部に、登山中に使わないテントやシュラフなどのかさばるものはザックの下部に収納するようにしましょう。

パッキングのコツ

上手に収納したと思っても、隙間が生じてしまうとザック内で荷物が揺れてしまいます。このようなことがないようにダウンウェアなどを利用して隙間を埋めると荷物のブレが生じづらくなります。

マックパックのバックパック フィヨルド40のコンプレッション

また、多くのザックがコンプレッションベルトを備えているので、パッキング終了後にコンプレッションベルトを締めてザック内のブレが生じないようにしましょう。

やってはいけないこと・注意すべきこと

やってはいけないこと・注意すべきこと

ザックの外にゴミを入れた袋、サンダル、カップ、用途が不明なカラビナやキーホルダーなど、ぶら下げている人をよく見かけます。小さな道具ではありますが、木や岩に引っかかって、ザックを持っていかれる危険があるので出来るだけ避けましょう。

また岩場が多い登山道ではクローズドセルマットやテントポールなどがザックの外に取り付けられていることで、岩場に当たってバランスを崩すことがあります。このようなことがないように岩場が多い登山道では、エアマットに変える、テントポールはザックの中に収納するといった心がけが大事です。

登山用ザックによってパッキングの考え方は色々

登山用ザックには荷物を区切ることができる機能がある2基質タイプ、シンプルで軽量な1基質タイプに大別することができます。2基質タイプはザックの下部に直接アクセスして荷物を取り出すことができますが、その分ザックの重量は大きくなります。1基質タイプはザックの上部からのみアクセスをするシンプルな構造なのでザックの重量は小さいです。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。