パタゴニアのフーディニパンツは、トレランをしている人には馴染み深いパタゴニアのフーディニジャケットのパンツ版です。ウィンドブレーカーって聞くとジャケットをイメージすると思うんですが、パンツとしての活用はジャケットとはまた違った意味でも便利なことが多いんです。
おすすめポイント
- 裾はスナップボタンの開閉で、靴を履いたままでも着脱しやすい
- 短パンとフーディニパンツのレイヤリングで寒さをしのげる
- 公共手段の移動時に履けるので、短パンを履いて移動ができる
商品概要
ブランド | パタゴニア |
商品名 | フーディニパンツ |
商品説明 | ポケットに本体を収納できるので悪天候に備えての携帯に最適な、羽のように軽量なパンツ |
価格 | ¥ 13,750(税込) |
重量 | 94 g |
素材 | リップストップ・ナイロン100% |
管理人の評価レビュー
総合評価 | ★★★★★ |
快適性 | ★★★★★ |
軽量性 | ★★★★★ |
コンパクト性 | ★★★★★ |
価格 | ★★★★★ |
動画で紹介
寒さ対策としてはトレランスタート地点までの移動中はもちろん、行動中でも寒さが厳しければ履くようにしています。最近はトレランシューズの進化も目覚ましく、雪中を走ることも無理なく楽しめるので、そういうときには短パンとフーディニパンツという出で立ちでランニングを楽しみます。もっと寒くなると、短パンではなくタイツに変えたりしますが、アウターは走るときにはいつもフーディニパンツです。
フーディニパンツの活躍するシーン
走り始めは朝一ということが多く、また標高が低いところを走っているけど、やっぱり体が温まっていないので寒いんですね。1日を通して自分の体温変化を観察していると朝と夜、同じ気温でも朝はやっぱり体温が低いので『寒い!』という実感が強く筋肉が硬直しやすいんです。そんな状態で無理に体を動かすとケガの原因にも成りかねないので、出来るだけ寒さを凌ぎたい。
そうは言ってもあまりにも暖かいレイヤリングだと直ぐに汗をかいて汗冷えを起こすので、ほどよく風を凌いでくれたらいいんです。そういう絶妙なバランスにパタゴニアのフーディニは抜群なんです。ジャケットもパンツもパタゴニアのフーディニに身を包んで、ハイクアップを行っていると程よく体が温まってくる。そうしたらパンツもジャケットも脱いで改めて走り始めると、汗をかきづらい状態を保ちながらトレランを楽しむことができます。
フーディニパンツの機能美
パンツの脱ぎ履きも非常にラクです。裾はスナップボタンをババババッと開いて広がるので靴を履いたままでも着脱しやすいんです。大きな登山靴だともうちょっと開いてもらうといいんですけど、僕の場合はトレラン時での使用が多いので、トレランシューズはある程度コンパクトというのもあり、そんなに違和感を感じていないです。
パッカブルが可能なのもトレランユースには嬉しいところです。移動中に履いていて、走りはじめに脱いでザックに収めるときパッカブルで小さくなるのはありあがたく、別の小さな収納袋を持ち歩く必要もないんです。ザックにそのまま押し込んでもいいんですけど、ザックのジップを開け閉めするときに干渉してしまったり、別のものを取り出すときにストレスを感じたりするので、パッカブルできるというのは1つ好きな点に数えられます。
重量は96グラム。ジャケットと併せても200グラム弱で非常にコンパクトになります。
日常に溶け込むフーディニパンツ
最後にシルエットなんですが、だぼっとせずに履いた時に細身で括弧よく履けるんです。トレランをする時は寒い季節でも短パンを履くときが多く、そうすると移動中はちょっと寒いし恥ずかしいんです。パンツも丈が短くペラペラのテクニカルなものだと余計にその恥ずかしさは増長します。
そんな時にもこのフーディニパンツがあれば全く違和感ないし、シルエットの美しさから普通のパンツっぽく見えるんです。だから『仕事帰りは走って帰ろう』なんていう時にもフーディニパンツを履いて過ごして、帰りはそのまま着替えずに帰るなんていうこともしばしばです。
シルエットが細身だと走りづらいのでは?と思ったんですが全くその違和感を感じません。機能性という面での活用以外にも人目を気にして、移動中は行き帰りに履くことが多いのもフーディニパンツの良さだと実感してます。
パタゴニアの登山・トレイルランニングに最適の装備をもっと見る