登山でキャップを活用することで快適な登山を実行できるだけでなく様々なリスクを回避することができます。登山で被る帽子はキャップだけでなくハット・ニット帽があり、どれを選べばいいのか迷う方も多いと思います。それぞれのメリットとデメリットを紹介しながら登山キャップの選び方とおすすめモデルを紹介します。
キャップ・ハット・ニット帽、登山ではどれがいいの?

キャップ・ハット・ニット帽はデザインと生地が異なります。頭や耳を冷たい風から守るためにはニット帽がおすすめです。主に雪山登山をはじめとした肌寒い季節の登山に使用すると良いでしょう。
キャップとハットはどちらも汗の乾きが早く通気性に優れた素材を採用しています。大きな違いはツバの形状とあごひものありなしが挙げられます。以下の表はキャップとハットのメリットとデメリットを比較したものです。
※横スクロールで表がスクロールできます。タイプ | キャップ | ハット |
---|---|---|
日焼け防止 | 顔のみ日焼け防止 ※サンスクリーンを使用すれば日焼け防止はハットより高い | 耳や首の日焼け防止 |
フードを被る | 可能 | 不可能 |
ヘルメットを被る | 可能 ※天ボタンなしが良い | 不可能 |
風の影響 | 飛ばされづらい | 飛ばされやすい ※あご紐が付いているモデルあり |
サイズ調整 | 後頭部で調整可能なモデルが多い | 調整できないモデルが多い |
コンパクト性 | 小さく畳めるタイプあり | 嵩張る |
汎用性 | 普段使いも可能 | 普段使いがしづらい |
登山での使用を想定した時に大きく7つの点でメリットとデメリットが存在します。
キャップは日焼け防止の点でハットに劣るという紹介をしているサイトが多いですが、実は逆で、キャップに装着できるサンスクリーンを利用すると耳も首も覆い隠すことができるので、ハットよりも紫外線防止に優れています。
またフードとヘルメットを装着するときハットを取り外して被れば良いのですが、汗をかいた時にそのまま汗が顔に流れて目に入るようなことがあると危険なので汗止め対策を忘れないようにしましょう。
その他にもキャップとハットの違いについて以下の記事で詳しく紹介していますので一緒に確認してみてください。
縦走登山や森林限界を超える高い山ではキャップがおすすめ

標高が高い山では
- キャップの上からフードやヘルメットを被ることができる
- サンスクリーンを利用して紫外線から首や耳を覆い隠すことができる
上記2点から悪天候に見舞われる可能性が高い縦走登山や、鎖場の多い岩稜帯のある難易度の高い山ではキャップがおすすめです。※ヘルメットを被るときキャップのツバによって視界が遮られることもあるので、汗をかくことがなければ直接ヘルメットをかぶる方が安全です。
強い風に煽られた時、ハットの場合はあご紐がついてるモデルがあるので飛ばされない点においてはハットの方が安心です。この点においてはキャップストラップを用いることで対処することができます。
登山でキャップが重要なアイテムである理由

登山ではキャップを被ることで快適に、且つ様々なリスクを回避することができます。以下はキャップを被ることによるメリットです。
- 紫外線から頭皮を守る…メッシュ素材の大きさ・メッシュの形
- 紫外線から顔を守る…ツバの形状
- 木の枝から顔を守る…ツバの硬さ
- 頭からの汗が顔に流れてこない…汗止めの素材
- 頭がボサボサでも気にならない
上に挙げた5つのメリットを登山で得るために、キャップの素材やデザインを適切に選ぶ必要があります。メッシュ素材の大きさ、ツバの形状と硬さ、汗止めの素材以外にキャップを使用しないとき(頭に直接風を当てたい・ヘルメットを被るときなど)コンパクトにしてポケットに収納しておくことができると便利です。
登山におすすめのキャップ
今回登山におすすめのキャップとして選んだのは
- UVカットの素材を使用している
- 汗を吸って乾きが早い
- 軽量で持ち歩くときに邪魔になりづらい
この3点を絶対条件としました。メッシュ素材のありなし、ツバの形状や長さ、コンパクトにして持ち歩くことができる点はそれぞれの好みがあると思うので、デザインを見て好みのモデルを探してみてください。
山旅『ライトウェイトコンパクトキャップ』



深くかぶれて風に飛ばされづらく、視界確保に優れ日本人の顔に合う短く広めのツバを採用した、かぶっていることを忘れるような37gという軽さを実現したキャップです。


11個のセールスポイント全て備えたキャップは珍しく登山、トレイルラン、普段使いにもおすすめのキャップです。
- 日本人の顔の形に合うデザイン
- 羽のような軽さ
- コンパクトにできる素材
- 頭を日焼けしない素材とデザイン
- 速乾性と通気性
- 吸水性に優れた汗止め素材
- 5パネルによる立体構造
- ヘルメットの上から被ることができる
- シンプルなサイズ調整機構
- ワンサイズ展開で男女兼用
- 細引にぶら下げて乾かせる
ザ・ノース・フェイス『テックロゴキャップ』


ストレッチ性も備えたフィット感のあるロゴキャップです。サイドと後頭部にはメッシュ素材が使用されているため通気性に優れています。このメッシュ素材はレーザーホール技術で非常に目が細かい特徴を備えています。
- 重量:約95g
- 素材:ポリエステル97%、ポリウレタン3%
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:7㎝
- 天ボタン:あり

ザ・ノース・フェイス『プロンプトキャップ』


トレイルランニングやランニングシーン向けのキャップで、素早くコンパクトにまとめることができます。ツバは厚みのあるメッシュ素材で形状をキープします。メインの素材は撥水機能があり雨を弾きます。
- 重量:不明
- 素材:PERTEXQUANTUM40D、ポリエステル
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:6㎝
- 天ボタン:なし

ザ・ノース・フェイス『スワローテイルキャップ』


さらさらとした質感のランニング向けキャップです。メインの素材は撥水機能があり雨を弾きます。側頭部には滑り止め加工を施したサングラスホールが設けられています。サイドパネルのパンチングベンチレーションにより通気性を確保しています。
- 重量:不明
- 素材:ナイロン100%
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:6.7cm
- 天ボタン:なし

パタゴニア『ダックビル・ショーティ・トラッカー・ハット』


短めのツバに浅めの頭頂部で様々なスタイルに合わせやすいデザインで、パタゴニアで人気のキャップです。ツバは水に浮く3ミリ厚EVAフォームを使用しており、形状をキープします。メッシュ部分が多いので通気性に優れています。
- 重量:62g
- 素材:4.2オンス・ナイロン95%(リサイクル・ナイロン65%)/ポリウレタン5%。DWR(耐久性撥水)加工済み。後頭部:5オンス・リサイクル・ポリエステル・メッシュ100%
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:短め
- 天ボタン:あり

パタゴニア『ダックビル・キャップ』


ダックビル・ショーティ・トラッカー・ハットよりさらにメッシュ部分を多くし、ツバを短くして丸めて収納することができるミニマムなデザインのキャップです。
- 重量:43g
- 素材:4.2オンス・ナイロン95%(リサイクル・ナイロン65%)/ポリウレタン5%。DWR(耐久性撥水)加工済み。頭頂部とバックパネル:5オンス・リサイクル・ポリエステル・メッシュ100%
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:短め
- 天ボタン:なし

アークテリクス『カリダム5パネルハット』

耐久性が高く通気性に優れ、素材が頭に沿うようにストレッチする5パネルのキャップです。スポーティー過ぎない普段使いにもフィットするデザインです。
- 重量:52g
- 素材:Burly™ダブルウィーブ
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:なし
- ツバ:普通
- 天ボタン:なし

アークテリクス『ノーバンキャップ』

非常に軽量で夏のトレイルランニングや登山で快適な被り心地を提供するキャップです。速乾性に優れた素材と伸縮性のあるエアシェルは汗をかいてもすぐに乾き、通気性が高いため涼しく快適です。表素材には撥水加工が施され雨が降っても保水しません。
- 重量:28g
- 素材:100%ナイロンSPACERMESH™
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:普通
- 天ボタン:なし
アークテリクス『ロゴトラッカーキャップ』

ツバがフラットでクラシックな見た目のトラッカーキャップです。透湿性と速乾性のある素材とモノフィラメントメッシュを採用したキャップで頭の中が蒸れにくく快適です。
- 重量:65g
- 素材:Circuit™
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:普通
- 天ボタン:あり

milestone『オリジナルキャップ』

帽子のつばにワイヤーが組み込まれているため視界を確保することができます。ツバが大きく様々な顔の形の人でも合わせやすいように考えられたデザインを採用しています。メインで使用されているナイロン素材はハリがあります。
- 重量:不明
- 素材:NYLON100% / MESH:POLYESTER100%
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:短め
- 天ボタン:なし

エルドレッソ『スリラーキャップ』

奇抜なデザインが多いためトレイルランナーに人気のメーカーです。メッシュ素材はパタゴニアのトラッカーハットとほぼ一緒で目が粗いため通気性に優れています。紫外線が強い場所では頭の日焼けに注意が必要です。
- 重量:不明
- 素材:100%ナイロン
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:短め
- 天ボタン:あり

マウンテンハードウェア『MHWトレイルシーカートラッカー』


広いメッシュ素材とプロントの生地にもサンドウィッチメッシュポリエステルを使用した通気性に優れたキャップです。また乾きが早いため発汗量の多いトレイルランニングやファストパッキングなどのアクティビティに快適です。
- 重量:65g
- 素材:ポリエステル100%
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:短め
- 天ボタン:なし

モンベル『O.D.クラッシャブルキャップ』

柔らかい唾を備えたコンパクトにして持ち歩くことができるシンプルなキャップです。紹介するキャップの中でも3000円以内で購入できるコストパフォーマンスの良さで最初に購入するキャップとしてもおすすめです。
- 重量:37g
- 素材:70デニール・フルダル・スパンライク・ナイロン・タッサー
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:なし
- ツバ:普通
- 天ボタン:なし
モンベル『3Dメッシュキャップ』

頭皮に直接紫外線が当たらないように3層構造のメッシュ生地を使用したキャップです。メッシュが重なっているため吸水拡散性に優れており汗をかいた時に早く乾き通気性にも優れているため登山中頭を涼しくしてくれます。
- 重量:65g
- 素材:3Dメッシュ:ポリエステル
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:普通
- 天ボタン:なし

キャップと一緒に活用するのに便利なサンスクリーン
キャップをしていると気になるのが首の日焼けです。日焼け止めを塗っていても汗で流れてしまってうっかり塗り忘れてすごい日焼けをしてしまったということがないようにサンスクリーンの利用をおすすめします。
サンデーアフタヌーンズ『ソーラーカーテン』

非常に軽量で頭へのヒットはドローコードなど一切なくゴムバンドのみのシンプルな作りです。キャップの上から被るだけで耳と首の日焼け対策となります。サングラスを取り付けることができるサングラスロックが付いているのもソーラーカーテンの特徴です。

モンベル『サンブロックスクリーン』

ナイロン100%のスタンダードなサンスクリーンです。夏山登山だけでなく3シーズンでの使用、雪山登山での使用にも適したオールシーズン使えるモデルです。
モンベル『WIC.クールキャップシェード』

通気性に優れた表面と風を通しクールダウンに優れたモンベルのウイックロンクールを使用したサンスクリーンです。通気性とUVカット効果を両立させた蒸れにくく快適な特徴があります。
サンスクリーンが付いたキャップ
サンスクリーンとキャップがセットになっているモデルもあります。 これらのキャップはキャップにサンスクリーンを止めておけるスナップボタンが付いているモデルが多く、サンスクリーンを使うことが多い登山者に人気のモデルです。
ザ・ノース・フェイス『サンシールドキャップ』


本体のメッシュ素材と日差しを避ける素材には虫よけ加工をプラスしており夏山登山に適したキャップに仕上がっています。両サイドにはサンスクリーンを止めておけるスナップボタンが付いておりあご紐も取り外すことができます。様々な使い方ができ、多くのアクティビティで活用することができるモデルです。
- 重量:不明
- 素材:<本体>NORTHTECH Cloth Rip Eco(ナイロン100%)<メッシュ部>Vent Mesh Be Free Cloth(複合繊維(ポリエステル)60%、ポリエステル40%)
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:9㎝
- 天ボタン:なし

サロモン『XA+ CAP』

非常に軽量で通気性に優れたトレイルランニングにも活用することが出来るサンスクリーン付きのキャップです。 サンスクリーンの装着はベルクロテープで固定することができる仕様で軽量性に優れています。
- 重量:41g
- 素材:ポリエステル, メッシュ
- サイズ:ユニセックス
- メッシュ:あり
- ツバ:7㎝
- 天ボタン:なし

キャップが風に飛ばされないようにするキーパーストラップ
あご紐がついていないキャップは強い風に飛ばされてしまう可能性がゼロではありません。キャップ用のストラップを使用することで強い風の中を歩くようなシーンで安心です。
キャップリテーナークリップ

プラスチック製のクリップが付いており、伸縮性と弾力性のあるストラップでストラップが邪魔になるような事がありません。ザックの雨蓋付近にあるストラップとキャップを連結させて使用しましょう。

シマノ キャップストラップ

5色のカラー展開があり長さ調整が可能なので邪魔になりづらいストラップです。反射糸が使用されているので後部からのヘッドライトで気付かれやすい特徴があります。長さ調整は 最小10cm~最大26㎝です。
