女峰山は日光市の中央に位置し、男体山の北東約7km地点にある標高2483mの山です。日光三山、日本二百名山のひとつ。四季折々の表情を見せ、日光を代表する山として親しまれています。周辺には霧降高原、日光二荒山神社や東照宮にも通じる登山道がありおすすめの山です。
女峰山の基本情報
女峰山の基本情報
女峰山の山頂付近はガレ場になっていて急斜面のため、山頂付近の最後の登りに体力と技術が必要です。
四季折々、雄大な自然を体感することができます。アカヤシオやツツジ、カタクリ、ニッコウキスゲなどの花々が咲き誇り、秋には紅葉が山を彩ります。
登山シーズンは5月から11月までの雪が無い時期がおすすめです。4月〜12月は雪がある冬山となりますので、装備が必要です。
日光三山とは女峰山、男体山、太郎山。日光二荒山神社はこの日光三山男体山(二荒山)をまつっています。日光という地名は弘法大師(空海)が、二荒をニコウと読み日光という文字を当てたのだとか。朝夕の陽が大変美しい場所でもあります。
山の名前 | 女峰山(にょほうさん) |
都道府県 | 栃木県 |
標高 | 2,483m |
天気・アクセスなど | 女峰山の天気・アクセス |
女峰山の魅力
女峰山には数えきれない魅力が溢れていますが、ここでは6つに絞って解説します。
- 咲き誇る花々
- 山頂から360°の絶景
- コースが豊富で様々な楽しみ方ができる
- 世界遺産とつながっている
- 麓には癒しの名湯や露天風呂
- 名物の湯波(ゆば)を味わえる
女峰山の魅力1:咲き誇る花々
女峰山の大自然を感じる季節の花々に迎えられながら山旅を楽しむことほど素敵なことはありません。あなただけの極上の時間を過ごしましょう。ここにあげたのは、代表的な花ですが可憐な高山植物たちをお見逃しなく。
- アカヤシオ・ミツバツツジ 4月下旬から5月中旬
- カタクリ 4月中〜下旬
- ニッコウキスゲ 6〜7月
女峰山の魅力2:山頂から360°の絶景
晴れた日は北アルプスの槍ヶ岳、穂高岳、木曽の御嶽山まで見ることができます。
2000mを超える標高の女峰山登山の道中や山頂では、壮大な雲海に出会うことも。
女峰山の魅力3:コースが豊富で様々な楽しみ方ができる
後ほどコースをご紹介するのですが、女峰山はとてもたくさんの楽しみ方があります。登山者の体力や技量によって、また季節によっても色々な選択、アレンジができるのが女峰山です。
女峰山の魅力4:世界遺産とつながっている
「日光の社寺」として世界遺産に登録されているのは日光二荒山神社、東照宮、輪王寺などの建物ですが、社寺の建物だけでなく周囲の山や森などの環境までが世界遺産です。
女峰山の魅力5:麓には癒しの名湯や露天風呂
たっぷり山を歩いて疲れた身体を麓の温泉で癒すことができるのも、女峰山の魅力です。
女峰山の魅力6:名物の湯波(ゆば)を味わえる
日光の寺社への供物として広まったという日光湯波料理を味わってみましょう。
京都では湯葉と書きますが、日光では湯波なのですね。供物として使われていた湯波は、精進料理の材料として使われ、地域の家庭の食卓でも食され、正月などのハレの日には欠かせない食材だとか。
伝統の技を受け継いでいる湯波製造所に立ち寄ってみてはいかがですか。
女峰山の難易度別おすすめ登山コース
女峰山のおすすめ登山コースを、難易度別に3つご紹介します。
往路(往き)と復路(帰り)のおおよその標準時間も記しますが、登りと下りのコースはもちろん違うものを組み合わせてもよく、あなただけのお気に入りコースを見つけてくださいね。
初心者向け 霧降高原コース
霧降高原では6〜7月になるとニッコウキスゲが一面に咲き誇ります。天空回廊という美しい階段を登りながら、ニッコウキスゲのお花畑を楽しめます。整備された道が歩きやすい13kmほどのコースです。
健脚向け 志津乗越コース
大真名子山麓を周り、比較的アップダウンが少なく道が明瞭な林道を行く23kmほどのコースです。最後は急登が待ち受ける健脚向けです。
小真名子山、大真名子山の山頂を回る道を追加しても良いでしょう。
中級者向け 世界遺産二荒山神社から行者道コース
山岳信仰と修験道の雰囲気を味わいながら行者コースをたどってみましょう。バカ尾根をひたすら登り、岩場やガレ場も体験できる迫力ある18kmのコースです。
女峰山登山口付近の駐車場
ここでご紹介したコースの登山口近くにある駐車場を3つご紹介します。
- 霧降高原コース 霧降高原駐車場P1〜3 無料 トイレあり 約160台
- 志津乗越コース 梵字飯場跡駐車場 無料 近くに公衆トイレ 約10台
- 行者堂コース 登山者駐車場 第1・2 無料 近くに公衆トイレ 約20台
1. 霧降高原コース 霧降高原駐車場P1〜3 無料 トイレあり 約160台
2. 志津乗越コース 梵字飯場跡駐車場 無料 近くに公衆トイレ 約10台
3. 行者堂コース 登山者駐車場 第1・2 無料 近くに公衆トイレ 約20台
女峰山登山Q&A
Q. 登山届けを出すにはどうしたら良いですか。
登山届けをアプリで提出する人も増えています。栃木県に提出できるアプリは次の2つです。
- コンパス
- ヤマレコ(プレミアムプラン)
行者堂に登山届ポストがあります。手書きで記入してポストに入れても良いでしょう。
Q. 唐沢避難小屋はどういう小屋ですか。
避難のための無人小屋で、トイレはありません。24人ほどが入れます。
Q. 水場の水は飲めますか。
時期によって水量が減っていることもありますが、豊富に湧いているのであれば安心して飲むことができます。
Q. 登山道を歩く時の服装や装備を教えてください。
しっかりとした登山の装備をしていきましょう。
- 靴…登山靴は必須
- 服装…温度調節ができるように重ね着をしましょう夏でも長袖がおすすめ。8月でも女峰山の最高気温は16.4℃です。汗をかいたときの着替え用インナー、アウターやレインウエアを用意します。
- 水・食糧…長時間の山旅で、頂上近くの水場以外に水分を補充できる場所が無く、食糧も補充できないので、持参しましょう。
登山口へのアクセス・各種情報
登山口までの公共交通機関での行き方、駐車場についてまとめました。
霧降高原コース登山口 霧降高原駐車場
- バス 東武日光駅とJR日光駅から霧降高原方面で「霧降高原」下車 東武バス 運賃850円
- 駐車場 霧降高原駐車場P1〜3
志津乗越コース登山口 梵字飯場跡駐車場
- バス 東武日光駅から東武バス湯本温泉方面行きに乗り光徳沼で下車。登山道は一旦交差点まで戻って左折する。
- 駐車場 梵字飯場跡駐車場
行者堂コース登山口 二荒山神社・登山者駐車場
- バス・タクシー JR日光駅・東武日光駅から登山口近くの二荒山神社まで 約15分
- 徒歩 東武日光駅から二荒山神社まで徒歩 約40分
- 駐車場 登山者駐車場 第1・2
女峰山周辺のおすすめ山旅スポット
世界遺産にもなっている日光東照宮をはじめ、見どころがいっぱいの日光。中禅寺湖や尾瀬など少し遠くまで足を伸ばしてみるのもおすすめです。
日光東照宮
徳川家康公をまつった神社。漆や極彩色がほどこされた荘厳な社殿は必見。
中禅寺湖
およそ2万年前に男体山の噴火によってできたとされる湖です。華厳の滝や戦場ヶ原まで足を伸ばすのも良いでしょう。
尾瀬国立公園
女峰山から北西方向にある尾瀬国立公園は、長い年月をかけてつくられた湿原で、ここにしか生息しない希少な動植物たちの生態系を守っている場所です。