パーゴワークスのパスファインダーはご存知だろうか?サコッシュのような感覚で、必要なものを直ぐに取り出すことのできるバッグ。ザックに取り付けて必要なものを身体の前にもってくるような使い方もできれば、ショルダーバッグのような使い方も可能。更には付属のショルダーベルトを活用してウエストとしても使えるという優れもの。

2003年に産声をあげて、2011年にフルモデルチェンジ。9年目の今年現代的な装備を持ち運びやすいようにモデルチェンジをして世に送り出される。

パーゴワークス パスファインダー

カラーはアーバングレーとダークベージュの2色展開。いづれも普段使いにも合わせやすいデザインになったという印象を感じた。

パーゴワークス パスファインダー
パーゴワークス パスファインダー

新しくなったパスファインダーでは大型のスマホ、またスマホ充電器といった山装備の必需品と化したギア類を、頻繁に出し入れしやすい作りとなっている。またポケット類がメッシュになったことで、中に入れているギア類が何かを視認しやすくなったのも、特徴的だ。

パーゴワークス パスファインダー

もう1点大きな変更点はマップポケットだろう。明らかに大型化されたマップポケットは山地図だけでなく、A4コピーした用紙も対応しているという。折り曲げて地図を入れたり、地図を裏返したりというのが、行動中どうしても必要だったが、こういったストレスが回避されるだろう。

登山中に道具が取り出しにくいと「まあ、いいか」とあきらめてしまう経験がある人もいるのではないだろうか。時間経過と共に、これが大きなリスクに成長してしまうこともあるだろう。道具が取り出しやすいというのは、登山の楽しさが増し、リスクの軽減にもつながると僕たちは考えている。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年05月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る