カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

南アルプス大縦走 鳥倉登山口~畑薙第一ダム 約90キロの山旅

南アルプス大縦走 鳥倉登山口~畑薙第一ダム 約90キロの山旅

4泊5日をかけて行った南アルプス南部の縦走レポートをお届けする。今回の山旅は3人のパーティーで楽しんだ。 リーダーは山旅旅で装備紹介をしてくれたこともある浅賀さん、サブリーダーは僕、そして女性メンバーでサヤカさんという構成。宿泊手段は3名ともテント。

プランは以下の通りで、いづれもコースタイム倍率0.9(4日目は装備が軽いため0.8)で9時間ほどの行程。テント場の到着時間から逆算をして出発時間を決める。

登山プラン

【1日目】7時間47分 倍率0.9

鳥倉林道ゲート(06:00)・・・鳥倉(豊口山)登山口(06:36)・・・三伏峠(09:09)[休憩 20分]・・・烏帽子岳(10:14)[休憩 10分]・・・小河内岳(11:40)・・・大日影山分岐(12:34)・・・板屋岳(13:23)・・・高山裏避難小屋(14:17)

【2日目】9時間34分 倍率0.9

高山裏避難小屋(04:30)・・・前岳(07:10)・・・中岳(07:25)・・・悪沢岳(東岳)(08:45)・・・中岳(09:50)・・・荒川小屋(10:45)・・・大聖寺平(11:25)・・・小赤石岳(12:30)[休憩 10分]・・・赤石小屋分岐(13:00)・・・赤石岳(13:20)[休憩 5分]・・・百間平(14:45)[休憩 10分]・・・百間洞山の家(15:35)

【3日目】9時間07分 倍率0.9

百間洞山の家(04:30)・・・大沢岳(05:42)[休憩 10分]・・・中盛丸山(06:28)[休憩 5分]・・・小兎岳(07:09)・・・兎岳避難小屋(07:45)・・・聖岳(09:28)・・・小聖岳(10:13)・・・薊畑分岐(10:53)・・・南岳(12:18)・・・横窪沢分岐点(13:43)・・・茶臼小屋(13:52)

【4日目】8時間00分 倍率0.8(装備をテント場に置いていくため)

茶臼小屋(04:30)・・・横窪沢分岐点(04:43)・・・茶臼岳(05:01)[休憩 5分]・・・希望峰(05:42)・・・仁田岳(05:55)[休憩 5分]・・・希望峰(06:13)・・・易老岳(07:16)[休憩 5分]・・・三吉平(08:10)・・・イザルガ岳分岐(08:55)[休憩 5分]・・・光小屋(09:09)[休憩 5分]・・・光岳(09:32)[休憩 5分]・・・光小屋(09:50)[休憩 15分]・・・イザルガ岳分岐(10:14)・・・三吉平(10:45)・・・易老岳(11:43)[休憩 5分]・・・希望峰(13:00)[休憩 5分]・・・茶臼岳(13:59)・・・横窪沢分岐点(14:12)・・・茶臼小屋(14:21)

【5日目】4時間02分 倍率0.9

茶臼小屋(06:00)・・・樺段(06:20)・・・横窪沢小屋(07:15)[休憩 10分]・・・ウソッコ沢小屋(08:20)[休憩 10分]・・・ヤレヤレ峠(09:30)[休憩 10分]・・・畑薙大吊橋(10:00)・・・沼平(10:40)・・・畑薙第一ダム(11:00)・・・白樺荘(12:20)

南アルプス大縦走レポートでは僕個人の軽量化装備、食料情報、1日毎の山旅を「登山ルート」「縦走時レポート」「テント場レポート」「山小屋・避難小屋情報」という構成でお届けする。1日目と5日目(最終日)においては「僕たちが利用した公共手段」も案内する。

目次

軽量化で楽しむ南アルプス縦走登山 装備編

毎年お盆休みは長期縦走登山を楽しむイベント性の高い期間となる。今年挑戦するのは南アルプス核心部をつく縦走登山。鳥倉(豊口山)登山口から赤石岳に向かい、聖岳、茶臼岳、光岳を巡り、最終畑薙第一ダムへ下山するという4泊5日の縦走登山だ。 ...

軽量化で楽しむ南アルプス縦走登山 食料編

4泊5日の 南アルプス縦走を楽しむための装備編を前回お送りした 。今回は食料編を紹介したいと思う。縦走時の食事プランは以下の通り。 朝 コンビニおにぎり昼 小屋飯(小河内岳避難小屋)夜 アルファ白米・スープ・丼 朝 アルファ米昼 小屋飯(荒川小屋)夜 アルファ白米・スープ・カレー 朝 アルファ米昼 小屋飯(聖平小屋カレー)夜 アルファ白米・スープ・丼 朝 アルファ米昼 アルファ米夜 ...

南アルプス大縦走 1日目「鳥倉登山口~高山裏避難小屋」

鳥倉登山口の歴史は浅い。1993年に鳥倉林道が開通し、塩見岳の登...

南アルプス大縦走 2日目「高山裏避難小屋~百間洞山の家」

自然の中に身をおき行動をすると、寝るのも早ければ起きるのも早い。4時に出発という約束をして就寝した僕は、起きてからは軽く水を飲んで移動準備にとりかかる。雨は止んでおり、トイレに出かけると満天の星空にしばし目を奪われる。 ※ 南アルプス大縦走の表紙記事 では、全体を俯瞰した情報・装備・食料の情報を確認頂けます。 上記は「山と高原地図ホーダイ」というアプリで作った登山ルート。 ...

南アルプス大縦走 3日目「百間洞山の家~茶臼小屋」

昨日の遅れを反省とし、本日の出発は3時。1時間違うだけで暗い時間...

南アルプス大縦走 4日目「茶臼小屋~光岳のピストン」

4泊5日の縦走クライマックスとなる光岳。光岳山頂の南西直下に位置する遠州から、光岳方面を見ると、夕日に照らされて白く光って見える光岩と呼ばれる石灰岩の岩峰があり、これが山名の由来であるという。南アルプス最南端に位置する光岳はどのような景色なのだろうか。 ※ 南アルプス大縦走の表紙記事 では、全体を俯瞰した情報・装備・食料の情報を確認頂けます。 ...

南アルプス大縦走 5日目「茶臼小屋~白樺荘」

いよいよ最終日の下山。この下山ルートがなんとアドベンチャー度が非常に高く、怖さとワクワク感が交差し面白かった。景色を楽しむのではなく、死なないように注意するという己の力を試すような時間。これを乗り越え、お風呂に入って、生ビールを飲むというのが今日のゴールである。 ※ 南アルプス大縦走の表紙記事 では、全体を俯瞰した情報・装備・食料の情報を確認頂けます。 ...

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。