メスティンは飯盒として使用している人が多いと思いますが、今回は暖かく酸っぱいスープスーラータンをメスティンで作ってみます。
目次
おすすめポイント
食材を茹でる順番さえ守れば茹でて行くだけ
お米を入れて雑炊のように食べても美味しい
酸味があることで疲れがとれる
材料

- たけのこ水煮50g
- しめじ15g
- 卵1個
- 片栗粉大さじ1
- 中華だし大さじ1
- ラー油適量
- 酢大さじ2
レシピ
たけのことしめじを一口大にカット
たけのこもしめじも食べやすいサイズにカットしておいてジップロックに入れて持って行きます。
水300ミリリットルをメスティンに入れて沸騰
沸騰したら野菜を入れて味を整える

たけのこ、しめじという順番で野菜を入れていき柔らかくなったら中華だしとお酢を入れて味を調えます
煮立ったら水溶き片栗粉を入れてとろみをつけ卵を入れる


水溶き片栗粉は片栗粉大さじ1に対して水20ミリリットルほど入れてときます。
少しずつメスティンに入れていきながらとろみをつけて、その後にといった卵を入れていきます
お好みでラー油を垂らして出来上がり

青ネギを散らすと香りが出て美味しく仕上がります。
この状態だと温かいスープですが、ここにご飯を投入したりそうめんを入れたりしても美味しいです。
体を温めるためにスープを飲んで余った冷たいおにぎりを入れて火にかければポカポカした食事を楽しめるので寒い時期にはおすすめです。
みんなの登山道具・登山写真を募集しています
お送り頂くのは3点のみ。- 道具の名前もしくは山の名前
- おすすめのポイントや注意点
- ベストショット1枚(道具写真もしくは山の写真)
投稿頂いた情報は確認の上、山旅旅のサイト、SNSで紹介させて頂きます。ご投稿お待ちしております。