登山用GPSアプリやカメラ機能の進化で、登山でスマートフォンを使用するシーンが多くなりました。そこで重要になるのがモバイルバッテリーの存在です。

モバイルバッテリーで人気のあるアンカーと、アンカーよりも価格が安く、更にインターフェイスが充実しているシリコンパワーのモバイルバッテリーが登山では大変人気があります。

今回は日帰り登山から1泊の登山に使いやすい10000mAhのモバイルバッテリーをアンカーとシリコンパワーとで比較していきます。

10000mAhのモバイルバッテリーの使いやすさ

10000mAhのモバイルバッテリーはiPhone12をはじめとしたスマートフォンに約2回フル充電が可能です。日帰り登山で1回のフル充電、1泊の登山で2回のフル充電と考えるとちょうど良い容量です。

重量は10000mAhで約180g、お米1号が150g、卵3つで約180gなので、ギリギリ気にならない重さですが、20000mAhになると約350gとなり、手で持つとずっしりした印象があります。

このようなスペックから10000mAhのモバイルバッテリーは最も汎用性が高く、様々な登山スタイルで活躍する容量と言えます。

アンカーとシリコンパワーのモバイルバッテリー比較

以下の表は2つのモバイルバッテリーを比較した表です。重量とサイズはほとんど変わりありませんが、注目すべき点はポート数とポートの種類です。

メーカーアンカーシリコンパワー
重量180g180g
サイズ9.2 x 6 x 2.2 cm9.05 x 6.2 x 2.22 cm
急速充電規格Anker独自技術PowerIQ
PD/QC未対応
PD20W/QC3.0
出力最大ワット数12W20W
出力ポートUSB-A×1USB-C×1
USB-A×1
Micro USB×1
入力ポートMicro USB×1Micro USB×1
USB-C×1
価格¥3,490¥2,490
保証最大24ヶ月13ヶ月保証
PSEPSE技術基準適合PSE技術基準適合

アンカーのモバイルバッテリー

アンカーのモバイルバッテリーは2つの独自技術が搭載されています。

PowerIQは接続された機器を即座に認識し、その機器に適した最大のスピードでの急速充電を可能とします。VoltageBoostと呼ばれるケーブル抵抗値を調整し、スムーズに電力を供給する技術です。

これらのテクノロジーを採用したアンカーのモバイルバッテリーは最大12Wの出力なので、シリコンパワーのモバイルバッテリーと比較すると充電スピードが劣ります。

特筆すべきは安心感の高さと保証期間の長さです。

シリコンパワーのモバイルバッテリー

シリコンパワーはUSBType-CのPD急速充電と、USBType-AのQC3.0急速充電に対応しています。

スマートフォン以外にも、ヘッドライトやランタンなどの登山用アクセサリーに対応しやすい規格の多さと、Ankerのモバイルバッテリーよりも1000円安い点に魅力があります。

PDとはパワーデリバリーの略で、通常の充電よりも約3倍以上の差があります。一般的な充電器が5W(1時間半で50%充電)とした場合PDは20W(30分で50%充電)です。

PDはUSBType-Cのみの規格なのですが、USBType-Cのケーブル全てがPDに対応しているわけではないので、注意が必要です。もしシリコンパワーのモバイルバッテリーを購入するならば、PD対応のケーブルを購入することで急速充電の恩恵を受けることができます。

この規格はiPhone、GooglePixelなど人気のあるスマートフォンに対応しています。

QCはQuickChargeの略称で、USB充電の約4倍も速くスマートフォンのフル充電ができます。この規格に対応しているのはAndroid端末が中心となり、持っているスマートフォンがAndroidであればその機種がクイックチャージに対応しているか確認するようにしましょう。

この規格はソニーモバイルXperiaXZ2、SAMSUNGGalaxyS9などを含む多くのAndroidスマートフォンに対応しています。

モバイルバッテリーと併用して便利なシリコンバンド

登山中にモバイルバッテリーを使って充電する時に、ケーブルを繋げた状態のスマートフォンとモバイルバッテリーの収納に困ることがあります。

そんな時に便利なのが様々なスマートフォンに対応するシリコンバンドです。このバンドはスマートフォンとモバイルバッテリーを1つにまとめて持ち歩くことができるもので、充電した状態でスマートフォンを使用するのにも便利です。

ミニマムでシンプルなストラップで落下防止

グローブをした状態でスマートフォンを使っていると、誤って手から滑り落ちてスマートフォンを落下させてしまいがちです。そんな時に便利なのが手元からスマートフォンの滑り落ちを防ぐ伸びる素材のバンドとシリコン卓上スタンドの機能お供えた薄型ストラップです。

取り付けは強力なスリーエムの両面テープで背面に付着させるだけです。取り外すこともできる登山に便利なアイテムです。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年06月05日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る