カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

【日帰り登山】サンショウバラの咲く西丹沢の静かな秘境!不老山の難易度別ルート紹介

【日帰り登山】サンショウバラの咲く西丹沢の静かな秘境!不老山の難易度別ルート紹介

不老山は神奈川県と静岡県の県境にあり、富士山・箱根周辺でしか見られないサンショウバラの自生地として知られています。花が咲く5~6月は多くの登山者でにぎわいますが、それ以外はひっそりと静まり返っているため、花が目当ての方はもちろん、奥深い静けさにつつまれたい方にもおすすめです。

標高は928mと1000mに満たないながら細かなアップダウンがあり、歩きごたえのある日帰り登山が楽しめます。初心者より山歩きの経験がある人向けの山です。

不老山の基本情報と魅力

出典:小山町公式サイト

不老山は丹沢山地の西部、神奈川県足柄上郡山北町と静岡県駿東郡小山町の境にあり、丹沢湖から流れ下る河内川を挟んで大野山と向かい合っています。北峰(928m)と南峰(926m)から成る双耳峰で、北峰山頂からは展望がありませんが、南峰山頂からは見晴らしが良く、天気が良ければ富士山が望めます。

山名の由来は、昔この地方で斜面中間の平たい場所のことを「フロウ」と呼んでいたからといわれていますが、定かではありません。しかし、山容が急峻でないことからも、あながち間違いではなさそうです。

不老山は4月のヤマブキ、5月末から6月にかけてのサンショウバラ(別名ハコネバラ)の咲く時期は多くの登山者でにぎわいますが、それ以外はあまり登山者がおらず、ひっそりと静まり返っています。

おすすめの登山時期は、サンショウバラが目当てなら5月末~6月にかけてですが、静けさを求めるなら紅葉の秋と冬枯れの時期がいいでしょう。落ち葉を踏みしめながら静寂に浸れます。

また、この山行の見どころは、季節を問わず展望できる富士山ですが、コース上に立つさまざまな標識も見どころの1つです。

不老山の登山道には地元の岩田澗泉(いわたたにいずみ、享年92歳)さんという方が描かれた手書きの道標が多く設置されています。ユニークな絵が描かれていたり不老山への愛があふれる格言めいた言葉が書かれていたりとなかなか味があります。

山の名前 不老山(ふろうやま)
標高 928m
都道府県 神奈川県
エリア関東
山域 丹沢山地
地図・天気など 詳細情報

魅力その①:ここでしか見られない野生のサンショウバラが観賞できる

サンショウバラ(山椒薔薇)は富士箱根地区にのみ自生する、別名ハコネバラ(箱根薔薇)とも呼ばれるバラ科の可憐な花です。葉が山椒に似ていることが名前の由来で、神奈川県箱根町の町花に制定されています。

開花期は5月末から6月初めにかけてで、不老山山頂にあるサンショウバラの老木をはじめ、世附峠近くの通称「サンショウバラの丘」と呼ばれる一帯や明神峠、番ヶ平などでは、愛らしいピンクの花弁が訪れる登山者を楽しませてくれます。

魅力その②:静けさにつつまれた秘境感が味わえる

不老山はサンショウバラが咲く時期以外、登山者があまりいません。山全体が森閑とした雰囲気につつまれ、樹林帯の登山道には秘境感が漂います。

野生のシカに遭遇したりカエルを見かけたりと、東京近郊の低山でありながら自然にどっぷりと浸れる魅力があります。

魅力その③:四季折々の自然が楽しめる

出典:富士箱根トレイル公式サイト

不老山は、静岡県・山梨県・神奈川県の県境に伸びる稜線をつないだ「富士箱根トレイル」の縦走路上にあります。富士山5合目から西丹沢の三国山稜、湯船山、不老山を経て足柄の金時山までをつなぐ全長43㎞におよぶ登山道は、富士山の眺望と四季折々の樹林帯の表情が楽しめるのが魅力。特に春の新緑と秋の紅葉は絶景です。

不老山の難易度別おすすめ登山コース

不老山の代表的な登山コースを紹介します。

【富士山展望】山市場~不老山~駿河小山 縦走コース

山市場バス停から不老山に向かい、下山は静岡県と神奈川県の県境の尾根道を歩いてJR駿河小山駅へ向かう不老山登山のスタンダードルート。このコースを逆に駿河小山から登り、山市場バス停へ下ることもできます。不老山~駿河小山の道は「富士箱根トレイル」の一部であり、天気が良ければ富士の絶景を眺めながら歩けます。

ルート紹介

山市場バス停→(2時間40分)→不老山(北峰)→(5分)→不老山(南峰)→(1時間30分)→奈良尾山→(30分)→生土GSバス停→(20分)→小山町健康福祉会館バス停→(10分)→駿河小山駅バス停→(2分)→駿河小山駅

※休憩時間:約25分

必要日数日帰り
総距離 11.8㎞
コースタイム 5時間18分
累積標高 上り:867m 、下り:814m
難易度 ★★☆☆☆

詳細レポート

山市場バス停から道なりに進み、左に折れて吊り橋を渡ると梅林の中に案内板があり登山道に入ります。

しばらくは急な登山道を登っていきます。途中崩落している箇所やコースの分かりづらいところがあるので、赤いリボンの目印や踏み跡を見失わず注意して進みます。

ベンチとテーブルのある番ヶ平で林道に出合います。時期が合えばサンショウバラのポイント地点でもあるので休憩するといいでしょう。

ここから正面の急坂を登り、金網沿いの尾根道を進んでいくと不老山山頂に到着します。山頂にはサンショウバラの老木が立っています。

出典:神奈川県公式サイト

山頂から駿河小山駅方面への下り、世附峠との分岐点はビューポイント。晴れていれば富士山が展望できます。下りのコースは行政の立てた標識のほかに、手作りの案内板があちこちに設置されているので、楽しみながら歩いて行けます。

駐車場

公共交通機関を利用してください。

【マイカー&ピストン】金時公園~不老山 往復コース

マイカーでアクセスして不老山に登りたい方向けのルート。小山町の金時公園の駐車場を利用するピストンコースを紹介します。

ルート紹介

金時公園駐車場→(1時間50分)→不老山(南峰)→(5分)→不老山(北峰)→(1時間30分)→金時公園駐車場

※休憩時間:約7分

必要日数 日帰り
総距離 10.4㎞
コースタイム 3時間25分
累積標高 上り:713m 、下り:705m
難易度★★☆☆☆

詳細レポート

金時公園の第2駐車場に上がる道路の脇の登山口から登っていくとすぐに林道になり、林道歩きがしばらく続きます。富士山がよく見えるので楽しみながら歩いていきましょう。金太郎のオブジェがついた道標が現れたら再び山道に入ります。駿河小山方面からのルートと合流したら先に紹介した下山コースと同じ道を登っていくと山頂に到着します。

帰りは同じ道を下りていきます。

駐車場

金時公園バス停向かいの金時公園駐車場を利用します。金時公園には子供の遊び場だけでなく、金太郎の生家跡に建てられた金時神社やSNS映えする大きなまさかりなどがあり楽しめます。駐車場は第1駐車場と第2駐車場があり、第2駐車場は登山者専用です。

  • 収容台数:30台
  • 料金:無料
  • 時間:規定なし
  • 標高:300m
  • トイレ:あり
  • 登山ポスト:なし
  • 自販機:あり

【サンショウバラ満喫】明神峠~湯船山~峰坂峠~不老山~駿河小山 縦走コース

富士箱根トレイルを明神峠から入って湯船山、峰坂峠、世附峠を経て不老山へ向かい、駿河小山へと下りる縦走コース。明神峠、サンショウバラの丘、不老山とサンショウバラの名所を巡るルートです。

ルート紹介

明神峠→(20分)→明神山→(35分)→湯船山→(25分)→白クラノ頭→(40分)→峰坂峠→(20分)→サンショウバラの丘→(10分)→世附峠→(45分)→不老山(南峰)→(5分)→不老山(北峰)→(50分)→大久保山→(30分)→谷ヶ山→(15分)→奈良尾山→(30分)→生土GS2バス停→(15分)→小山町健康福祉会館バス停→(10分)→駿河小山駅バス停→(1分)→駿河小山駅

※休憩時間:約1時間3分

必要日数 日帰り
総距離 14.6㎞
コースタイム 5時間30分
累積標高 上り:614m 、下り:1251m
難易度★★☆☆☆

詳細レポート

駿河小山駅から期間限定の登山バスで明神峠へ。富士山の絶景が楽しめます。富士箱根トレイルの登山道に入るとすぐにサンショウバラが。

出典:神奈川県公式サイト

富士スピードウェイの音が聞こえる湯船山を通り、樹林帯の道を進んでいきます。ところどころ視界が開け展望が楽しめます。富士山とサンショウバラのコラボも。

出典:富士箱根トレイル公式サイト

白クラノ頭、峰坂峠を経て世附峠手前にサンショウバラの丘があり、世附峠から不老山山頂とサンショウバラの名所が続きます。シーズン中は登山客でにぎわいますが、人の少ないシーズンオフも狙い目。特に秋は紅葉が見事です。

出典:富士箱根トレイル公式サイト

不老山から先は、前に紹介したルートを通って駿河小山へ下山します。

駐車場

駿河小山駅近くに駿河小山駅前町営駐車場があるので駿河小山までマイカーで来て、バスに乗りかえて明神峠へ向かうことができます。駐車場には設備がありませんが、駅前の駿河小山駅交流センターにはトイレ、飲食販売があります。

  • 収容台数:13台
  • 料金:無料
  • 時間:8:00~18:00 時間外利用は、利用終了後に駿河小山駅前交流センター管 理者に申し出ること
  • 標高:292m
  • 登山ポスト:なし
  • 自販機:なし

不老山のQ&A

不老山で多い質問は、駐車場、ヤマビル、通行止めなどです。回答と併せて紹介します。

Q1:不老山の駐車場はどこ?

金時公園の第2駐車場が登山者専用です。またJR駿河小山駅前に町営の駐車場があります。なお、山北町のホームページでは、路肩等の駐車が近隣住民にとって迷惑となっていることが指摘されていますので、車は必ず駐車場に停めるようにしてください。

Q2:不老山にヤマビルはいる?

不老山ではヤマビルが発生しており、地元自治体の神奈川県山北町、静岡県小山町では注意を呼び掛けています。4月~10月はヤマビルが活発化するのでしっかり対策しましょう。

Q3:不老山で通行止めの箇所はある?

平成22年9月の台風で不老山に土砂災害が発生しました。その影響で世附峠~浅瀬橋は通行止めとなっており、丹沢湖の西、世附方面からの入山はできません。また、通行可能な登山道であっても一部、倒木や崩落箇所があります。足元をよく確認して歩いてください。

登山口へのアクセス・各種情報

不老山への登山口を紹介します。

山市場登山口

バス停からアクセスしやすい登山口です。トイレ等の設備はないので駅周辺で済ませておきましょう。また、駐車場がないためマイカーの方は別の登山口を利用してください。

バスでのアクセス

小田急線新松田駅から富士急行バス「西丹沢ビジターセンター」行きに乗り、「山市場」バス停で下車。所要時間約30分。バス停前の県道76号を北に400mほど進むと、左側に川に下る坂道があります。坂道を下ると不老山ハイキングコースの案内板の先に川内川にかかる青い吊り橋が見えるので橋を渡り、茶畑の脇を案内板に沿って進むと登山道に入ります。

富士急バス時刻表

金時公園登山口

マイカーの方がアクセスしやすい登山口です。公園にトイレはありますが、飲料水などは事前に用意しておいたほうがいいでしょう。

マイカーでのアクセス

東名高速御殿場ICから国道246号との交差点を厚木方向へ向かい、湯船トンネル先の中島の立体交差を下りて金時公園の看板に従って右折、すぐに左折し、T字路を右折すると左手に入口があります。登山者は奥の第2駐車場を利用します。登山口は第2駐車場に向かう道の脇にあります。

明神峠登山口

4月下旬~11月いっぱいの土日祝日限定で駿河小山駅から明神峠へ向かうハイキングバスが出ています。マイカーではアクセスできないため、ハイキングバスがない時はタクシー利用となります。

バスでのアクセス

4月下旬~11月末の土日祝のみ、駿河小山駅から明神峠へハイキングバスが運行されます。1日1本、駿河小山駅→明神峠の片道運行で、復路便(明神峠→駿河小山駅行き)はありません。所要時間は約25分。運賃は大人560円、子供280円です。

明神峠ハイキングバス時刻表

4月~11月はトイレが設置されますが、そのほかの設備はないので事前に用意しておきましょう。

タクシーでのアクセス

ハイキングバスが運行されない期間は、駿河小山駅または御殿場駅からタクシーを利用します。

富士急伊豆タクシー

御殿場タクシ

不老山周辺のおすすめ山旅スポット

不老山があるエリアには、下山後に立ち寄るのにおすすめのスポットがあります。

あしがら温泉

出典:富士箱根トレイル公式サイト

足柄駅から徒歩20分程度の場所にある温泉で、小山町コミュニティバスでもアクセスできます。富士山を眺めながら入る露天風呂は最高です。

駿河小山駅前交流センター

出典:駿河小山駅前交流センター公式サイト

駿河小山駅前の観光案内所。レンタサイクルやお土産品・飲食の販売も行っています。施設内には電源付きのカウンターやテラス、休憩スペース、1回100円のコインシャワーまであり、下山後すぐにさっぱりしたい方におすすめです。

加冨登(かぶと)

出典:小山町商工会公式サイト

駿河小山駅から徒歩5分の場所にある昭和元年創業の定食屋さん。お店はアットホームでメニューはどれもボリューミー。おすすめはレバニラ定食。角切りの柔らかいレバーがおいしいと評判です。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。