冬山を歩く時に、悩ましいのが登山靴が硬いことによる歩きにくさでした。僕は冬の季節には北アルプスなどを代表する高山には出かけず、雪がつく低山を遊んだり、高いところといっても東京で言うならば2,000メートルちょっとの雲取山に登るくらいで、ガッチリした冬山用登山靴は僕にとってオーバースペックだと感じていました。

そんな悩みを抱えている時に出会ったのがサロモンから新発売されたX ULTRA MID WINTERです。

おすすめポイント

  • 安定感がよく歩きやすい
  • 冬のハイキングに最適な保温性能を備えている
  • 軽量で柔らかく歩きやすい

商品概要

ブランドサロモン
商品名X ULTRA MID WINTER
商品説明冬の滑りやすい路面で軽快な動きを正確にコントロールする X ULTRA™ MID WINTER CSWP。ランニングシューズのフィット感と快適さを備えながら、厳しい寒さに対応する保温機能とプロテクションも強化しています。
価格¥22,000 (税込)
重量530g
ドロップ11mm

管理人の評価レビュー

総合評価★★★★☆
快適性★★★★☆
軽量性★★★★☆
グリップ力★★★★★
クッション性★★★★☆
価格★★★★★

歩きやすいサロモンのX ULTRA MID WINTER

ハイキングブーツ『サロモン X ULTRA MID WINTER』

商品名からも解るとおり、このハイキングブーツはサロモンのベストセラー「X ULTRA」をベースに、ウインター仕様にアップグレードしたモデルなんです。

X ULTRAを履いたことがある人ならば、その歩きやすさを実感されていると思うので、説明の必要はないと思うのですが、山の中だけではなくロードにおけるウォーキングにも最高に使える一足なんです。

だから雪が積もった時の通勤や、おでかけにも積極的に取り入れられる良さがあり、コストパフォーマンスにとっても優れています。

そもそもX ULTRAはフランスのロングトレイル“ツールドモンブラン”を踏破することをベースに、サロモンが得意とするトレイルランニングシューズのテクノロジーとデザインを設計に取り入れたハイキングシューズなので、長く歩いていてもとにかく足が疲れづらいのが特徴です。

今年の冬は日本のロングトレイルをサロモンのX ULTRA MID WINTERを履いて楽しんでみようと計画中なんです。遊びの幅を広げてくれた、X ULTRA MID WINTERに感謝です。

サロモンのX ULTRA MID WINTERの特徴

ハイキングブーツ『サロモン X ULTRA MID WINTER』

様々なサロモンのテクノロジーが導入されたX ULTRA MID WINTERですが、その1つに、アウトソールの素晴らしさが挙げられます。使用しているアウトソールはウインター仕様のコントラグリップ®で、アウトソールのパターンが深くグリップ力があり、さらに泥づまり、雪づまりしづらいので、長時間歩いていてもグリップ力を維持した状態で歩けるんです。

アウトソールはウインター仕様のコントラグリップ®
アウトソールはウインター仕様のコントラグリップ®

勾配が少ないロングトレイルでは、チェーンスパイクや軽アイゼンの出番が少なくなるだろうと予測するほどに、そのグリップ力には信頼性を感じます。

シンサレート

インサレーションにはシンサレートが使用されており、断熱性と保温性に長けておりとても暖かく快適に過ごせます。シンサレートは英語で「Thinsulate」と書きますが、Thin(薄い)、Insulate(断熱する)を組み合わせたネーミングで、薄いのに暖かいという特徴があります。

X ULTRA MID WINTER

こういった作りは重量にも反映されていて、X ULTRA MID WINTERは両足で約500gと非常に軽く、足運びが非常に楽というのも歩きやすさの1つです。

スキー、スノーボードとウィンタースポーツを得意とするサロモンの原点はクロスカントリースキー用のブーツ!ウィンターブーツも間違いありません!

X ULTRA MID WINTER

踵にはスノーシューのベルトが引っ掛けれるようにパッチも付いているので、途中で外れることなく深雪ハイクを楽しむことができます。

虫が少なく、キャンプ場も空いていて、焚火が気持ちよくなる、冬のキャンプが好きなのですが、そういったアウトドアスタイルにも、X ULTRA MID WINTERで足元を暖かく過ごせるので履いていくし、ハイキングや日常使いも含めて、今年の冬の遊びに大活躍すること間違いなしの一足です。

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

  • 1位
    DABADA(ダバダ) SG承認品 軽量アルミ製 トレッキングポール 2本セット
    Amazonで見る
  • 2位
    [SOARHOPE] トレッキングシューズ
    Amazonで見る
  • 3位
    [ザノースフェイス] ベンチャージャケット
    Amazonで見る
  • 4位
    LEEPWEI キャンプ マット
    Amazonで見る
  • 5位
    [ハイテック] ハイキングシューズ HKU11 AORAKI WP
    Amazonで見る
  • 6位
    [Fasshonrida] ワイドパンツ
    Amazonで見る
  • 7位
    [サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30
    Amazonで見る
  • 8位
    [ザノースフェイス] ショートパンツ VERSATILE SHORT バーサタイルショーツ
    Amazonで見る
【2023年05月26日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム

  • BEST1
    サロモン トレッキングシューズ ゴアテックス ローカット XA PRO 3D v8
    楽天で見る
  • BEST2
    アークテリクス コーマッククルーネックシャツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST3
    ザノースフェイス(THE NORTH FACE) ドーロライトパンツ メンズ
    楽天で見る
  • BEST4
    プロトレック CLIMBER LINE クライマーライン デジタルモデル PRW-35-1AJF メンズ
    楽天で見る
  • BEST5
    THE NORTH FACE レディース サンシェイドフルジップフーディ
    楽天で見る
  • BEST6
    ハイマウント(High MOUNT)広口 1.0L Tritan Renew ウォーターボトル 91631 クリアー
    楽天で見る
  • BEST7
    【SGマーク取得】トレッキングポール アルミ製 収納袋付き
    楽天で見る
  • BEST8
    【 ザ・ノースフェイス NB82136 ナイロンデニムフィールドパンツ 】
    楽天で見る