登山靴は、登山の三種の神器の一つとして数えられる重要なギアです。登山者の足を守り、快適で安全な登山を実現するためには欠かせません。この記事では、登山靴に求められる主要な機能と、それぞれの機能に特化したブランド別おすすめの登山靴をご紹介します。

正しい登山靴の選び方

登山靴を選ぶ際に最も重要なことは、自分の足に合うかどうかです。足に合わない登山靴は、疲労や痛み、怪我の原因となることがあります。

その上で登山の技術や山の難易度に応じた性能を備えた靴を選ぶことが重要です。

自分に合った登山靴が見つからない場合の対処法

登山靴は既製品であるため、自分に合った登山靴を見つけるのに苦労することがあるかもしれません。その場合、以下の対策を試してみることをおすすめします。

対処法説明
インソールの変更クッション性やアーチサポートが向上し、足の状態に合わせたフィット感を得られる
靴下の変更靴下の厚さや素材を変えることで、フィット感や快適性が変わる
靴紐の調整靴紐の締め方や通し方を変えることで、フィット感を改善することができる場合がある
専門店に相談する経験豊富なスタッフがアドバイスを提供し、足に合った靴やインソールの選びを助けてくれる

登山靴に求められる性能

機能説明
サポート性足首をしっかりサポートし、安定した歩行を助ける
防水性・透湿性足を濡れから守り、足の湿気を外に逃がす
グリップ力滑りにくく、様々な地形に対応できる耐摩耗性の高いソール
耐久性長期間使用できる靴で、過酷な状況にも耐えられる
軽量性登山中の疲労を軽減し、バランスを考慮した軽さ

サポート性

登山靴は、足首をしっかりサポートし、安定した歩行を助けることが重要です。特に、不整地や岩場を歩く登山では、足首の捻挫や転倒を防ぐためにサポート性が求められます。また、適切なサポート性能は疲労軽減にも役立ちます。

シャンクとは?

シャンクは靴の中底にある部分で、靴の前後の曲がりを制御します。登山靴において重要で、様々な地形で足への負担を軽減し、歩行の安定性と登攀性能を向上させます。
但し、シャンク剛性の高い靴は靴底が曲がらないため一般道では歩きにくく、別途アプローチするための靴が必要になります。

防水性・透湿性

防水性・透湿性: 登山中に雨や水たまり、雪などの濡れた状況に遭遇することがあります。防水性が高い靴は、足を濡れから守ります。また、透湿性があると、足の湿気を外に逃がし、快適な履き心地を保ちます。

グリップ力

登山靴のソールは、滑りにくく、様々な地形に対応できるグリップ力が求められます。摩耗したソールは滑りやくなるため、耐摩耗性の高いソールも重要です。

耐久性

登山靴は過酷な状況下での使用が想定されるため、耐久性は非常に重要です。

軽量性

登山中の疲労を軽減するため、登山靴は軽量であることが望ましいです。しかし、軽量性を追求すると耐久性やサポート性が犠牲になることがあるため、バランスを考慮して選ぶことが大切です。

登山靴の各パーツの役割とタイプ別の特徴

各パーツの役割

カットの種類ロー・ミドル・ハイとカットに種類があり歩きやすさと保護性能に違いがある
シューレースつま先から足首にかけてフィット感を出す作り
アッパー通気性、耐久性に優れた素材で足全体を包み込むような構造
ミッドソール捻じれが少ない構造で不整地に足を置いても安定させる
アウトソール勾配のある悪路でも滑りづらく、疲れづらい素材とラグパターン

タイプ別の特徴

登山靴は足首周りの高さで3種類あります。ローカットは整備された山道を歩くハイキング、ミッドカットは低山〜中級登山、ハイカットは高所登山〜縦走登山におすすめとされています。

※横スクロールで表がスクロールできます。
種類ローカットミッドカットハイカット
ビジュアル登山靴ローカットモデル登山靴ミッドカットモデル登山靴ハイカットモデル
重量軽い普通重い
足首の可動域広い普通狭い
足首のサポート力低い普通高い
異物の侵入注意が必要入りにくい非常に入りにくい
※横スクロールで表がスクロールできます。
種類ローカットミッドカットハイカット
用途ハイキング
軽登山
低~中級登山高所登山
縦走登山
勾配平坦~少ない勾配あり急勾配あり
登山道のキーワード木道
整備された
危険箇所が少ないガレ場
鎖場
岩場

ハイカットの登山靴ともなるとソールのねじれを防ぐためのシャンクプレートの剛性が高くなり、不安定な登山道で足を乗せたときの安定を手に入れることができます。ただしハイカットの登山靴でも低~中級登山に適した柔らかい登山靴もあります。

※横スクロールで表がスクロールできます。
種類ローカットミッドカットハイカット
シャンクない・柔らかい柔らかい~程よい柔軟性程よい柔軟性~ハード
重量300g台と軽い400~500g台と普通600g以上と重い
※横スクロールで表がスクロールできます。
ブランドLOWAスカルパシリオスポルティバモンベルキャラバン
モデルタホー プロ II GTマルモラーダPRO HDP.F.41A Rossoエクイリビウム STアルパインクルーザー800GK8X
男女×ユニセックス
価格¥48,400¥33,000¥33,330¥47,300¥21,450¥18,500
カットハイハイハイハイハイハイ
重量870g630g590g約630g554g約660g
シャンクありプラスチックソフト硬めハードフレーム
ゴアテックス✕(HDry)
ソールビブラムビブラムDRUMLINシリオ・VIBRAM®MASAIVibramトレールグリッパーキャラバントレックソール

メーカー別おすすめの登山靴

ローバー(Lowa)

ローバー(Lowa)は、ドイツの老舗アウトドアブランドで、登山靴やトレッキングシューズのメーカーとして知られています。高品質な素材と耐久性、快適なフィット感、独自の技術を採用し、登山からハイキングまで幅広いアクティビティに対応した靴を提供しています。

『タホー プロⅡGT』日本人の足にフィットしやすい形状を採用

  • より日本人の足にフィットしやすいジャパンフィットラストを採用
  • 足首部分は高さを抑え柔らかな素材を採用し可動性を確保

『タホー プロⅡGT』ローバー独自の広めの足幅を採用したラストをベースに、より日本人の足にフィットしやすいジャパンフィットラストを採用したモデルです。

足首部分は高さを抑え柔らかな素材を採用しているため、勾配のある上りや下りでも歩行時の動きにストレスなく対応をする登山靴です。フレックスフィット機能やシューズタンのシステム、シューレースのロックシステムなど様々な機能を盛り込み、長い縦走路や長期間の登山にも疲れづらい、サポート力にも優れた登山靴です。

モデルタホー プロⅡGT
男女
価格¥48,400
カットハイ
重量(26.5cm相当/片足)870g
シャンクあり
ゴアテックス
ソールビブラム

『レネゲードX GT MID』疲れづらいサポート力と軽快な足運びが可能

  • 着地時の衝撃吸収と安定感を高めたミッドカット
  • 足のホールド感を高めながら疲れづらい登山が可能

レネゲード X GT MIDは、快適な履き心地を追求して開発されたブーツで、柔らかい足入れ感と歩行時の安定性が特長です。ソールのサイド部分が高く設計されており、着地時のかかとのブレを抑制し、安定した歩行をサポートしています。

モデルレネゲード X GT MID
男女
価格¥28,600
カットミドル
重量(26.5cm相当/片足)575g
シャンクあり
ゴアテックス
ソールビブラム

『イノックス プロ GT LO』マルチに活用できるローバーのローカットモデル

  • 軽量性を生かしたアウトドアアクティビティ全般にマルチに活躍
  • アッパーにはサポートフレーム構造を採用

『イノックス プロ GT LO』はファストハイクやハイキング、マウンテンバイクツーリングなどの軽量性を生かしたアウトドアアクティビティに適したローカットの登山靴です。アッパーにはサポートフレーム構造を採用しており、包み込むようなフィット感で剛性を高めています。

モデルイノックス プロ GT LO
男女
価格¥24,200
カットロー
重量(26.5cm相当/片足)400g
シャンクなし
ゴアテックス
ソールローバーMulti Trac

『ランドマーク GT』軽快な登山が可能なミッドカットモデル

  • 柔らかなアッパーと衝撃吸収性に優れたミッドソールを採用
  • アウトソールには、さまざまな路面状況で優れたグリップ力を発揮する「ビブラム・メガグリップ」を搭載
  • シャンクがないので低山やアプローチ向き

『ランドマーク GT』は柔らかなアッパーと衝撃吸収性に優れたミッドソールを採用し、アウトソールには、さまざまな路面状況で優れたグリップ力を発揮する「ビブラム・メガグリップ」を搭載しています。シャンクが入っていないので本格的な山岳には向きませんが、スピーディな行動が可能なため、ファストハイクやクライミングポイントまでのアプローチブーツとしても活躍します。

モデルランドマーク GT
男女
価格¥34,100
カットミドル
重量(26.5cm相当/片足)560g
シャンクなし
ゴアテックス
ソールビブラム

『バルド GT』足先から足首まで均一にフィットさせる登山靴

  • シューレースを滑らかに動かすローラーアイレッドが歩行中のフィット感を向上
  • ビブラムソールによる優れたグリップ力で、さまざまな登山道でも滑りにくい
  • ローバー独自の、足の甲部分と足首部分で別々の締め具合に調整できるレーシングシステム

『バルド GT』は、低山ハイキングを中心としたエントリーユーザーにも履きやすい登山靴です。シューレースを滑らかに動かすローラーアイレッドが歩行中のフィット感を向上させ、足先から足首まで均一にフィットさせることができます。ビブラムソールによる優れたグリップ力で、さまざまな登山道でも滑りにくい歩行を実現します。足の甲部分と足首部分で別々の締め具合に調整できるレーシングシステムは、ローバー独自のシステムです。

モデルバルド GT
男女◯(女性用はバディア GT)
価格¥37,400
カットハイ
重量(26.5cm相当/片足)680g
シャンクなし
ゴアテックス
ソールビブラム

『チェベダーレ Ⅱ GT』歩きやすさと足裏感覚を兼ね備えたアルパインブーツ

  • 歩きやすさと繊細な足裏感覚を兼ね備えたアルパインブーツ
  • ローバー独自のC4-タングやX-レーシング機構
  • アルパイン用に設計されたソール

『チェベダーレ II GT』は、様々な地形を踏破する歩きやすさと繊細な足裏感覚を兼ね備えたアルパインブーツです。ローバー独自のC4-タングやX-レーシング機構により、高いフィット感が持続し、フレキシブルな足首周りが歩行性を向上させます。アルパイン用に設計されたソールは、先端部分がフラットに構成されており、岩肌をしっかりと捉え、足の正確な動きを実現します。

モデルチェベダーレ Ⅱ GT
男女
価格¥50,600
カットハイ
重量(26.5cm相当/片足)825g
シャンクあり
ゴアテックス
ソールビブラム

スカルパ(SCARPA)

スカルパ(Scarpa)は、1938年創業のイタリアの老舗登山靴メーカーです。高品質な素材と技術を使用し、登山靴やトレッキングシューズの分野で世界的に高い評価を受けています。

『マルモラーダPRO HD』足を包み込むようなフィット感が特徴の登山靴

  • ソールの固さを部分的に変えることで、しなやかさと強さを両立
  • 靴下のように足を包み込むソックフィットXTを採用

『マルモラーダPRO HDは3シーズンに対応する登山靴で、縦走登山など様々なシーンで使える登山靴です。

ソールの固さを部分的に変えることで、しなやかでありながら岩場で立ち込める強さも併せ持ち、靴下のように足を包み込むソックフィットXTを採用しています。
モデルマルモラーダPRO HD
男女
価格¥44,000
カットハイ
重量(#42-26.7m/片足)630g
シャンク
ゴアテックス✕(HDry)
ソールビブラムDRUMLIN

『ZG トレック GTX』軽快な登山を実現するハイク向けの登山靴

『ZG トレック GTX』は

  • ラスト(靴型)の形を細部まで丹念に見直し、フィット感を追求
  • ソフトな履き心地と足との一体感を両立
『ZG トレック GTX』ラストの形を細部まで丹念に見直し、フィット感を追求した登山靴です。やわらかな履き心地ながらも、足との一体感を感じることができます。
モデルZG トレック GTX
男女
価格¥35,200
カットミドル
重量(#42-26.7m/片足)625g
シャンク
ゴアテックス
ソールビブラム・サリックストレック

『ラッシュトレイルGTX』ファストハイクにもおすすめの登山靴

  • 俊敏性と安定性を兼ね備えたモデル
  • 耐水スウェードとゴアテックスで防水性も高い

ラッシュトレイルGTXは、トレイルランニングの俊敏性とトレッキングの安定性を兼ね備えています。耐水スウェードとゴアテックスで防水性にも優れファストハイクにおすすめです。

モデルラッシュトレイルGTX
男女
価格¥28,600
カットロー
重量(#42-26.7m/片足)465g
シャンク
ゴアテックス
ソールPresa-スカルパオリジナル

『リベレHD』テクニカルな登山にも対応可能なモデル

  • 残雪や岩稜などのテクニカルな登山にも対応
  • 700gを切る軽量設計
  • セミワンタッチクランポンに対応

『リベレHD』は一般縦走から残雪や岩稜などのテクニカルな登山まで対応する登山靴です。スエードアッパーを採用しながらも、700gを切る軽量設計を実現し、セミワンタッチクランポンに対応しています。

モデルリベレHD
男女
価格¥53,350
カットハイ
重量(#42-26.7m/片足)695g
シャンク剛性高い
ゴアテックス✕(HDry)
ソールビブラムPrecision TECH ROLL

『キネシス プロ GTX』履き込むほど馴染む登山靴

  • オイルヌバックを贅沢に使用
  • 軽量ながらもねじれに強いソール
  • 履きこふむほどに足に馴染む
  • 経年変化を楽しめる

『キネシス プロ GTX』はオイルドヌバックを贅沢に使用し、クラシカルなデザインに仕上げた登山靴です。ソールは軽量ながらねじれに強く、重い荷物を背負ったロングトレイルにも対応します。履き込むほどに足に馴染み、風合いの変化も楽しめます。

モデルキネシス プロ GTX
男女男性モデルのみ
価格¥48,950
カットハイ
重量(#42-26.7m/片足)870g
シャンク
ゴアテックス
ソールビブラム・バイオメトリック

『メスカリートトレックGTX』アプローチからトレイルまでこなす登山靴

『メスカリートトレックGTX』はアプローチシューズの『メルカリートGTX」をミッドカット化し、アプローチだけでなく、トレッキングにも対応させたモデルです。岩場での立ち込みにも優れており、長距離の岩場の歩行にも適した作りです。

モデルメスカリートトレックGTX
男女
価格¥41,250
カットハイ
重量(#42-26.7m/片足)660g
シャンク
ゴアテックス
ソールビブラムDynamis TRK

シリオ(SIRIO)

SIRIOは、日本のブランドで、日本人の足型に合った靴を開発することに特化しています。彼らは「日本企画」「イタリア設計」というアプローチを採用しており、伝統的な靴作りの土地であるイタリアで靴を設計しています。

『P.F.41A』軽量性と耐久性を合わせもった登山靴

  • 撥水加工済みのスウェードと高強度ナイロン
  • 角度を変えたブロックパターンが特徴のビブラムソール

『P.F.41A』は軽量性と耐久性を合わせもった様々な登山に対応する登山靴です。ソールは固めで岩場などのバリエーションに力を発揮する登山靴で、足首周りにストレッチゴアテックスを使ったフィット感の良さが特徴です。

モデルP.F.41A
男女×
価格¥33,330
カットハイ
重量(26.0cm相当/片足)590g
シャンクプラスチックソフト
ゴアテックス
ソールシリオ・VIBRAM®MASAI

『P.F.116-2』ハイクから普段使いまで幅広く使える登山靴

  • 軽量で履き心地の良いローカットモデル
  • アウトドアシーンからタウンユースまで幅広く活躍可能

軽量で柔らかい履き心地のローカットモデルの登山靴です。整備されたハイキングコースや、キャンプなどのアウトドアシーン、雨が降った時の普段使いにもおすすめです。

モデルP.F.116-2
男女
価格¥16,940
カットロー
重量(26.0cm相当/片足)410g
シャンクPPボード
ゴアテックス
ソールシリオ・VIBRAM®USAGI

『P.F.730』軽量で歩きやすいアルパインブーツ

  • セミワンタッチアイゼン対応
  • スチールシューレースフック
  • ビブラム社と共同開発したオリジナルソール
  • ブーツ内の足首部分が立体的に作られた3 D パッド
  • 丈夫な金属製のスティールシューレースフック
  • 軽量で丈夫なグラスファイバーシャンク

『P.F.730』シリオのラインナップの中でライトアルパインブーツに位置づけら、夏山縦走から残雪期まで対応します。グラスファイバーとコルクボードの入ったシャンクで安定した歩行を可能にします。

モデルP.F.730
男女×
価格¥41,800
カットハイ
重量(26.0cm相当/片足)760g
シャンクグラスファイバー+コルクボード・
インシュレーション
ゴアテックス
ソールシリオ・VIBRAM®CAMOSCIO

『P.F.156-3』柔らかくねじれに強いXフレームを搭載した歩きやすさが特徴の登山靴

  • グリップ力に優れたビブラムメガグリップの採用
  • 柔らかくねじれに強い X フレームの搭載
  • EVA クッションによる歩きやすさ
  • ヒールスタビライザーによる着地時の踵の安定

『P.F.156-3』はXフレームを内蔵し、安定した歩行と歩きやすさを両立しています。また、ヒールライザーにより登山時の足のブレを少なくし、疲れづらい登山が可能なミッドカットモデルです。

モデルP.F.156-3
男女
価格¥18,700
カットミドル
重量(26.0cm相当/片足)390g
シャンクXフレーム
ゴアテックス
ソールシリオ・VIBRAM®MUSASABI
ヒールスタビライザー

『P.F.302』日帰り登山や富士登山にもおすすめの登山靴

『P.F.302』は日帰り登山や富士登山にもおすすめの登山靴です。足首のフィット感と足全体を包み込む締め付けの良いシューレース素材、アンクルフレックスによる足首の動きやすさなどで登山者登山初心者でも歩きやすい登山靴です。

  • マルチダイレクション・アンクルフレックスによる動きやすさ
  • 初心者でも歩きやすい
モデルP.F.302Maron
男女×
価格¥19,800
カットハイ
重量(26.0cm相当/片足)580g
シャンクプラスチックソフトS
ゴアテックス
ソールシリオ・VIBRAM®KOI XS TREK EVO

『P.F.46-3 TTN』メガグリップ搭載のグリップ力が特徴の登山靴

  • 量で足をしっかり包み込むリブゲージ
  • ビブラム社と共同開発したオリジナルソール
  • 足首周りのクッション性が高く、疲れにくい

『P.F.46-3 TTN』は、アウトソールにメガグリップを採用し、軽快かつ安定した登山が可能な登山靴です。軽量で足をしっかり包み込むリブゲージと独特のデザインのアッパーにより、快適な登山を楽しめます。また、足首周りのクッション性が高く、疲れにくい特徴を持っています。

モデルP.F.46-3 TTN
男女×
価格¥23,980
カットハイ
重量(26.0cm相当/片足)600g
シャンクプラスチックソフトSH
ゴアテックス
ソールシリオ・VIBRAM®ŌKAMI

スポルティバ(LA Sportiva)

スポルティバ(La Sportiva)は、90年以上の歴史を持ち、アルパインクライミングやトレイルランニングの世界で数々の偉業を成し遂げたメーカーとして知られています。

『エクイリビウム ST GTX』独自デザインのダブルヒールシステムを搭載

  • エルゴのミックシェイプと3DフレックスシステムEVOでしっかりフィット
  • 独自のダブルヒールシステムを搭載
  • セミワンタッチアイゼン対応

エクイリビウム ST GTXは、耐久性を備えたデザインで、縦走登山において様々な地形での安定した歩行を可能にします。独自のダブルヒールシステムがスムーズな足運びをサポートし、安定感とグリップ力を向上させます。また、エルゴノミックシェイプと3DフレックスシステムEVOが足全体をしっかりとフィットさせ、足の動きに無理なく追従しつつ適切なサポート力を提供します。

モデルエクイリビウム ST GTX
男女
価格¥60,500
カットハイ
重量(記載なし/片足)約630g
シャンク
ゴアテックス
ソールVibram

『ウルトララプターⅡ GTX』マウンテンランニングシューズをゴアテックス仕様にしたモデル

  • 名作『ウルトララプター』のゴアテックス仕様
  • 優れたグリップ力と高い耐久性

『ウルトララプターⅡ GTX』はマウンテンランニングシューズとして高い評価を得ている『ウルトララプター』を改良し、ゴアテックス仕様にしたモデルです。優れたグリップ力を発揮するソールと、耐久性の高い構造が特徴です。通気性と緩衝材を多く配したミッドソールが採用されています。

モデルウルトララプターⅡ GTX
男女
価格¥26,950
カットロー
重量(記載なし/片足)約400g
シャンクなし
ゴアテックス
ソールFriXion WHITE

『ウルトララプターⅡ ミッド GTX』スピードハイクに大活躍する登山靴

  • 『ウルトララプターⅡ GTX』のミッドカット仕様
  • トレイルランニングとトレッキングの両方に対応
  • 足首が曲げやすく歩きやすいため登山初心者にもおすすめ

『ウルトララプターⅡ ミッド GTX』は前項で紹介した『ウルトララプターⅡ GTX』をベースにミッドカット仕様に、トレイルランニングとトレッキングの両方に対応させた登山靴です。足首はホールド感と柔らかさを併せ持ち、足首が曲げやすく歩きやすいため登山初心者にもおすすめのモデルです。

モデルウルトララプターⅡミッド GTX
男女
価格¥28,600
カットミドル
重量(記載なし/片足)約470g
シャンクなし
ゴアテックス
ソールFriXion WHITE

『トランゴタワーGTX』スポルティバの代表作トランゴS EVOの進化型モデル。

  • トランゴ S EVOの進化型モデル
  • 軽量で剛性のある6-7mmのナイロン製シャンク
  • セミワンタッチアイゼン対応

『トランゴ タワー GTX』は、スポルティバの代表的なマウンテニアリングシューズであるトランゴS EVOの進化型モデルです。この靴は、アルパインクライミングやマウンテニアリングにおいて高いパフォーマンスを発揮することを目的として設計されています。

モデルトランゴタワーGTX
男女
価格¥61,600
カットハイ
重量(記載なし/片足)約745g
シャンク
ゴアテックス
ソールVibram Mulaz

『トランゴ テック レザー GTX』ヌバックレザーによる堅牢性に優れた登山靴

  • ドランゴテックGTXをヌバックレザーに変更し、堅牢性を高めたモデル
  • 足なじみと履き心地が向上
  • セミワンタッチアイゼン対応

『トランゴ テック レザー GTX』は『トランゴ テック GTX』のアッパーをヌバックレザーに変更し、堅牢性を高めたモデルです。軽快さと俊敏性を保ちつつ、安定した歩行性を実現しています。また、レザーアッパーが持つ適度なフレキシビリティにより、馴染みが良く、履き心地も向上しています。

モデルトランゴテック レザー
男女
価格¥45,100
カットハイ
重量(記載なし/片足)約640g
シャンク
ゴアテックス
ソールVibram

『トランゴ アルプ エボ GTX』ハードな山行にも安心して履ける登山靴

  • ドランゴシリーズで最もタフなモデル
  • IMPACT BRAKEシステム
  • レザーアッパー
  • 縫い目を配したサブスキン・インジェクション製法
  • セミワンタッチアイゼン対応

『トランゴ アルプ エボ GTX』はトランゴシリーズの中で最もタフなモデルです。レザーアッパーと、縫い目を排したサブスキン・インジェクション製法を採用することで、高い耐久性と防水性を実現しています。立体的なカッティングパターンによる歩行時の動きやすさや、スリップ時に発揮されるインパクトブレーキシステムなど、様々な機能を盛り込んだモデルです。

モデルトランゴ アルプ エボ GTX
男女
価格¥54,450
カットハイ
重量(記載なし/片足)約790g
シャンク
ゴアテックス
ソールVibram

モンベル(mont-bell)

モンベル(mont-bell)は、日本を代表するアウトドアブランドであり、多様なラインナップが特徴です。価格と性能のバランスが優れていることから、多くの登山者やアウトドア愛好家に支持されています。

『アルパインクルーザー800』軽量性に優れたハイカットモデルの登山靴

  • 柔らかい履き心地と高い安定感を両立
  • 耐摩耗性に優れたメッシュ素材と高品質スエードレザーで耐久性も抜群

『アルパインクルーザー800』はトレッキングや夏場の長期縦走に最適な全天候型のトレッキングブーツです。耐摩耗性に優れたメッシュ素材と、スエードレザーによる補強で耐久性も抜群です。

モデルアルパインクルーザー800
男女
価格¥23,870
カットハイ
重量(25.5cm/片足)554g
シャンク硬め
ワイズワイドタイプあり
ゴアテックス
ソールトレールグリッパー

『マウンテンクルーザー200』ミドルカットながらも300g台の軽量モデル

  • ミドルカットで300g台
  • 柔らかめのシャンクで初心者も履きやすい

『マウンテンクルーザー200』は、ミドルカットながらも300g台と非常に軽量な登山靴です。耐久性に優れたメッシュ素材を使用しているため、足が蒸れにくく、夏山ハイキングにも適しています。柔軟なシャンクにより歩きやすさが特徴で、低山登山を始める方におすすめの靴です。

モデルマウンテンクルーザー200
男女
価格¥18,700
カットミドル
重量(25.5cm/片足)363g
シャンク柔らかい
ワイズワイドタイプあり
ゴアテックス
ソールトレールグリッパー

『クラッグホッパー レザー』つま先にクライミングゾーンを備えた登山靴

  • 岩場での立ち込みに適したクライミングゾーンのあるつま先
  • アプローチシューズにも最適

『クラッグホッパー レザー』はアウトソールのつま先に岩場での立ち込みに適したクライミングゾーンを備えたローカットタイプの登山靴です。こすれやすい前足部とかかとをスエードレザーで覆い、つま先からかかと部分までラバーランドで補強を施されています。

モデルクラッグホッパー レザー
男女
価格¥17,380
カットロー
重量(25.5cm/片足)425g
シャンク不明
ワイズレギュラーのみ
ゴアテックス
ソールトレールグリッパー

『アルパインクルーザー2800』厳冬期の登山に対応できる保温性と信頼性をもつ登山ぐつ

  • 厳冬期の登山に対応する保温性
  • GORE-TEXデュラサーモによる優れた防水透湿性能

『アルパインクルーザー2800』は厳冬期の登山に対応する保温性を備えつつ、優れた軽量性を実現したモデルです。GORE-TEXデュラサーモが防水透湿性を高め、足をドライに保ちます。また、部分的に合成皮革とラバーで補強されており、耐久性が向上しています。ワンタッチアイゼンにも対応しています。

モデルアルパインクルーザー 2500
男女
価格¥50,600
カットハイ
重量(25.5cm/片足)822g
シャンク硬め
ワイズワイドタイプあり
ゴアテックス
ソールトレールグリッパー

キャラバン(Caravan)

キャラバン(Caravan)は、日本のアウトドアブランドで、1948年に創業されました。登山靴をはじめとするアウトドア用品を製造・販売しています。特に、キャラバンの登山靴は、日本人の足型に合わせた設計がされており、長時間の使用でも快適に歩行できるよう工夫されています。日本国内外で高い評価を受けています。

『GK8X』GKシリーズで最もコストパフォーマンスに優れたモデル

  • GKシリーズで最もコストパフォーマンスに優れたモデル
  • ハードフレームを採用することで、夏山縦走にも対応

『GK8X』はGKシリーズで最もコストパフォーマンスに優れ、夏山縦走登山にも対応する登山靴です。シャンクにはハードフレームを採用しており、優れた剛性で捻じれを防ぎ安定した歩行を実現しています。アッパーは軽量で通気性に優れたメッシュポリエステルとスエードレザーの組み合わせを採用し、つま先と踵部分には合成皮革で補強が施されています。

モデルGK8X
男女ユニセックス
価格¥25,300
カットハイ
重量(26.0cm/片足)約660g
シャンクハードフレーム
ワイズ3E
ゴアテックス
ソールキャラバントレックソール

『C1_02S』キャラバンの登山靴の代表的モデル

  • キャラバンの代表的なモデル
  • 履き口周りには柔らかな素材を使用し、足首を快適にホールド
  • 比較的柔らかいソールで登山初心者にも人気のモデル

『C1_02S』は、キャラバンの登山靴の歴史において長年進化を続けてきた代表的なモデルです。履き口周りには柔らかなクッション素材が採用されており、足首を快適にホールドします。つま先にはTPU樹脂カップを使用し、指先をしっかりと保護しています。また、キャラバンオリジナルのアウトソールを採用しており、優れたグリップ力を発揮します。比較的柔らかいソールが特徴で、低山登山から中級登山までの歩行性能が高いため、登山初心者にも人気のモデルです。さらに、ゴアテックスを採用しているため、防水性も確保されています。

モデルC1_02S
男女ユニセックス
価格¥20,900
カットミドル
重量(26.0cm/片足)約590g
シャンクライトフレーム(EVAラミネート)
ワイズ3E
ゴアテックス
ソールキャラバントレックソール

『C7_04』タウンユースにも使えるハイキングシューズ

『C7_04』は、タウンユースにも適したローカットモデルのハイキングシューズです。ゴアテックスの採用により防水性が確保されており、足首周りのパッドが安定感とフィット感を向上させています。シンプルなデザインが特徴で、旅行やキャンプなど様々なシーンで活躍するモデルです。

モデル
男女ユニセックス
価格¥15,400
カットロー
重量(26.0cm/片足)約379g
シャンクエクストラライトフレーム
ワイズ3E
ゴアテックス
ソールキャラバンマウンテンラグソール

『GK85』縦走登山で安心の最上位モデル

  • GKシリーズの最上位モデル
  • ハードフレームによる剛性の高さ
  • アッパーにはヌバックレザーを採用

『GK85』はGK シリーズの最上位モデルです。重い荷物を背負った縦走登山でも優れた耐久性と、ハードフレームによる捻じれの少なさで足元を安定させ、様々な状態の登山道でも安心して歩行できる性能を備えています。アッパーにはヌバックレザーを使用し、長く履き続けられる登山靴です。

モデルGK85
男女ユニセックス
価格¥35,200
カットハイ
重量(26.0cm/片足)約705g
シャンクハードフレーム(EVAラミネート)
ワイズ3E
ゴアテックス
ソールヴィブラムTSAVO

『C6_02』足形が細めの人向けモデル

  • 「C1_02s」を足形が細めの人向けにリファイン
  • ライトフレームのため初心者でも歩きやすい

『C6_02』は先ほど紹介した『C1_02S』を足形が細めの人向けにリファインしたモデルです。ライトフレームを採用し、ミッドソールとインソールはクッション性に優れたEVA、さらにソールはグリップ力と安定感に定評のあるキャラバントレックソールを採用。『C1_02S』同様、軽くて柔らかい履き心地となっています。

モデルC6_02
男女ユニセックス
価格¥13,000
カットミドル
重量(26.0cm/片足)約530g
シャンクライトフレーム(EVAラミネート)
ワイズ2E
ゴアテックス
ソールキャラバントレックソール

『GK88』優れたフィット感で歩きやすい登山靴

  • フィッティング感を追求したモデル
  • アウトソールにはビブラムのXSトレックエヴォを採用
    ミッドフレームを採用したシャンクのため、GKシリーズの入門モデルとしてもおすすめ

『GK88』は、踵のホールド感とアッパー全体で足を包み込むようなフィッティングが特徴の夏場の縦走に適した登山靴です。独特のカッティングがホールド感と軽快な履き心地を両立しています。アウトソールにはビブラムのXSトレックエヴォを採用し、濡れた岩場での優れたグリップ力と耐久性のバランスが実現されています。ミッドフレームを採用したシャンクにより、GKシリーズの入門モデルとしてもおすすめです

モデルGK88
男女ユニセックス
価格¥29,700
カットハイ
重量(26.0cm/片足)約682g
シャンクミッドフレーム(EVAラミネート)
ワイズ3E
ゴアテックス
ソールヴィブラムTSAVO

ザンバラン(Zamberlan)

ザンバラン(Zamberlan)は、1929年に創業されたイタリアの老舗メーカーで、高品質の登山靴やアウトドアフットウェアを製造しています。同社の登山靴は、特にヨーロッパのアルプス地域で人気があります。ザンバランは、靴の機能性を維持しつつ、デザインや快適性にもこだわりを持ち、長時間の使用にも耐える製品を提供しています。

『バルトロ ライト GT』ザンバランの登山靴で不動の人気を誇るモデル

  • 軽さと耐久性が高いバランスで両立
  • 足形が少し幅広で日本人の足にも合わせやすい

『バルトロ ライト GT』はザンバランの登山靴の中でも不動の人気を誇りますた。軽さと耐久性のバランスがよく、様々な状況に対応するスペックも兼ね備えています。少し幅広の足型で日本人の足に合わせやすく、フィット感に優れています。

モデルバルトロ ライト GT
男女×
価格¥47,300
カットハイ
重量(26cm相当/片足)約625g
シャンクNylon3.0mm+PE(ライトフレーム)
ゴアテックス
ソールヴィブラムStarLite

『デュフール EVO GT」バリエーションルート向けの堅牢な登山靴

  • バリエーションルートにも対応する堅牢性
  • 高い安定性と優れたグリップ力を発揮するソール
  • セミワンタッチアイゼンの着用も可能

『デュフール EVO GT』は、バリエーションルートやタフなコースにも対応できる高い堅牢性を持つ登山靴です。アウトソールは、岩の上で足をしっかりと固定できる安定性を向上させた形状と、優れたグリップ力を発揮するパターンを採用しています。これにより、高所登山やアルパインクライミングなどの厳しい状況下でも性能を発揮することができる登山靴となっています。

モデルデュフール EVO GT
男女×
価格¥43,000
カットハイ
重量(26cm相当/片足)約744g
シャンクDuraflex4.5mm+PE(ハードフレーム)
ゴアテックス
ソールヴィブラム Mulaz EVO

あなたにおすすめ記事

山旅旅30人隊

週間ランキング

注目の記事

山旅軽量ギア

【返品無料】パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年05月20日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム