カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

ソックス
2025.02.10
【24-25年版】冬山登山におすすめの靴下10選!保温性や快適性から徹底比較!

【24-25年版】冬山登山におすすめの靴下10選!保温性や快適性から徹底比較!

冬山登山では、足元の快適さが安全な登山の鍵を握ります。適切な靴下選びは、冷えや靴擦れを防ぎ、長時間の歩行をサポートする重要なポイントです。

この記事では、保温性・吸湿性・耐久性に優れた厳選おすすめ靴下10選を詳しく紹介します。

初心者からベテランまで満足できる一足がきっと見つかるはず!冬山登山を快適に楽しむための靴下選びのコツも解説していますので、ぜひ参考にしてください。

冬山登山における靴下の役割と選び方

冬山登山では、足元の保護と快適性が非常に重要です。靴下は登山靴と足の間で重要な役割を果たし、足の健康やパフォーマンスに大きく影響します。

靴下の主な役割

保温力で足先の冷えを防ぐ

保温性によって足の冷えを防止
デッドエアが溜まりやすいよう、太い糸で織っている

冬山では気温が極端に低くなるため、足先の冷えを防ぐことが不可欠です。

靴下は体温を保持し、凍傷や低体温症を防ぐ役割を果たします。特にウール素材(メリノウールなど)は保温性が高く、冷えやすい冬山で最適です

吸湿速乾素材で汗を処理する

通気性と吸湿速乾性で足のトラブルを回避
足の甲部分をメッシュ編みで通気性を確保

登山中は足から大量の汗が出ますが、この汗が冷えると足先がさらに冷え込む原因になります。

吸湿性・速乾性に優れた素材を使用した靴下は、汗を素早く吸収・発散し、足をドライに保つことで快適さを維持します

クッション性素材で衝撃吸収と摩擦軽減

クッション性の高さで足を保護
上のソックスは一般的なソックス・下は登山用ソックス

長時間歩行する登山では、足裏への衝撃や靴との摩擦が原因で靴擦れやマメができることがあります。クッション性の高い靴下はこれらを軽減し、足への負担を和らげます

不快なにおいを防ぐ防臭効果

足のトラブルを回避する『素材』
メリノウールを基本に混紡率は様々

登山中は長時間靴を履き続けるため、防臭機能も重要です。ウール素材には抗菌・防臭効果があり、不快な臭いを抑える効果があります

冬山用靴下の選び方

素材 ~メリノウールか、化繊か~

登山用靴下はどのように選ぶのが正解?おすすめのソックスを一挙公開

ウール(特にメリノウール): 保温性・吸湿性・防臭性に優れており、冬山登山に最適。ただし耐久性が低いため、化繊との混紡製品がおすすめです

化繊(ポリエステルなど): 耐久性や速乾性に優れるため、ウールとのブレンド製品でバランス良く使われています

厚さ ~クッション性と保温力のバランス~

登山靴の硬さから足を守る『厚さ』
上は中厚手のソックス・下は薄手のソックス

厚手(ヘビーウェイト)のものが冬山向け。保温性とクッション性が高く、硬い登山靴との相性も良いです

ただし厚すぎると靴内で血行が妨げられる場合もあるため、靴とのフィット感を確認することが重要です

フィット感 ~衝撃や靴擦れから足を守る~

自分にあったあるき方を可能にする『フィット感・構造』

靴下は足にぴったりフィットするものを選びましょう。ズレやヨレは摩擦や冷えの原因になります

足首や甲部分にサポート機能があるものは疲労軽減にも役立ちます

耐久性 ~特につま先やかかとの保護を~

登山で長い期間使用できる耐久性
つま先や踵部分が擦れやすい

冬山登山では過酷な環境で使用されるため、耐久性も重要なポイントです。縫製や素材の品質にも注目しましょう。

足元から快適に!冬山登山におすすめの靴下10選!

メーカー

スマートウール

FITS

アイスブレーカー

モンベル

ファイントラック

THE NORTH FACE

キャラバン

パタゴニア

ミレー

ウールパワー

モデル

マウンテニア マックスクッション トールクルー

ヘビー エクスペディション ブーツ

マウンテン ミッドカーフ

メリノウール アルパイン ソックス

リノスピンソックスEXP

アルパイン デュラブル ウール

RLメリノ・レトロトレッキング

メリノウール・ブレンド・クルー・ソックス

ピエラ メント ソックス

ソックス スキルド ニーハイ 400

イメージ

出典:ケンコー

icebreaker(アイスブレーカー) |マウンテン ミッドカーフ(メンズ)
出典:Goldwin

レッド (DRD)の画像を拡大する
出典:モンベル

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) |アルパイン デュラブル ウール(ユニセックス)
出典:Goldwin
DARK DENIM/ICON BLUE
出典:ミレー

価格

¥4,070

¥3,960

¥3,465

\2,860

¥3,740

¥3,960

¥2,600

¥3,740

¥5,060

¥4,400

重量

不明

不明

不明

118g

120g

不明

130g

57g

76g

不明

素材

ウール77%、ナイロン22%、ポリウレタン1%

メリノウール82%、ナイロン13%、ポリエステル3%、ライクラスバンデックス2%

ウール80%(メリノウール)、ナイロン19%、ポリウレタン1%

ウール63%+ナイロン28%+ポリエステル8%+ポリウレタン1%

ウール59%、ナイロン35%、ポリエステル5%、ポリウレタン1%

ウール、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン

メリノウール60%、アクリル17%、ポリエステル10%、イ,ロン8%、ポリウレタン5%

ウール56%/ナイロン41%/ポリウレタン3%

ナイロン68% ポリプロピレン21% メリノウール8% ポリウレタン3%

メリノウール68% ポリアミド30% エラスタン2%

サイズ

M、L

S(M's 21.5-23.5cm W's 22-24cm)、M(M's 24-26cm W's 24.5-26.5cm)、L(M's 26.5-28.5cm W's 27-29cm)

S(25~26.5cm)、M (27~28.5cm)、L (29~30.5cm)

S(22~24cm)M(24~26cm)L(26~28cm)XL(28~30cm)

XS,S,M,L

XS(21-23cm)S(23-25cm)M(25-27cm)L(27-29cm)

S(22.0-24.0cm)M(24.0-26.0cm)L(26.0-28.0cm)

S(21-23)、M(23.5-25.5)、L(26-28.5)、XL(29-32.5)

36/38(23.0-24.0cm)、39/41(24.5-25.5cm)、42/44(26.0-27.0cm)

S 22.5~25.0cm、M 25.5~28.5cm、 L 29~31cm

厚み

最厚手

厚手

厚手

極厚手

極厚手

極厚手

中厚

中厚

厚手

厚手

~極寒の山でも足元を守る~ 『スマートウール マウンテニア マックスクッション トールクルー

マウンテニア マックスクッション トールクルー
出典:スマートウール

極寒の冬山登山に最適な厚手ソックスです。メリノウール77%を使用し、優れた保温性と吸湿性をもっています。

独自の「Indestructawool」技術で耐久性を強化し、4ディグリーエリートフィットシステムによりズレを防ぎ快適なフィット感を実現しています。また、つま先部分はほぼシームレスで摩擦を軽減し、メッシュゾーンが通気性を確保します。最大限のクッション性と暖かさが特徴で、長時間の登山でも快適に足元をサポートします。

メーカー

スマートウール

モデル

マウンテニア マックスクッション トールクルー

価格

¥4,070

重量

不明

素材

ウール77%、ナイロン22%、ポリウレタン1%

サイズ

M、L

厚み

最厚手

~足元を守る究極のフィット感と保温性 ~ 『FITS ヘビー エクスペディション ブーツ

出典:ケンコー

冬山登山や寒冷地での使用に最適な厚手のウールソックスです。ニュージーランド産メリノウール(23ミクロン)を使用し、裏地には厚いパイル編みを採用。これにより、優れた保温性とクッション性を実現しています。

さらに、独自の立体構造で抜群のフィット感を確保し、靴内でのズレを防止しあm。耐久性も高く、ハードな環境でも快適さを維持してくれる一押しの靴下です。

メーカー

FITS

モデル

ヘビー エクスペディション ブーツ

価格

¥3,960

重量

不明

素材

メリノウール82%、ナイロン13%、ポリエステル3%、ライクラスバンデックス2%

サイズ

S(M's 21.5-23.5cm W's 22-24cm)、M(M's 24-26cm W's 24.5-26.5cm)、L(M's 26.5-28.5cm W's 27-29cm)

厚み

厚手

~快適さと耐久性を兼ね備えたプレミアムソックス~ 『アイスブレーカー マウンテン ミッドカーフ

icebreaker(アイスブレーカー) |マウンテン ミッドカーフ(メンズ)
出典:Goldwin

メリノウールを80%使用した厚手の登山用ソックスで、保温性・吸湿性・防臭性に優れています。内側にはクッション性の高い肉厚パイルを採用し、長時間の歩行でも足への負担を軽減。シームレスなつま先設計が摩擦を防ぎ、靴擦れを抑制します。

また、強化されたかかととつま先部分により耐久性が大幅に向上しています。寒冷地や雪山での登山に最適で、快適さと信頼性を求める登山者におすすめの靴下です。

メーカー

アイスブレーカー

モデル

マウンテン ミッドカーフ

価格

¥3,465

重量

不明

素材

ウール80%(メリノウール)、ナイロン19%、ポリウレタン1%

サイズ

S(25~26.5cm)、M (27~28.5cm)、L (29~30.5cm)

厚み

厚手

~極寒の山でも頼れる一足~ 『モンベル メリノウール アルパイン ソックス

レッド (DRD)の画像を拡大する
出典:モンベル

冬山登山や厳寒地での使用に特化した極厚手のソックスです。優れた保温性を誇るメリノウールを64%使用し、吸放湿性や防臭効果も抜群です

独自のL字パターンとフルサポートフィットシステムにより、足にぴったりフィットしズレを防ぎます。また、総パイル構造でクッション性が高く、長時間の歩行でも快適さをキープ。防縮加工で洗濯後の縮みも軽減され、耐久性にも優れています。

メーカー

モンベル

モデル

メリノウール アルパイン ソックス

価格

\2,860

重量

118g

素材

ウール63%+ナイロン28%+ポリエステル8%+ポリウレタン1%

サイズ

S(22~24cm)M(24~26cm)L(26~28cm)XL(28~30cm)

厚み

極厚手

~耐久性と快適性を兼ね備えた極厚ソックス~ 『ファイントラック メリノスピンソックスEXP

出典:ファイントラック

冬山登山や厳冬期のアクティビティに最適な極厚手モデルです。未防縮メリノウールとナイロンを掛け合わせた独自のハイブリッド糸を使用し、優れた保温性・吸湿性・防臭性を実現しています

つま先とかかと部分は補強され、耐摩耗性が従来比約1.7倍向上しています。足裏にはクッション性の高い総パイル構造を採用し、長時間の歩行でも快適さをキープ。立体形状設計でズレを防ぎ、厳しい環境下でも足元をしっかりサポートします。

メーカー

ファイントラック

モデル

リノスピンソックスEXP

価格

¥3,740

重量

120g

素材

ウール59%、ナイロン35%、ポリエステル5%、ポリウレタン1%

サイズ

XS,S,M,L

厚み

極厚手

~高耐久と快適性を兼ね備えたテクニカルソックス ~ 『THE NORTH FACE アルパイン デュラブル ウール

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス) |アルパイン デュラブル ウール(ユニセックス)
出典:Goldwin

厳冬期登山向けに設計された高機能ソックスです。メリノウール62%を使用し、優れた調湿性と保温性を発揮。さらに、コーデュラ繊維をブレンドすることで耐久性を強化しています。

裏糸には体温を活用して効率的に保温する光電子糸を採用。つま先とかかと部分は補強され、摩耗に強い設計です。また、抗菌防臭加工「ポリジン」により長時間の使用でも清潔さをキープ。過酷な環境下で足元の快適性と耐久性を求める登山者に最適です。

メーカー

THE NORTH FACE

モデル

アルパイン デュラブル ウール

価格

¥3,960

重量

不明

素材

ウール、ナイロン、ポリエステル、ポリウレタン

サイズ

XS(21-23cm)S(23-25cm)M(25-27cm)L(27-29cm)

厚み

極厚手

~レトロなデザインと機能性の融合~ 『キャラバン RLメリノ・レトロトレッキング

出典:キャラバン

メリノウール60%を使用した中厚手の登山用ソックスです。柔らかい肌触りと優れた保温性に加え、吸湿速乾性と防臭効果を備えています。

左右立体設計により足全体にフィットし、ズレや靴擦れを軽減。かかと部分はナイロン糸で補強され、耐摩耗性も向上しています。

足首から履き口まではリブ編みでふんわりとした履き心地を実現。レトロな杢調デザインも魅力で、低山からハードなトレッキングまで幅広く活躍します。

メーカー

キャラバン

モデル

RLメリノ・レトロトレッキング

価格

¥2,600

重量

130g

素材

メリノウール60%、アクリル17%、ポリエステル10%、ナイロン8%、ポリウレタン5%

サイズ

S(22.0-24.0cm)M(24.0-26.0cm)L(26.0-28.0cm)

厚み

中厚

~地球にも優しい万能ソックス~ 『パタゴニア メリノウール・ブレンド・クルー・ソックス

出典:パタゴニア

レスポンシブル・ウール・スタンダード(RWS)認証済みのメリノウールを56%使用し、保温性・通気性・防臭性に優れた一足です。

軽いクッション性を備えたテリーループフットベッドが快適な履き心地を提供し、長時間の歩行でも疲れにくい設計となっています。ナイロンとポリウレタンの混紡により耐久性と伸縮性も抜群で、靴下の寿命を延ばします。

メーカー

パタゴニア

モデル

メリノウール・ブレンド・クルー・ソックス

価格

¥3,740

重量

57g

素材

ウール56%/ナイロン41%/ポリウレタン3%

サイズ

S(21-23)、M(23.5-25.5)、L(26-28.5)、XL(29-32.5)

厚み

中厚

~保温性・通気性・快適性を兼ね備えた高性能ソックス~ 『ミレー ピエラ メント ソックス

DARK DENIM/ICON BLUE
出典:ミレー

スキーツアーや冬山登山に特化した高機能ソックスです。メリノウールと化学繊維の混紡素材を使用し、優れた保温性と吸湿速乾性を実現しています不快な臭いやバクテリアの繁殖を防ぐ抗菌防臭効果も備えています。

かかとやつま先部分は補強されており、高い耐久性で長時間の使用にも対応。さらに、通気性が良く足をドライに保つため、快適な履き心地が持続します。寒冷地でのアクティビティを快適にサポートする一足です。

メーカー

ミレー

モデル

ピエラ メント ソックス

価格

¥5,060

重量

76g

素材

ナイロン68% ポリプロピレン21% メリノウール8% ポリウレタン3%

サイズ

36/38(23.0-24.0cm)、39/41(24.5-25.5cm)、42/44(26.0-27.0cm)

厚み

厚手

~足元を守る完璧なフィット感と保温性~ 『ウールパワー ソックス スキルド ニーハイ 400

WOOLPOWER SOCKS SKILLED KNEE HIGH 400 / ウールパワー ソックス スキルド ニーハイ 400
出典:ウールパワー

冬山登山や寒冷地での活動に最適なロング丈の高機能ソックスです。68%のメリノウールを使用し、優れた保温性と吸湿性を実現。平織りとテリー編みの組み合わせにより、快適なフィット感と靴擦れ防止効果を高めて居ます。

甲部分には通気性を高めるメッシュパネルを採用し、ムレを軽減。土踏まずにはサポート機能があり、かかとやつま先は補強されて耐久性も抜群。ズレにくい設計で長時間の歩行でも快適さが持続します。

メーカー

ウールパワー

モデル

ソックス スキルド ニーハイ 400

価格

¥4,400

重量

不明

素材

メリノウール68% ポリアミド30% エラスタン2%

サイズ

S 22.5~25.0cm、M 25.5~28.5cm、 L 29~31cm

厚み

厚手

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。