カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

東京から日帰りで行けるおすすめ紅葉登山12選!紅葉時期と登山ルート徹底解説

東京から日帰りで行けるおすすめ紅葉登山12選!紅葉時期と登山ルート徹底解説

9月中頃より山々が色づきを初め、紅葉を楽しめる季節がやってきます。1年のうち短いシーズンしかお目にかかれない、貴重な紅葉。都会の喧騒を忘れて、紅葉の中でリラックスしたいと思うものの「日帰りでどこまで行けるかわからない」「車がないので電車とバスのみで行きたい」と悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。本記事では東京から日帰りで登山を楽しめるおすすめ紅葉登山を一挙公開。紅葉時期や絶景スポット、おすすめの登山ルートから公共交通機関を利用したアクセス方法まで詳しく紹介します。今年こそは紅葉登山に挑戦したいという都民の方は、ぜひ最後までご覧ください。

1.高尾山|東京都

  • 紅葉時期:11月上旬~11月下旬

高尾山の紅葉は時期によって楽しみ方が異なります。11月上旬にはケーブルカーでイロハモミジやツタウルシの紅葉が見られ、下旬になると高尾駅前の銀杏並木が最盛期です。

そんな高尾山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 高尾山薬王院
  • 高尾山山頂
  • 高尾山さる園・野草園

高尾山はハイカーだけでなく観光客でも気軽に登頂できる人気紅葉スポットのため、シーズン終盤は大変混み合います。計画を立てて登山へ行きましょう。

高尾山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①高尾駅→②金毘羅神社→③高尾山ケーブル高尾山駅→④神変山→⑤薬王院→⑥高尾山→⑦琵琶滝→⑧高尾山口駅

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約2時間
総距離8.7㎞
累積標高のぼり:553m
くだり:523m
難易度★☆☆☆☆

公共交通機関を利用したアクセス方法は以下のとおりです。

  • 最寄り駅:JR中央線・高尾駅
  • 最寄り駅から登山口までのアクセス方法:徒歩
  • 東京駅からの片道所要時間:約1時間

高尾山の別ルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。

2.三頭山|東京都

  • 紅葉時期:10月下旬~11月中旬

奥多摩周辺で紅葉登山といえば三頭山。「ドラム缶橋」とも呼ばれる「麦山浮橋」が名所として有名です。奥多摩湖に映し出される美しい紅葉を橋の上から眺められます

そんな三頭山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 麦山浮橋
  • 都民の森周辺
  • 三頭大滝

三頭山は登山道も色づいた紅葉に囲まれており、都内の喧騒を忘れて至福の時間を過ごせることでしょう。

三頭山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①麦山浮橋→②三頭山登山口→③イヨ山→④→ヌカザス山→⑤入小沢ノ峰→⑥三頭山→⑦ムシカリ峠→⑧大沢山→⑨ハチザス沢の頭→⑩槇寄山→⑪西原峠→⑫田和峠→⑫数馬峠→⑬檜原温泉センター一馬の湯

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約5時間
総距離13.9㎞
累積標高のぼり:1,323m
くだり:1,219m
難易度★★☆☆☆

公共交通機関を利用したアクセス方法は以下のとおりです。

  • 最寄り駅:JR青梅線・奥多摩駅
  • 最寄り駅からのアクセス方法:バス(西東京バス
  • 最寄りバス停:小河内神社バス停(②三頭山登山口まで徒歩20分)
  • 東京駅からの片道所要時間:約2時間30分

三頭山の別ルートや車で行く場合のアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。

3.御前山|東京都

  • 紅葉時期:10月中旬~11月中旬

奥多摩三山のひとつであり奥多摩湖の東側に位置する御前山は、カエデやコナラ、イチョウなどの紅葉が見られます。特に標高1,200m付近の登山道では紅葉のトンネルをくぐるような道が続いており、美しい景観です。

そんな御前山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 奥多摩湖から見る紅葉全体像
  • 標高1,200m付近の登山道

御前山は難所と呼ばれる場所もないため、初心者の方にもおすすめですよ。

御前山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①奥多摩湖バス停→②奥多摩湖いこいの路入口→③指沢山→④惣岳山→⑤御前山→⑥指沢山→⑦奥多摩湖いこいの路入口→⑧奥多摩湖バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間15分
総距離9.1㎞
累積標高1,043m
難易度★★☆☆☆

公共交通機関を利用したアクセス方法は以下のとおりです。

  • 最寄り駅:JR青梅線・奥多摩駅
  • 最寄り駅から登山口へのアクセス方法:バス(西東京バス
  • 最寄りバス停:奥多摩湖(②奥多摩湖いこいの路入口まで徒歩10分ほど)
  • 東京駅からの片道所要時間:約2時間30分

4.丹沢周辺|神奈川県

  • 紅葉時期:10月上旬~11月中旬

神奈川県の広大な山地である丹沢は、丹沢山・塔ノ岳・檜洞丸など紅葉スポットの宝庫です。登山道のみならず、周辺にある丹沢湖や三俣ダム付近でも絶景が待ち受けています。

そんな丹沢山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 丹沢山
  • 秦野戸川公園
  • 塔ノ岳

丹沢山では10月になると空気が澄み、富士山をバックにした紅葉の眺めは圧巻の一言です。

丹沢山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①ヤビツ峠バス停→②二ノ塔→③鳥尾山→④行者岳→⑤政次郎ノ頭→⑥新大日茶屋跡→⑦木ノ又小屋→⑧塔ノ岳→⑨日高→⑩丹沢山→⑪日高→⑫塔ノ岳→⑬花立山荘→⑭堀山→⑮駒止茶屋→⑯大倉登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約6時間15分
総距離18.8㎞
累積標高のぼり:1,615m
くだり:2,093m
難易度★★★☆☆

公共交通機関を利用したアクセス方法は以下のとおりです。

  • 最寄り駅:小田急小田原線・秦野駅
  • 最寄り駅からのアクセス方法:バス(神奈川中央交通
  • 最寄りバス停:ヤビツ峠(コーススタート地点)
  • 東京駅からの片道所要時間:約2時間40分(小田急ロマンスカー使用)

今回は日帰り登山コースを紹介しましたが、別記事では山小屋へ1泊するルートや、他の日帰りルートも掲載しています。車で行く場合のアクセス情報や周辺おすすめスポットもまとめているので、丹沢山に興味がある方はぜひこちらもご覧ください。

5.宝登山|埼玉県

  • 紅葉時期:11月上旬~11月下旬

埼玉県秩父郡の有名観光地・長瀞にある宝登山は紅葉名所としても名をはせています。紅葉時期は雲海も発生しやすくなっており、コラボレーションを見られる可能性大です。

そんな宝登山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • ロープウェイから眺める紅葉
  • 宝登山山頂
  • 宝登山神社

最寄り駅から徒歩でアクセスできるのも嬉しいポイントです。宝登山は子どもでも登れる標高497mの低山なので、初心者の方も安心して挑戦してください。

宝登山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①野上駅→②長瀞アルプス登山口→③小鳥峠→④宝登山北登山口→⑤宝登山→⑥宝登山神社→⑦長瀞駅

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間20分
総距離9.3㎞
累積標高のぼり:501m
くだり:497m
難易度★☆☆☆☆

公共交通機関を利用したアクセス方法は以下のとおりです。

  • 最寄り駅:秩父鉄道・野上駅
  • 最寄り駅からのアクセス方法:徒歩(登山口まで約15分)
  • 東京駅からの片道所要時間:約2時間20分

宝登山の別ルートや車で行く場合のアクセス情報、周辺おすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらもご覧ください。

6.天覧山|埼玉県

  • 紅葉時期:11月下旬~12月上旬

埼玉県飯能市で里山として親しまれている天覧山ではモミジやカエデ、サクラなどが色づき、紅葉に囲まれた色彩豊かな登山道を楽しめます。標高197mの低山なので初心者でもハイキング気分で挑戦可能です。

そんな天覧山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 天覧山山頂
  • 十六羅漢
  • 紅葉に囲まれた登山道

山頂には展望台があり、紅葉と飯能市街を一望できますよ。

天覧山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①天覧山下バス停→②天覧山→③多峯主山→④太郎坊→⑤神久山→⑥天覧山→⑦天覧山下バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約1時間10分
総距離4.0㎞
累積標高245m
難易度★☆☆☆☆

公共交通機関を利用したアクセス方法は以下のとおりです。

  • 最寄り駅:西武鉄道・東飯能駅
  • 最寄り駅からのアクセス方法:徒歩/バス(国際興業バス
  • 最寄りバス停:天覧山下
  • 東京駅からの片道所要時間:(東飯能駅まで)約2時間40分

東飯能駅から徒歩約25分、バスを利用すると約15分で登山口まで行けます。どちらでもアクセス可能なので、ご自身の体調と相談して選んでください。

7.巻機山|新潟県・群馬県

  • 紅葉時期:9月後半~10月中旬

巻機山は群馬県と新潟県の県境にある日本百名山のひとつです。山頂付近には池塘が点在し、黄金色の草紅葉は神秘的な美しさ。高い木々や岩の露出がない優しい穏やかな山容が魅力です。

そんな巻機山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 池塘
  • 紅葉に囲まれた稜線歩き

紅葉時期には日本海から冷たい風が吹き込みます。防寒着等の準備をして登山へ行きましょう。

巻機山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①巻機山登山口→②巻機山避難小屋→③御機屋(巻機山山標柱)→④巻機山→⑤牛ヶ岳→⑥巻機山避難小屋→⑦巻機山登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間45分
総距離14.2㎞
累積標高1,617m
難易度★★★☆☆

巻機山は公共交通機関を乗り継いでもアクセス可能ですが、バスの本数が少ないため可能であれば車のほうが便利です。公共交通機関を利用したアクセス方法はこちら。

  • 最寄り駅:JR上越線六日町駅
  • 駅から登山口までのアクセス:バス(南越後観光バス
  • 最寄りバス停:清水バス停(登山口まで徒歩40分ほど)
  • 東京駅からの片道所要時間:約2時間30分(新幹線利用)

巻機山の別ルートや車で行く場合のアクセス情報、周辺グルメ等の詳細は別記事にまとめられています。興味がある方はぜひこちらもご覧ください。

8.平標山|新潟県・群馬県

谷川岳の混雑から離れて楽しむ-平標山の紅葉登山
  • 紅葉時期:10月上旬~10月下旬

谷川連峰の西端に位置する平標山は高山植物が美しい花の百名山として知られていますが、実は紅葉も一級品。特に平標山から仙ノ倉山へ向かう稜線上の紅葉は、思わず息をのむほどの美しさです。

そんな平標山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 平標山~仙ノ倉山の稜線に広がる草紅葉
  • 標高1,700m付近の低木紅葉
  • 平標山山頂から見下ろす紅葉

稜線上は強風が吹くので、防寒着などしっかり対策することをおすすめします。

平標山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①平標山登山口→②松手山→③平標山→④仙ノ倉山→⑤平標山→⑥平標山の家→⑦平元新道登山口→②平標山登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約6時間
総距離13.9㎞
累積標高1,324m
難易度★★★☆☆

紅葉の時期は登山口が大変混み合うため、6時前には到着したいところです。公共交通機関を利用したアクセス方法はこちら。

  • 最寄り駅:越後湯沢駅(上越新幹線/上越線)
  • 駅から登山口までのアクセス:バス(南越後観光バス
  • 最寄りバス停:平標山登山口
  • 東京駅からの片道所要時間:約2時間(新幹線利用)

平標山の別ルートや車で行く場合のアクセス情報、周辺おすすめスポット等の詳細は別記事にまとめられています。興味がある方はぜひこちらもご覧ください。

9.赤城山|群馬県

大沼周辺に色鮮やかな紅葉で染まる-赤城山の紅葉登山
  • 紅葉時期:10月中旬~11月上旬

赤城山ではカルデラ湖と紅葉のコントラストが美しい、初心者からベテランまで登山を楽しめる山です。赤城山の紅葉名所といえば「大沼」が有名ですが、静かに紅葉を眺めたいという方は山頂付近にある「小沼」もおすすめ。

そんな赤城山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 紅葉の山に囲まれた大沼
  • 赤城山の中央火口丘・地蔵岳
  • 赤城山の最高峰・黒檜山

山頂付近まで行くと、雄大な紅葉の世界が目の前に広がりますよ。

赤城山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①あかぎ広場駐車場→②黒檜山登山口→③黒檜山→④駒ヶ岳→⑤赤城駒ヶ岳登山口→⑥あかぎ広場駐車場

必要日数日帰り
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間45分
総距離4.9㎞
累積標高557m
難易度★★☆☆☆

公共交通機関を利用したアクセス方法は以下のとおりです。

  • 最寄り駅:前橋駅(JR両毛線)
  • 駅から登山口までのアクセス:バス(関越交通赤城山直通バス
  • 最寄りバス停:赤城広場前(登山口まで徒歩5分)
  • 東京駅からの片道所要時間:約3時間(新幹線利用)

赤城山の別ルートや車で行く場合のアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

10.那須岳|栃木県

初心者にも大いに楽しめる-那須岳の紅葉登山
  • 紅葉時期:9月下旬~10月上旬

栃木県を代表する山である那須連峰では、主峰の茶臼岳が紅葉スポット。険しい山容と紅葉した木々が織りなすコントラストが美しいです。

そんな那須岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • ひょうたん池に映る逆さ茶臼山
  • 姥ヶ平
  • 那須ロープウェイから眺める紅葉絨毯

周辺には温泉も多数あり、登山以外に露天風呂からの紅葉も楽しめますよ。

那須岳のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①ロープウェイ山麓駅(ロープウェイ乗車)→②ロープウェイ山頂駅→③ひょうたん池→④ロープウェイ山頂駅→⑤ロープウェイ山麓駅

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約2時間45分
総距離12.5㎞
累積標高1,045m
難易度★☆☆☆☆

公共交通機関を利用したアクセス方法は以下のとおりです。

  • 最寄り駅:東北新幹線・那須塩原駅/JR宇都宮線・黒磯駅
  • 駅から登山口までのアクセス:バス(関東自動車
  • 最寄りバス停:那須ロープウェイ
  • 東京駅からの片道所要時間:約2時間45分(新幹線利用)

今回は都内から日帰り可能な日程の短時間コースを紹介しましたが、本格的に那須岳を登りたい方は別ルートを下記記事にまとめています。アクセス情報、下山後のおすすめスポットも掲載されているので、詳細を知りたい方はこちらをご覧ください。

11.至仏山|群馬県

尾瀬ヶ原の紅葉も楽しめる-至仏山の紅葉登山
  • 紅葉時期:9月中旬~10月上旬

日本百名山のひとつである至仏山では、ナナカマドが真紅に染まった紅葉が見られます。また、山頂からは黄金色の草紅葉が一面に広がる尾瀬ヶ原全体を見渡すことが可能です。

そんな至仏山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 至仏山山頂
  • 山ノ鼻周辺
  • 小至仏山

10月に入ると日が短くなります。都内から日帰りで向かうとなると、早朝出発も必須なので無理のない登山スケジュールを組むようにしましょう。

至仏山のおすすめ紅葉登山コースとアクセス情報

①鳩待峠バス停→②山ノ鼻キャンプ場→③至仏山→④小至仏山→⑤鳩待峠バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)
Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。