カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

中央・南アルプスのおすすめ紅葉登山8選!紅葉時期と登山コース徹底解説

中央・南アルプスのおすすめ紅葉登山8選!紅葉時期と登山コース徹底解説

大自然を感じられる山々として人気の高い中央アルプスは、紅葉登山の名所でもあります。北アルプスと比較すると混雑も少なく、隠れた絶景スポットが多く存在します。また、北アルプスは宿泊を伴う登山が多いのに対して、中央・南アルプスは日帰りも可能な山が多数あるのも魅力的なポイントです。

本記事では、「中央・南アルプスで人気の紅葉登山を知りたい」という方から、「メジャーなところ以外も行ってみたい」というベテランの方まで大満足な紅葉登山情報を一挙公開。紅葉時期と絶景スポット、おすすめの登山コースまで詳しく紹介します。中央・南アルプスで紅葉登山先を探している方は、ぜひ最後までご覧ください。

中央アルプスエリア

1.木曾駒ケ岳|長野県

  • 紅葉の見頃:9月下旬~10月上旬
  • 紅葉時期の最高気温15℃前後・最低気温-3℃前後

中央アルプスの主峰である木曾駒ケ岳は、9月中旬ごろから色づきを始めます。木曾駒ケ岳の紅葉と言えば「千畳敷カール」が有名です。ナナカマドやダケカンバなど山一面が紅葉に染まった絶景を見られます。ロープウェイを利用すると、千畳敷カールまでは初心者でも気軽に行けますよ。

そんな木曾駒ケ岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 千畳敷カール
  • 駒ヶ岳ロープウェイから見渡す紅葉
  • 木曾駒ケ岳山頂から見下ろす紅葉斜面

千畳敷カールは寒気が襲来すると一気に散ってしまう、はかない紅葉です。見頃を逃さぬよう念入りにチェックしましょう。

木曽駒ケ岳のおすすめ紅葉登山コース

①千畳敷駅(駒ヶ岳ロープウェイ)→②宝剣山荘→③濃ヶ池→④木曾駒ケ岳(西駒ヶ岳)→⑤頂上山荘→⑥天狗荘→⑦宝剣山荘→⑧千畳敷駅(駒ヶ岳ロープウェイ)

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約6時間
総距離6.7㎞
累積標高のぼり:645m
くだり:653m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

木曽駒ヶ岳の初心者向けルートやアクセス情報、下山後のおすすめスポット等を別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。

2.富士見台周辺|長野県・岐阜県

  • 紅葉の見頃:10月中旬~11月中旬
  • 紅葉時期の最高気温10℃前後・最低気温4.3℃前後

10月上旬頃から稜線付近が色付き始める富士見台周辺は、10月中旬から11月中旬まで見ごろが続きます。全長2,500mのロープウェイでは、麓と山頂で標高差があるので、だんだんと紅葉が深まる様子を体感できますよ。

富士見台周辺の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 富士見台高原ロープウェイ
  • いわなの森

タイミングが良ければ雲海が見られることも。紅葉と雲海のコラボレーションはこの世のものとは思えない、神秘的な景色です。

富士見台周辺のおすすめ紅葉登山コース

①富士見台高原ロープウェイ麓駅→②神坂神社登山口→③萬岳荘→④神坂小屋→⑤富士見台→⑥萬岳荘→⑦神坂峠登山口→⑧富士見台高原ロープウェイ山頂駅(ロープウェイに乗って麓駅へ)

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間30分
総距離14.8㎞
累積標高のぼり:1,297m
くだり:677m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

富士見台の別ルートやアクセス情報は別記事にまとめられています。富士見台に興味がある方はぜひこちらもご覧ください。

3.恵那山|長野県・岐阜県

  • 紅葉の見頃:10月中旬~11月中旬
  • 紅葉時期の最高気温9℃前後・最低気温-2℃前後

百名山に選定されていながら展望が望めないため「残念な100名山」とも呼ばれる恵那山ですが、秋は山一面がカラフルに染まった美しい景観。山頂では真っ赤に燃えるようなドウダンツツジが待っています。

恵那山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 山頂のドウダンツツジ
  • 紅葉に囲まれた登山道

道中に富士見台にも立ち寄れるので、お得に紅葉を楽しめますよ。

恵那山のおすすめ紅葉登山コース

①神坂神社登山口→②萬岳荘→③神坂峠登山口→④千両山→⑤鳥越峠→⑥大判山→⑦恵那山→⑧大判山→⑨鳥越峠→⑩千両山→⑪神坂峠登山口→⑫萬岳荘→⑬富士見台→⑭神坂神社登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約7時間50分
総距離25.7㎞
累積標高2,150m
難易度★★★☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

恵那山の別ルートやアクセス情報は別記事にまとめられています。富士見台に興味がある方はぜひこちらもご覧ください。

南アルプスエリア

4.鳳凰三山|山梨県

  • 紅葉の見頃:9月下旬~10月下旬
  • 紅葉時期の最高気温9.5℃前後・最低気温4.1℃前後

9月下旬の草紅葉から始まる鳳凰三山は真っ赤に染まったウラシマツツジ美しいです。各山頂からは奇岩と紅葉のコントラストとだけでなく、周辺の山々を一望できます。

鳳凰三山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 観音岳の稜線
  • 薬師小屋周辺
  • 薬師岳から見る砂払岳の紅葉

夜叉神峠広河原を通る南アルプス林道の紅葉も美しいので、鳳凰三山に出かける際はチェックしてみてはいかがですか。

鳳凰三山のおすすめ紅葉登山コース

①青木鉱泉バス停→②薬師岳(鳳凰山)→③観音岳(鳳凰山)→④赤抜沢ノ頭→⑤地蔵岳(鳳凰山)→⑥鳳凰小屋→⑦五色の滝→⑧青木鉱泉バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約9時間40分
総距離16.4㎞
累積標高のぼり:2,140m
くだり:2,149m
難易度★★★☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

今回は鳳凰三山を巡る周回コースを紹介しましたが、それぞれの登山ルートは別記事にまとめられています。アクセス情報や周辺おすすめスポットも掲載されているので、こちらもご覧ください。

5.仙丈ヶ岳|長野県・山梨県

紅葉のコントラストが美しい仙丈ケ岳
  • 紅葉の見頃:9月中旬~10月中旬
  • 紅葉時期の最高気温4.7℃前後・最低気温-6.7℃前後

南アルプス北部に位置する仙丈ヶ岳は、ハイマツやウラジロナナカマドが鮮やかに色づき、まるで絨毯のような紅葉。「南アルプスの女王」の名に恥じない絶景が待ち受けています。

そんな仙丈ヶ岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 滝見台
  • 藪沢カール

仙丈ヶ岳は10月になると積雪の可能性があります。防寒着や雪対策の登山装備を忘れずに携帯するよう注意してください。

仙丈ヶ岳のおすすめ紅葉登山コース

①北沢峠バス停→②小仙丈ヶ岳→③仙丈ヶ岳→④仙丈小屋→⑤馬の背ヒュッテ→⑥藪沢小屋→⑦北沢峠バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約6時間
総距離9.1㎞
累積標高1,117m
難易度★★★☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

仙丈ヶ岳の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットが別記事にまとめられています。詳細はこちらをご覧ください。

6.甲斐駒ヶ岳|長野県・山梨県

  • 紅葉の見頃:9月中旬~10月中旬
  • 紅葉時期の最高気温4.7℃前後・最低気温-6.7℃前後

仙丈ヶ岳と並んで「アルプスの貴公子」の異名を持つ甲斐駒ヶ岳。白い鎧のような岩肌と紅葉のコントラストが美しく、雄大な景色を見せてくれます

そんな甲斐駒ヶ岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 山頂から眺める紅葉
  • 駒津峰からの眺望
  • 仙水峠周辺のビューポイント

仙丈ヶ岳と同様に甲斐駒ヶ岳も10月になると積雪の可能性があるのでご注意ください。

甲斐駒ヶ岳のおすすめ紅葉登山コース

①北沢峠バス停→②長衛小屋→③仙水小屋→④仙水峠→⑤駒津峰→⑥六方石→⑦甲斐駒ヶ岳→⑧六方石→⑨駒津峰→⑩双児山→⑪北沢峠バス停

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約6時間10分
総距離9.4㎞
累積標高1,174m
難易度★★★☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

甲斐駒ヶ岳の別ルートやアクセス情報、周辺の穴場スポットなどが別記事にまとめられています。興味がある方はぜひこちらもご覧ください。

7.聖岳|長野県・静岡県

ナナカマドの赤が美しい聖岳
  • 紅葉の見頃:9月中旬~10月上旬
  • 紅葉時期の最高気温4.8℃前後・最低気温-5.6℃前後

南アルプスの南部に位置する聖岳には大規模な高山植物の群生地がありますが、紅葉の美しさも一級品。ナナカマドやダケカンバによる紅葉が特に美しく、9月中旬から10月中旬が特に見頃です。

そんな聖岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 滝見台
  • 薊畑(あざみばた)

今回は1泊2日の日程で紹介しますが、同じルートを2泊かけて登る方も多数います。ご自身の実力と体力に相談して、無理のないスケジュールを組んでください

聖岳のおすすめ紅葉登山コース

【1日目】①芝沢ゲート→②弁天岩→③易老渡→④聖光小屋→⑤大木の広場→⑥苔平→⑦聖平小屋→⑧小聖岳→⑨聖岳→⑩小聖岳→⑪聖平小屋
【2日目】⑪聖平小屋→⑫南岳→⑬上河内岳→⑭茶臼岳→⑮仁田池→⑯易老岳→⑰三吉平→⑱光岳→⑲イザルガ岳→⑳三吉平→㉑易老岳→㉒易老渡→㉓弁天岩→㉔芝沢ゲート

必要日数1泊2日以上の登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約19時間30分
総距離47.5㎞
累積標高4,768m
難易度★★★★★
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

8.茶臼岳|長野県・静岡県

  • 紅葉の見頃:10月中旬~11月上旬
  • 紅葉時期の最高気温8℃前後・最低気温-3℃前後

南アルプス南部に位置する茶臼岳の麓には、周囲一面を紅葉が取り囲んだ畑薙ダムがあります。茶臼岳登山のスタート地点でもある畑薙大吊橋と紅葉が相まった景色は神秘的で、思わずカメラを構えてしまうことでしょう。

そんな茶臼岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 畑薙ダム
  • 畑薙大吊橋

茶臼岳は他の南アルプスの山に比べると混雑しておらず、静かにゆったりと紅葉登山を楽しめますよ。

茶臼岳のおすすめ紅葉登山コース

①沼平ゲート駐車場→②茶臼山登山口→③ヤレヤレ峠→④ウソッコ沢小屋→⑤横窪沢小屋→⑥茶臼小屋→⑦茶臼岳→⑧茶臼小屋→⑨横窪沢小屋→⑩ウソッコ沢小屋→⑪ヤレヤレ峠→⑫茶臼岳登山口→⑬沼平ゲート駐車場

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約12時間30分
総距離20.7㎞
累積標高2,383m
難易度★★★★☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

茶臼岳の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットなどが別記事にまとめられています。興味がある方はぜひこちらもご覧ください。

まとめ

中央・南アルプスは北アルプスと比較すると混雑も少なく、隠れた絶景スポットを探している方にはおすすめです。しかし、紅葉シーズンにもなるとかなり冷え込み、場所によっては積雪が始まるところも。防寒着や雪対策は万全の備えで臨んでください。特にテントで夜を明かす予定の場合は準備も念入りにすることをおすすめします。

事前準備を整えて、素敵な紅葉登山を。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。