カテゴリーから探す

山のモノ Wear / Gears

山のコト Experiences

中国・四国・九州エリアのおすすめ紅葉登山11選!絶景登山コースと紅葉時期を徹底解説

中国・四国・九州エリアのおすすめ紅葉登山11選!絶景登山コースと紅葉時期を徹底解説

秋のひとときのみ眺められる紅葉。中国・四国・九州エリアの紅葉は本州とは異なる景色を堪能でき、名峰が色づく姿を一目見ようと全国各地から登山家が訪れるほどの人気です。また、中国・四国・九州エリアは初心者でも挑戦可能な紅葉登山が多いことも特徴で、たくさんのハイカーを楽しませてくれます。

本記事では、中国・四国・九州エリアのおすすめ紅葉登山を一挙公開。「初心者だけど、紅葉登山をしてみたい」という方から「地元とはひと味ちがう紅葉登山を体感したい」というベテランまで大満足の情報をお伝えします。中国・四国・九州エリアの紅葉登山に興味がある方はぜひ最後までご覧ください。

中国エリア

1.伯耆大山(標高:1,729m)|鳥取県

  • 紅葉の見頃:10月初旬~11月中旬
  • 紅葉時期の最高気温10℃前後・最低気温0℃前後

中国地方最高峰である大山には西日本最大のブナの原生林があります。ウリハダカエデとナナカマドとともに色付き、山全体が黄金色に染まる圧巻の景色です。アルプスを思わせる雄大な北壁のコントラストが美しく、全国から多くの人々が自然のアートを求めて足を運びます。

そんな伯耆大山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 豪円山のろし台
  • 金門
  • 大神山神社奥宮

紅葉が始まる10月初旬は頂上付近、登山口の大山寺までおりてくるのは11月初旬ごろです。時期によって目安をつけ、登頂すると良いでしょう。

伯耆大山のおすすめ紅葉登山コース

①豪円湯院→②大神山神社奥宮→③6合目避難小屋→④大山→⑤6合目避難小屋→⑥豪円湯院

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間
総距離7.7㎞
累積標高994m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

大山の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットなどを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。

2.比婆山(標高1,299m)|島根県・広島県

  • 紅葉時期:10月中旬~11月上旬
  • 紅葉時期の最高気温20℃前後・最低気温9℃前後

日本最古の書物である古事記に登場し、歴史的にも名高い比婆山は、広島県で最も早く紅葉を迎えます。カエデやモミジ、ブナなどが色鮮やかに葉を染めた登山道が続き、なかなか足が進みません

そんな比婆山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 池の段
  • 立鳥帽子山
  • 展望園地

比婆山周辺には温泉も複数あるので、下山後もお風呂からの紅葉を楽しむ贅沢な時間を過ごせますよ。

比婆山のおすすめ紅葉登山コース

①ひろしま県民の森登山口→②出雲峠→③鳥帽子山→④比婆山→⑤越原越→⑥池の段→⑦立鳥帽子山→⑧展望園地→⑨ひろしま県民の森登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間30分
総距離11.4㎞
累積標高771m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

3.三瓶山(標高:1,126m)|島根県

  • 紅葉時期:10月中旬~11月上旬
  • 紅葉時期の最高気温14℃前後・最低気温4℃前後

島根県の中央部に位置し日本二百名山にも名を連ねている三瓶山は、例年10月中旬頃より色づきが始まり、10月下旬ごろに見頃を迎えます。特に室ノ内池は水面に映る紅葉が美しく、神秘的な景色を楽しめます

そんな三瓶山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 太平山から眺める室ノ内池
  • 三瓶山山頂から見下ろす紅葉

紅葉登山を満喫したあとは、中国地方最大の温泉で体を癒すのがおすすめです。夜は「星空日本一」と称される星を眺めながらお風呂に浸かれますよ。

三瓶山のおすすめ紅葉登山コース

①東の原登山口→②太平山→③奥の湯峠→④風越→⑤孫三瓶山→⑥子三瓶山→⑦赤雁山→⑧扇沢→⑨男三瓶山→⑩兜山→⑪女三瓶山→⑫太平山→⑬東の原登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間20分
総距離8.1㎞
累積標高のぼり:745m
くだり:1028m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

三瓶山の上記以外のルートなどを別記事にまとめているので、こちらもご覧ください。

四国エリア

4.石鎚山 (標高:1,982m)|愛媛県

  • 紅葉の見頃:9月下旬~10月中旬
  • 紅葉時期の最高気温10℃前後・最低気温0℃前後

西日本最高峰を誇る石鎚山はグリーンシーズンの景色も素晴らしいですが、ナナカマドが真っ赤に染まる秋の美しさは格別なものがあります。10月上旬から山頂より紅葉が始まり、山頂からも麓からも紅葉を楽しめ、満足度の高い登山になること間違いないなしです。

そんな石鎚山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 天狗岳から見下ろす紅葉
  • 墓場尾根
  • 石鎚神社から見る石鎚山の紅葉

今回ご紹介するのは日帰りコースですが、夕日に照らされた石鎚山はまさに圧巻の一言なので、山頂の山小屋に宿泊するのもおすすめですよ。

石鎚山のおすすめ紅葉登山コース

①山頂成就駅→②石鎚神社中宮成就社→③剣山→④夜明峠→⑤二ノ鎖元小屋→⑥石鎚山→⑦天狗岳→⑧二ノ鎖元小屋→⑨夜明峠→⑩剣山→⑪石鎚神社中宮成就社→⑫山頂成就駅

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間10分
総距離9.4㎞
累積標高のぼり:1118m
くだり:1137m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

石鎚山の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットなどを別記事にまとめています。石鎚山に興味のある方はこちらもぜひご覧ください。

5.剣山(標高1,954m)|徳島県

  • 紅葉時期10月上旬~10月中旬
  • 紅葉時期の最高気温16℃前後・最低気温6℃前後

徳島県のシンボルである剣山は四国地方で石鎚山とともに日本百名山に選定されています。カエデやナナカマド、モミジなどが色とりどりに紅葉し、「四国一」と称されることもあるほどの美しさです。

そんな剣山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 剣山山頂
  • 山頂から次郎笈への稜線
  • 剣山観光登山リフト

剣山は標高1,750m付近までリフトに乗車可能なので、初心者であっても気軽に挑戦できますよ。

剣山のおすすめ紅葉登山コース

①見ノ越登山口→②西島神社→③頂上ヒュッテ→④剣山→⑤ジロウギュウ峠→⑥次郎笈→⑦剣山→⑧頂上ヒュッテ→⑨大劔神社→⑩見ノ越駅

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間10分
総距離7.8㎞
累積標高940m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

剣山の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットなどを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。

九州エリア

6.宝満山(標高829m)|福岡県

  • 紅葉時期:11月中旬~11月下旬
  • 紅葉時期の最高気温12℃前後・最低気温3℃前後

大宰府市の北東部に位置する宝満山は、古くより霊峰として崇められてきました。宝満山の麓にあり登山口にもなっている竈門神社では、約300本カエデやイチョウが色づき見事なグラデーションを見せてくれます

そんな宝満山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 竈門神社参道
  • キャンプセンター周辺

11月下旬にはライトアップも開催され美しい紅葉を拝めますが、竈門神社は人気漫画「鬼滅の刃」の聖地ということもあり、混雑が予想されるのでご注意ください。

宝満山のおすすめ紅葉登山コース

①竈門神社→②宝満山登山口→③宝満山→④鳥越峠→⑤愛獄山→⑥竈門神社

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約2時間30分
総距離5.8㎞
累積標高のぼり:752m
くだり:725m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

7.雲仙・普賢岳(標高:1,483m)|長崎県

  • 紅葉の見頃:10月下旬から11月初旬
  • 紅葉時期の最高気温℃前後・最低気温℃前後

雲仙は紅葉する植物が120種類以上といわれ、国の天然記念物(普賢岳広葉樹林)に指定されています。ロープウェイから覗く仁田峠の紅葉は大迫力で、感動必至です。

そんな雲仙・普賢岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 仁田峠
  • 妙見岳展望所
  • 雲仙温泉街からの紅葉

国見岳、普賢岳周辺の斜面の色づきも美しく、大パノラマの景色とともに紅葉登山を楽しめますよ。

雲仙・普賢岳のおすすめ紅葉登山コース

①仁田峠登山口→②紅茶茶屋→③普賢岳(雲仙岳)→④紅茶茶屋→⑤妙見岳→⑥妙見岳駅→⑦仁田峠登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約2時間20分
総距離4.1㎞
累積標高497m
難易度★☆☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定
分県登山ガイド41 長崎県の山
分県登山ガイド41 長崎県の山 著: 山野辺 捷雄, 著: 三浦 哲正, 著: 三浦 千鶴子, 著: 西 護

8.九重山 (標高:1,791m)|大分県

  • 紅葉の見頃:10月中旬から10月下旬
  • 紅葉時期の最高気温11℃前後・最低気温0℃前後

中岳や大船山といった標高1,700m級の山々が連なる九州本土最高峰である九重山では、例年10月中旬から色づきが始まります。他の山にはない九重ならではの景色が待ち受けており、特に坊がつるの草紅葉は圧巻です。

そんな九重山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 坊がつる
  • 御池
  • 段原から大船山へ向かう登山道

他にも山頂付近にある御池では、まるで絵画のような火口湖を囲った紅葉風景が楽しめますよ。

大船山のおすすめ紅葉登山コース

【1日目】①牧ノ戸峠登山口→②星生山→③久住分かれ避難小屋→④久住山→⑤天狗ヶ城→⑥中岳→⑦御池→⑧法華院温泉山荘テント場
【2日目】⑧法華院温泉山荘テント場→⑨坊がつる→⑩雨ヶ池越→⑪長者原ビジターセンター

必要日数1泊2日登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約8時間
総距離17.1㎞
累積標高のぼり:1018m
くだり:1321m
難易度★★★☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

大船山の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットなどを別記事にまとめています。詳しくはこちらもご覧ください。

9.英彦山(標高1,199m)|福岡県・大分県

  • 紅葉時期:10月中旬~11月中旬
  • 紅葉時期の最高気温10℃前後・最低気温0℃前後

日本百景にも選定されている英彦山は、紅葉の名所としても名をとどろかせています。10月下旬ごろより山頂のブナの色づきが始まり、徐々に紅葉が麓におりて美しいグラデーションを眺めることが可能です。

そんな英彦山の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 花見ヶ岩
  • 望雲台
  • 中岳山頂直下

望雲台付近は岩と紅葉のコントラストに目を奪われます。ただし、鎖を使って登る厳しい岩場が続くので初心者の方はご注意ください。

英彦山のおすすめ紅葉登山コース

英彦山は2023年8月より英彦山神宮上宮修復工事のため、登山道が規制されています。紹介する登山コースは山頂までのものを掲載していますが、2023年10月現在は山頂には登れず、途中までとなりますのでご注意ください。
詳細および最新情報は添田町ホームページをご覧ください。

①豊前坊登山口→②望雲台→③英彦山(北岳)→④英彦山(中岳)→⑤英彦山(北岳)→⑥豊前坊登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約2時間40分
総距離3.8㎞
累積標高のぼり:582m
くだり:592m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

10.由布岳(標高1,583m)|大分県

  • 紅葉時期:10月下旬~11月中旬
  • 紅葉時期の最高気温7℃前後・最低気温-2℃前後

独特な円錐形から「豊後富士」とも称される由布岳は、登山家の深田久弥が「日本百名山に選定しなかったことを後悔した山」としても知られています。紅葉シーズンには山全体が赤や黄色に染まり、登山道も見事な紅葉トンネル。頭上を見上げてばかりでなかなか足が進みません。

そんな由布岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 由布岳5合目周辺
  • 紅葉に囲まれた登山道
  • 狭霧台

登山コースではありませんが、紅葉した由布岳の全体像を眺める場合は狭霧台がおすすめです。

由布岳のおすすめ紅葉登山コース

①由布岳正面登山口→②由布岳(西峯・豊後富士)→③由布岳(東峰)→④飯盛ヶ城→⑤由布岳正面登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約4時間30分
総距離7.0㎞
累積標高968m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

由布岳の別ルートやアクセス情報、周辺おすすめスポットなどを別記事にまとめています。興味がある方はこちらもぜひご覧ください。

11.韓国岳(標高:1,700m)|宮崎県・鹿児島県

  • 紅葉時期:10月中旬~11月中旬
  • 紅葉時期の最高気温11℃前後・最低気温1℃前後

霧島火山の最高峰である韓国岳は、日本の紅葉百選にも選定されているほどの紅葉名所。山頂付近の登山道でこれまでの道を振り返ると、霧島と紅葉の壮大な大パノラマが待ち受けており、思わず息を飲む光景です。

そんな韓国岳の絶景紅葉スポットはこちら。

  • 大浪池
  • 山頂から見下ろす紅葉

特に火口湖である不動池を取り囲む紅葉は人生で一度は見るべき大景ですよ。

韓国岳のおすすめ紅葉登山コース

①大浪池登山口→②大浪池園地休憩所→③展望ポイント→④韓国岳避難小屋→⑤韓国岳(霧島山)→⑥韓国岳避難小屋→⑦大浪池園地休憩所→⑧大浪池登山口

必要日数日帰り登山
コースタイム(休憩時間を含まない)約3時間35分
総距離8.4㎞
累積標高884m
難易度★★☆☆☆
※「40~50代(または60代)の登山経験者/2~5人のパーティー/夏山の晴天時」を基準に設定

韓国岳といえば「えびの高原コース」が有名ですが、今回は2023年7月にえびの高原(硫黄山)周辺が噴火警戒レベル2に引き上げとなり登山道が規制されているため「大浪池コース」を紹介しました。えびの高原コースの紅葉も非常に美しいので、規制が解除されたらぜひこちらも登頂してみてください。

規制情報はえびの市ホームページをご覧ください。

人生の一ページに残る紅葉登山を

これまで11座にわたって、中国・四国・九州エリアのおすすめ紅葉登山を紹介してきました。この秋登ってみたいと思う山は見つかりましたか?

中国・四国・九州エリアは比較的経験の浅いハイカーにも優しい山が多い一方で、ベテランも楽しめる難コースもあるのが特徴です。万人が紅葉登山を満喫でき、美しい紅葉が思い出になることは間違いありません。

東日本と比較すると気温の高い山も多いですが、やはり早朝や夕方は冷え込むので寒さ対策は万全にして、人生の一ページに残る紅葉登山を。

Topics

注目記事

Ranking

週間ランキング

Contents

山旅旅のコンテンツ

カテゴリーから探す

SNS

オンラインショップ

Online Shop Yamatabitabi

山旅旅がセレクトする、軽量で使い勝手がいい、普段使いもできるアウトドア用品を扱うオンラインショップです。