アイススクリュー-山道具・装備(ギア)の登山用語

アイススクリューとは

アイスクライミングギア。スクリューと言うなの通り、ドリル形状で氷にスクリューをして差し込んでいく。差し込んだアイススクリューはアイスクライミング時の中間支点、終了点での支点構築、V字スレッド作成などで使用する。アイススクリューの長さは13,17,21cmといったバリエーションがあり、中間支点には短いものを、終了点には中間の長さのものを、V字スレッド作成用には長いものを使用するというように使い分けている人が多い。

アイススクリューとは

おすすめアイススクリュー

\最大ポイント12%アップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天で探す
\最大ポイント12%アップ!/
Amazonで探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天で探す

関連用語

関連記事

登山用語カテゴリー

山道具・装備(ギア)の用語

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

ら行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年11月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム