ストック(トレッキングポール)-山道具・装備(ギア)の登山用語

ストック(トレッキングポール)とは

歩行時の推進力向上や、歩行時の足の負担軽減などでストックは使用されている。ストックを使用して歩行することで正しい歩き方を体に覚えさせる事ができる。ストックにはフィックスレングスといいポールの長さが調整できず折りたたむこともできないタイプ、伸縮式といって長さの調整が可能なタイプ、折りたたみ式といってポールの長さが調整できないが折り畳めるタイプと大きく分けて3種類ある。いづれも重量やコンパクト性能に違いがあり、自分の登山スタイルにあったストックを選択することができる。https://yamatabitabi.com/archives/103744/

ストック(トレッキングポール)とは

おすすめストック(トレッキングポール)

関連用語

関連記事

登山用語カテゴリー

山道具・装備(ギア)の用語

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

ら行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年12月06日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム