軽アイゼン-山道具・装備(ギア)の登山用語

軽アイゼンとは

夏の雪渓歩行や冬の低山ハイクで転倒を避けるために登山靴の底に装着する金属爪のある登山用具。地面が凍った場所で滑らずに歩行する目的で装着するもの。軽アイゼンという名の通りアイゼンと比較して4本もしくは6本爪と爪の数が少なく、そのため軽量に持ち歩くことができる

軽アイゼンとは

おすすめ軽アイゼン

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

関連用語

関連記事

登山用語カテゴリー

山道具・装備(ギア)の用語

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

ら行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月22日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム