レインウェア-山道具・装備(ウェア)の登山用語

レインウェアとは

登山の三種の神器とされる重要な登山装備の一つ。レインウェアはその名の通り雨が降った時のみに使用することを想定したウェアであり、雨が降らなければザックにしまっておくお荷物になる装備という認識が強かったが、近年では柔らかな素材にも関わらずレインウェアとしての機能を持った動きやすく着心地のいいものや、透湿性に長けたレインウェアなどがでてきており、さらには軽量なためにウインドブレーカー代わりとしても活用する登山者も多く見受けられる。レインウェアで使用される素材にはゴアテックス、パーテックスシールド+、イーベント、ポーラテックネオシェルが代表的。

ホグロフス レインジャケット

おすすめレインウェア

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

関連用語

関連記事

山道具・装備(ウェア)の用語

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

ら行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月22日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム