登山ポスト-読図・登山基本用語の登山用語

登山ポストとは

登山計画書、登山届を投稿するためのポスト。登山口や山小屋、登山口に近い駅や交番などに設置されている。また事前にウェブを利用することで登山届を提出することができるため必ず登山ポストに投稿する必要があるわけではない。もし遭難をしてしまった際に登山ポストに提出した登山届、登山計画書を確認することで足取りを確認することができ、探す側の大きな手がかりとなる。最悪遭難をして、その後見つからないとなってしまった際には取り残された家族に保険料などが支払われないなど多くの迷惑をかけてしまうために登山届は家族にも提出し、さらには管轄の警察署にも提出することがマナーである。登山届だけでなく現在では様々な登山保険や遭難をしてしまった際の救出対策に関わるサービスなどがあるため加入を検討することも重要。

登山ポストとは

おすすめ書籍

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

関連用語

登山用語カテゴリー

読図・登山基本用語の用語

あ行

か行

さ行

た行

は行

ま行

や行

ら行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月23日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム