登り優先とは
細い道や急斜面の危険な登山道では下りの登山者よりも登りの登山者が優先となる。登りの登山者は上を向かずに足元を見ながら歩いていることもあり、それに気付かず登ってくることがあるために同じように下山してしまうとぶつかってしまうため気をつける必要がある。また山の上にいる人が下山者で下にいる人が登山者である場合、下山者が動くことで下にいる登山者に岩や石など落石を及ぼしてしまう危険を避けるために下山者は立ち止まり登山者が通り過ぎてから動くようにすることが登山でのマナーである。このことを知らずに登山を行う人がとても多く、登山のマナーを勉強してから登山を行うという心がけが大切である。
