ネオプレン-山道具・装備(素材・部材)の登山用語

ネオプレンとは

デュポン社が1920年代に合成ゴムをつくり、クロロプレンと命名しネオプレンとして販売したのがはじまり。強度があり、耐熱性と耐寒性に優れているためウェットスーツとして使われている。クッション性が高いため、電子機器などを保護するケースなどにも使用されている。アウトドアシーンにおいてはネオプレンソックス、ネオプレングローブなどに素材を見ることができる。いづれも防寒性の高い素材として使用されている。

SEA TO SUMMITデルタライトインサルマグについて

おすすめネオプレン

関連用語

登山用語カテゴリー

山道具・装備(素材・部材)の用語

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

ら行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月22日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム