パーテックス-山道具・装備(素材・部材)の登山用語

パーテックスとは

綿織物やパラシュート用ナイロン素材を作っていたイギリスのメーカー・Perseverance Mills社によってパーテックス(PERTEX)は開発された。1979年に英国の登山家が開発した極薄軽量でダウン抜けせず、かつ強靱なナイロン素材。以来ユーザーのニーズに応え、さまざまな種類の超極薄素材を開発している。パーテックスはクアンタム、マイクロライト、クラシック、エンデュランス、イクイリブリアム、シールドの6種に大別され、いずれにも共通するのが「軽く、しなやか」という特徴。その軽さとしなやかさ、優れた速乾性に注目した英国の登山家、ラブ・キャリントンがパーテックスを使用したシュラフとダウンジャケットを製作し、これをきっかけに一気にアウトドア素材として普及した歴史をもつ。

パタゴニア ダス・パーカー

おすすめパーテックス

関連用語

登山用語カテゴリー

山道具・装備(素材・部材)の用語

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

ら行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年11月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム