ドローコード-山道具・装備(素材・部材)の登山用語

ドローコードとは

ウェアの場合、風の侵入を防ぐためにフードや裾、袖などに施されたコードを指す。バックルによって長さを調整して、フィットさせる役割を担う。ストレッチ性、カラー、太さ、強度など様々なドローコードがあり、その特性を生かした形でウェアやギアに採用されている。登山ではより軽量化を行うためにドローコードを自分の体のサイズにカットしたり、より細いドローコードに変更するなど、DIYを行う人も多い。

パタゴニア ダス・パーカー ポケット

関連用語

登山用語カテゴリー

山道具・装備(素材・部材)の用語

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

ら行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年11月30日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム