アイスバーン-山の自然現象の登山用語

アイスバーンとは

凍結した路面のことを言う。登山道ではアイスバーンの上に雪が覆っている場所があり雪面だと思って歩いてみると非常に滑りやすく転倒しやすいため見極めが重要である。斜面にあるアイスバーンは制御が利かず、ストップできない場合があるため特に注意が必要である。アイスバーンがある登山道ではアイゼン、軽アイゼン、チェーンスパイクと言った登山靴に取り付ける装備は必須である。

アイスバーンとは

おすすめ書籍

\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す
\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\ポイント最大11倍!/
楽天で探す

関連用語

登山用語カテゴリー

山の自然現象の用語

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら行

わ行

山旅軽量ギア

パタゴニア注目ウェア

アマゾン売れ筋商品

【2023年09月23日】今売れている登山装備

軽量・便利アイテムすべて見る

山旅の全ての軽量アイテムを見る

殿堂入りアイテム

人気のアウトドアアイテム