イグルーとは
雪山登山において現場の雪を使って作るドーム型のシェルター。イグルーを作るにはスコップとノコギリと防寒グローブを使用する。テントの場合は風や積雪で潰される可能性と、翌朝厳しい天候下の場合は撤収などに時間がかかるなどを考えるとイグルーを作る時間と大差がない。また安全である。イグルーでの生活は雪洞と似ており雪は断熱防音効果があるため外に比べ暖かいメリットをえることができる。暴風は気にならず静寂であり食用の雪取りの手間もなくトイレも大小ともにイグルーの中でできてしまう。イーグルに適した雪は密度の軽い雪層で、風で叩かれてそこそこ硬くなっている、しかし氷ではない雪庇のような雪をさす。
