「初めてのテント泊に最適なテント場はどこ?」「テント泊登山デビューにおすすめの山を知りたい」
テント泊の装備は揃えたけれど、行き先に悩んでいるテント泊登山初心者のみなさん。この記事では、初めてのテント泊登山におすすめの山域とテント場、登山コースを厳選して紹介。特にテント場については、料金、営業期間、予約の有無、アクセスなど詳細な情報を網羅しています。
また、テント泊登山初心者におすすめのテント場選びのポイントも解説していますので、今年こそテント泊登山デビューをしたいと考えている方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてください。
テント泊登山が初めての方におすすめのテント場を選ぶポイントを解説します。
①登山口からテント場までのアプローチが短い
テント泊登山初心者の方は、テントを担いで登る時間が短い方がいいでしょう。1~2時間程度で着くテント場がおすすめです。
②テント内に荷物を置いて登山できるベースキャンプ型または登山口型のテント場
テント場は、山のどのあたりに位置しているかによって、次の3つのタイプに分けられます。
登山口型 | ・テント場が登山口近くにある ・テントを担いで歩く距離が最も短い ・テント泊の練習になる |
ベースキャンプ型 | ・テント場が山の中腹あたりにある ・テントを担いで歩く時間が1~2時間程度と程よい距離 ・荷物を背負って歩く練習にもなる ・週末登山者に多いスタイル |
稜線型 | ・テント場が山の稜線にあり、標高が高い ・テントを担いで登る距離が最も長い ・テント泊登山ならでの絶景が見られる ・縦走登山向き |
テント泊登山初心者は、テント場をベースに荷物をデポして身軽に登山ができるベースキャンプ型か登山口型のテント場がおすすめです。
③樹林帯にあるテント場
テント場にある木々により強風から守られます。また、平らなところが多く、標高も低いので安心感があります。
④近くに山小屋がある
悪天候時やトラブルが起きた時など、いざという時に山小屋があると安心です。
⑤水場が整備されているテント場
有料、無料を問わず、テント場で水が確保できることが大事です。
【初めてのテント泊登山】おすすめの山域
テント泊登山初心者におすすめの山岳エリアを紹介します。
奥秩父
東京都、埼玉県、山梨県、長野県にまたがる広大なエリアで、豊かな森林や渓谷を持つ奥深い魅力にあふれています。首都圏から最も近い本格的山岳地帯のため週末ハイカーが多く、テント場をベースにピークハントするテント泊登山初心者になじみやすいエリアです。
八ヶ岳
山梨県と長野県にまたがる、登山者にとても人気の高い山岳エリアです。約20の山々は、夏沢峠を境に北八ヶ岳と南八ヶ岳とに分かれており、北八ヶ岳は池や樹林、苔のあるなだらかな山が多く、南八ヶ岳はゴツゴツとした岩場の山が多く集まっています。
八ヶ岳のテント場はほとんどが樹林帯にあるため、テント泊登山初心者にとっては安心です。
北アルプス
北アルプスは登山者憧れのエリアです。テント泊登山初心者は、ベースキャンプ型のテント場を選ぶことで、時間をかけたチャレンジングな登山ができます。
【初めてのテント泊登山】おすすめのテント場と登山コース12選
「テント泊登山を試してみたい」「テントで宿泊する練習がしたい」「重い荷物を担いで歩くトレーニングがしたい」など、テント泊登山が初めての方の目的をかなえる、おすめのテント場と、そのテント場をベースにしたおすすめの登山コースを紹介します。
なお、ここで紹介しているテント場の料金や営業期間などの情報は、2024年現在のものです。お出かけの際は、最新情報をご確認ください。
【上高地】小梨平キャンプ場┃焼岳など
北アルプスの玄関口、上高地のバスターミナルからすぐの場所にある、とてもきれいなキャンプ場です。東京・大阪・名古屋などから高速バスが出ている上、食堂、売店、浴場や調理器具のレンタルなど施設とサービスが充実がしているので、テント泊を試してみたい、美しい景観を満喫したいという方におすすめです。上高地を気持ちよく散策できます。
場所 | 長野県松本市安曇上高地4468 |
標高 | 1507m |
山岳エリア | 北アルプス |
おすすめの山 | |
予約 | 予約不要(8月9日~8月15日は予約制) |
電話 | 0263-95-2521 |
料金 | 大人1500円、小学生1000円(6:00~翌18:00) クレジットカード、電子マネー利用可 |
トイレ | あり |
水場 | あり |
営業期間 | 4月20日~11月中旬 |
公式サイト | 小梨平キャンプ場 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 上高地バスターミナルから徒歩10分
- 施設がとても充実
- 景色が素晴らしい
- 大正池~明神池の上高地ハイキングが楽しめる
- テント泊のお試しにおすすめ
おすすめ登山コース
キャンプ場から近いのは百名山の焼岳(やけだけ)です。コースタイムがピストンで8時間以上かかり、ピークハントするには難所もいくつかありますが、山頂からは息をのむような景観が広がります。ちょっと厳しいと思う方は、上高地ハイキング(散策)もおすすめです。
《注意》焼岳は活火山です。2024年7月現在、噴火警戒レベル1ですが、中長期的には火山活動が高まってきている可能性があります。お出かけの際は気象庁の最新情報を確認した上で、噴石から頭を守るヘルメットを着用したり、火山ガスから口元を覆うタオルを用意したりなど安全対策をしてください。
コースタイム | 約8時間45分 |
距離 | 13.8㎞ |
累積標高 | のぼり1130m、くだり1125m |
アクセス
【公共交通機関】
- 直行バス(新宿・東京・渋谷・名古屋・大阪・京都)で上高地バスターミナル下車、徒歩10分
- 松本駅から予約制のバスで上高地バスターミナル下車、徒歩10分
- 松本駅から上高地線で新島々駅下車、バスで上高地バスターミナル下車、徒歩10分
- 高山駅から予約制のバスで平湯バスターミナル下車、バスまたはタクシーで上高地バスターミナル下車、徒歩10分
【車】
- 松本ICから約60分、沢渡駐車場からバスまたはタクシーで上高地バスターミナル下車、徒歩10分
- 高山ICから約60分、あかんだな駐車場からバスまたはタクシーで上高地バスターミナル下車、徒歩10分
【丹沢】大倉高原テントサイト┃塔ノ岳・鍋割山など
大倉高原テントサイトは、丹沢エリア唯一のテント場です。秦野市が管理しているため近くに山小屋はありませんが、無料&予約不要で利用できます。登山口からは50分程度歩くため、重い荷物を担いで歩く練習にもなり、ここをベースにすれば、通常は日帰りで行く塔ノ岳や鍋割山へ余裕を持った登山ができます。首都圏在住者にとって、遠くに行かなくても充分テント泊登山が楽しめるテント場です。
場所 | 神奈川県秦野市堀山下 |
標高 | 約600m |
山岳エリア | 丹沢 |
おすすめの山 | |
予約 | 不要(今後変更の可能性あり) |
電話 | 0463-82-9648(秦野市環境産業部観光振興課) |
料金 | 無料 |
トイレ | あり(100円) |
水場 | あり(煮沸消毒が必要) |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 秦野市 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 登山口からテント場まで徒歩50分、荷物を担いで歩く練習になる
- 料金が無料
- 首都圏在住者のテント泊登山の練習にピッタリ
- 週末に気軽に練習できる
おすすめ登山コース
ここでは初日に登山口からテント場へ、2日目にテント場から表丹沢随一の人気を誇る塔ノ岳へピストン登山し、登山口へと下山するコースを紹介します。日帰りで行く山を1泊2日で行くので、時間をかけて登ることができます。
コースタイム | 約5時間 |
距離 | 13.6㎞ |
累積標高 | のぼり1324m、くだり1325m |
アクセス
【公共交通機関】
- 小田急小田原線渋沢駅より大倉行バスで終点「大倉」下車、徒歩50分
【車】
- 新東名高速肌の丹沢スマートICから10分、または東名高速肌の中井ICから30分、県立秦野戸川公園の駐車場を利用
【奥秩父】廻り目平キャンプ場┃金峰山・小川山など
廻り目平キャンプ場は、日本のヨセミテと称される峻厳な金峰渓谷の中にある広大なテント場です。駐車場が同じ敷地内にあるため、重い荷物を担いで歩く距離がほとんどなく、テント泊登山が初めての方でも安心です。
深々とした自然の中にありながらも、自販機のある休憩所やシャワー(100円/3分)、コイン式洗濯機や乾燥機など施設が充実しています。また、直火でバーベキューも楽しめるため、登山者だけでなく、渓流釣りや周辺の散策を兼ねたハイキングを楽しむ親子連れなどからも人気があるテント場です。
場所 | 長野県南佐久郡川上村川端下546-2 |
標高 | 約1600m |
山岳エリア | 奥秩父 |
おすすめの山 | |
予約 | 予約制 |
電話 | 0267-99-2428(8:30~17:00) |
料金 | 幕営料900円(4:00~利用最終日の19:00) 入場料100円 |
トイレ | あり |
水場 | あり |
営業期間 | 4月中旬~11月中旬(12月~3月は冬季閉館) |
公式サイト | 信州川上郷 金峰山荘 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 車でテント場のすぐ近くまで入れる
- 施設が充実している
- 金峰山登山のベースキャンプとしておすすめ
- 広大な敷地で自然を満喫できる
おすすめ登山コース
日本百名山の金峰山や、クライミングのメッカ小川山などへの登山が楽しめますが、おすすめは奥秩父の盟主、金峰山登山です。しっかりと歩きごたえがあり、シンボルの五丈岩や山頂からの大絶景など感動と達成感に浸れます。ここではテント場からの金峰山ピストンコースを紹介します。
コースタイム | 約5時間40分 |
距離 | 12.7㎞ |
累積標高 | のぼり1039m、くだり1042m |
アクセス
【公共交通機関】
- R中央線小淵沢駅からJR小海線に乗り換えて信濃川上駅下車。川上村営バスで川端下バス停下車。徒歩約1時間10分
【車】
- 中央自動車道須玉ICから国道141号、南牧村野辺山を経て川上村へ。廻り目平キャンプ場の駐車場を利用(300円)
【奥秩父】富士見平小屋テント場┃瑞牆山・金峰山など
日本百名山の瑞牆山(みずがきやま)や金峰山のベースキャンプとして人気の高いテント場です。最大250張のテントが張れ、週末も予約不要で利用できます。管理している富士見平小屋の名物は、平成の名水百選に選ばれている富士見平湧水を使ったコーヒーと、鹿肉100%のソーセージ。オリジナルのクラフトビールや甲州ワインのビーフカレーなども人気があります。テント泊の方もいただけるので、ぜひ味わって。
場所 | 山梨県北杜市須玉町小尾 |
標高 | 1520m |
山岳エリア | 奥秩父 |
おすすめの山 | |
予約 | 予約不要 |
電話 | 090-7254-5698(9:00~20:00) |
料金 | 1000円 |
トイレ | あり |
水場 | あり |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 富士見平小屋 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 登山口(みずがき山荘)からテント場まで徒歩50分と、程よい距離
- テント場が広く、樹林帯にある
- 瑞牆山登山のベースキャンプにおすすめ
- おいしい飲食で英気を養える
おすすめ登山コース
テント場をベースに、瑞牆山、金峰山と1泊2日で日本百名山2つのピークハントをするコースを紹介します。瑞牆山はごつごつした岩場の山。歩きやすい道ですが、歩きごたえは抜群です。
《初日》瑞牆山ピストン
コースタイム | 約3時間30分 |
距離 | 4.8㎞ |
累積標高 | のぼり913m、くだり633m |
《翌日》金峰山ピストン
コースタイム | 約6時間10分 |
距離 | 10.7㎞ |
累積標高 | のぼり987m、くだり1267m |
アクセス
- JR中央本線韮崎駅から山梨峡北交通の茅ヶ岳みずがき田園バスで終点みずがき山荘下車。
- 中央自動車道須玉ICから約50分、みずがき山荘駐車場を利用
【奥秩父】福ちゃん荘テント場┃大菩薩嶺
首都圏から日帰り登山ができる初心者向けの日本百名山として人気の大菩薩嶺には、山小屋やテント場がいくつかありますが、福ちゃん荘テント場は登山口の上日川峠から約40分の距離にあるため、テント泊初心者におすすめです。
利用日の前日に予約をするシステムで、週末利用の予約は食事の予約とセットになります。家族や仲間とのテント泊登山におすすめです。
場所 | 山梨県甲州市塩山上萩原2332 |
標高 | 1720m |
山岳エリア | 奥秩父 |
おすすめの山 | 大菩薩嶺(2057m) |
予約 | 利用日の前日に予約(8:30~11:00、15:00~16:30) |
電話 | 090-3147-9215(8:00~20:00) |
料金 | 500円 |
トイレ | あり |
水場 | あり |
営業期間 | 通年営業(冬季は予約のみ営業) |
公式サイト | 山小舎 福ちゃん荘 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 登山口の上日川峠からテント場まで約40分と、程よい距離
- テント場が平らで登山道途中の樹林帯にある
- 週末プランは食事とセットなので荷物が減らせる
- 山荘前のテーブルで食事ができる
- 料金が安い
おすすめ登山コース
テント場を起点とした大菩薩嶺周回コースを紹介します。1日で登山できますが、2日目の早朝に、大菩薩峠から徒歩10分ほどのところにある親不知ノ頭へ日の出を見に行くのがおすすめです。
《初日》大菩薩嶺周回コース
コースタイム | 約3時間 |
距離 | 6.6㎞ |
累積標高 | のぼり573m、くだり458m |
《翌日》親不知ノ頭ピストン
コースタイム | 約2時間 |
距離 | 5.5㎞ |
累積標高 | のぼり314m、くだり430m |
アクセス
【公共交通機関】
- JR中央線甲斐大和駅下車、栄和交通バス大菩薩上日川線に乗り、上日川峠バス停下車
【車】
- 中央自動車道勝沼ICから約19㎞で上日川峠の第1~第3駐車場へ。または福ちゃん荘の駐車場の予約問い合わせを
【奥秩父】笠取小屋テント場┃笠取山
笠取小屋テント場へは、登山口となる作場平(さくばだいら)から約2時間、重い荷物を背負ってしっかりと歩くため、これからステップアップして北アルプスなど難易度の高いテント泊登山を目指している方にとっては、良いトレーニングになります。
ただし、小屋はシーズン中であっても週末や連休、夏休みなどしか営業していないため、テント泊が初めての方は小屋が営業している日を確認してから出かけるようにしましょう。小屋のオーナーさんは評判の良い方で登山者に慕われています。
場所 | 山梨県甲州市塩山三日市場2750-10 |
標高 | 1776m |
山岳エリア | 奥秩父 |
おすすめの山 | 笠取山(1953m) |
予約 | 5月の連休は事前予約、それ以外は不要 |
電話 | 090-8581-9119、 0553-33-9888(経営者自宅) |
料金 | 800円 |
トイレ | あり |
水場 | テント場から約2分離れた場所にある |
営業期間 | 4月29日~1月3日の年末年始・連休・夏休み以外の週末のみ |
公式サイト | 笠取小屋 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 登山口からテント場まで約2時間。歩きやすい道
- 装備を担いで歩くトレーニングになる
- フラットなテント場でテントを張りやすい
- きれいなトイレ、おいしい水場、きれいな星空と3拍子揃ってリーズナブルな料金
おすすめ登山コース
笠取山は、バスでアクセスできないせいか訪れる人が少なく、静かな環境に包まれています。多摩川の源泉とされる湧き水があり、そのまま飲めます。
コースタイム5~6時間程度で日帰り登山ができるため、ここでは初日に作場平からテント場まで登って幕営し、荷物をデポしてそのまま山頂へ向かい、雁峠経由でテント場に戻り、翌日撤収して下山するコースを紹介します。
《初日》
コースタイム | 約4時間30分 |
距離 | 10.7㎞ |
累積標高 | のぼり949m、下り513m |
アクセス
【公共交通機関】
- JR中央線塩山駅からタクシーで約50分、登山口である作場平へ
【車】
- 中央自動車道勝沼ICから約37㎞、作場平駐車場を利用
【八ヶ岳】青苔荘テント場┃白駒池・ニュウ・高見石・中山など
青苔荘(せいたいそう)のテント場は、日本一標高の高い湖「白駒池」のほとりに位置し、苔むした樹林帯の森の中にあります。車でのアクセスが容易な上、苔むす原生林の森を散策したり、白駒池をのんびり眺めたりするだけでも自然を満喫できるため、テント泊の練習にもおすすめです。
場所 | 長野県南佐久郡佐久穂町八郡603 |
標高 | 2115m |
山岳エリア | 北八ヶ岳 |
おすすめの山 | 中山(2494m) |
予約 | 完全予約制 |
電話 | 090-1423-2725(8:00~18:00) |
料金 | 大人1000円、子供850円(14:00~翌9:00) 電子マネー利用可 |
トイレ | あり(初回200円) |
水場 | あり |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 青苔荘 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 登山口からテント場まで徒歩15分
- テント泊者専用の夕食あり。要予約
- きれいなトイレ(冬季は24時間暖房)
- 板場使用料500円
- テント泊の練習におすすめ
おすすめ登山コース
テント場のある白駒池とその周辺は、苔むす森、美しい水辺、見晴らしの良い岩場と、北八ヶ岳らしい魅力にあふれています。散策だけでも自然に浸れますが、ここでは初日にテント場からそのままニュウへ登山するコースを紹介します。山頂からは360度の絶景が広がり、ファミリー登山にもおすすめです。
コースタイム | 約4時間30分 |
距離 | 6.4㎞ |
累積標高 | のぼり346m、くだり298m |
アクセス
【公共交通機関】
- JR中央線茅野駅より麦草峠行きバスで麦草峠下車、徒歩30分
- JR長野新幹線佐久平駅より麦草峠行きバスで白駒池入口下車、徒歩15分
【車】
- 中央自動車道須玉IC→国道141→国道299→白駒の池
- 中央自動車道諏訪IC→ビーナスライン穂高原IC→国道299→白駒の池
- 上信越自動車道佐久北IC→中部横断道八千→国道299→白駒の池
【八ヶ岳】オーレン小屋テント場┃硫黄岳・天狗岳・峰の松目など
オーレン小屋テント場「岳樺(だけかんば)テントサイト」は、八ヶ岳の真ん中に位置しているため、ここをベースに硫黄岳、天狗岳、横岳、赤岳などさまざまな周遊登山ができます。
八ヶ岳にはいくつもテント場がありますが、最も規模が大きいのがオーレン小屋テント場で最大100帳張れます。名物は桜鍋。テント泊利用者も平日のみ予約制でいただけます。小屋の檜展望風呂も平日のみ1回1000円で利用OK。初心者やファミリーに最適なテント場です。
場所 | 長野県茅野市豊平2472 |
標高 | 2330m |
山岳エリア | 北八ヶ岳 |
おすすめの山 | |
予約 | 7/13,14、8/10,11、9/14,15、9/21,22、10/12,13は要予約 それ以外は予約不要 |
電話 | 0266-72-1279(8:00~20:00) |
料金 | 大人2000円、小学生1000円 |
トイレ | あり |
水場 | あり |
営業期間 | 4月下旬から11月上旬 |
公式サイト | 八ヶ岳オーレン小屋 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 最短登山口の桜平からテント場まで約1時間20分。歩きやすい道。
- 先着受付順でスノコを利用できる
- 豊富な湧き水が無料で利用できる
- 平日なら小屋の食事や浴場が利用できる(予約、有料)
- ここをベースにいろいろな山に行ける
おすすめ登山コース
初日に桜平から登って幕営し、荷物をデポして硫黄岳へ向かい、翌日は天狗岳登山にチャレンジします。硫黄岳は、初めてテント泊登山をする人にとって目標にしやすい山。また、天狗岳は西天狗と東天狗の2つの峰からなる双耳峰で、こちらも初めてテント泊登山をする人におすすめの山です。1泊2日で2つピークハントでき、充実の山行になります。
《初日》硫黄岳
コースタイム | 約4時間10分 |
距離 | 7.8㎞ |
累積標高 | のぼり1001m、くだり496m |
《翌日》天狗岳
コースタイム | 約5時間30分 |
距離 | 9.0㎞ |
累積標高 | のぼり621m、くだり1132m |
アクセス
【公共交通機関】
- JR茅野駅からタクシーで桜平登山口へ(茅野駅より約1万円)
【車】
- 中央自動車道諏訪南ICから約3時間半、マウントビュー蓼科の先、唐沢文器を右折した奥の桜平登山口の無料駐車場を利用
【八ヶ岳】黒百合ヒュッテテント場┃天狗岳・ニュウなど
八ヶ岳の中でも人気の高いテント場です。登山口は渋の湯または唐沢鉱泉の2つあり、渋の湯からテント場まで2時間半、唐沢鉱泉からは2時間かかりますので、しっかり歩く練習になります。
黒百合ヒュッテの名物はランチ喫茶。メニュー豊富でどれもおいしいのですが、おすすめはカップケーキ。こだわりのコーヒーまたはコケモモティとセットでいただくのが女性に大人気です。
場所 | 長野県茅野市宮川8065-1 |
標高 | 2400m |
山岳エリア | 北八ヶ岳 |
おすすめの山 | |
予約 | 予約不要 |
電話 | 090-2533-0620、0266-72-3613 |
料金 | 1人1000円+1張500円(1人1張1500円、2人1張2500円) |
トイレ | あり |
水場 | なし(厳冬期以外は小屋の水を無料利用。要煮沸) |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 黒百合ヒュッテ |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 人気のテント場なので混雑するが、人がいるので安心
- 樹林帯の中にある
- ランチ喫茶がうれしい
- Tシャツなどオリジナルグッズも人気で、お土産におすすめ
おすすめ登山コース
黒百合ヒュッテテント場をベースに周辺の北八ヶ岳の山々に登ることができますが、最も近いのが天狗岳です。ここでは初日に渋の湯登山口からテント場に向かい、荷物をデポして天狗岳にアタックし、翌日撤収して登山口へ下山するコースを紹介します。
《初日》
コースタイム | 約4時間30分 |
距離 | 7.0㎞ |
累積標高 | のぼり927m、くだり382m |
アクセス
【公共交通機関】
- JR中央本線茅野駅からアルピコバス奥蓼科行きで50分、渋の湯バス停下車。徒歩2時間30分
- JR中央本線茅野駅からタクシーで50分、唐沢鉱泉登山口。徒歩2時間10分
【車】
- 中央高速道南諏訪ICまたは諏訪ICから約1時間、渋の湯の有料駐車場を利用
- 中央高速道南諏訪ICまたは諏訪ICから約1時間、唐沢鉱泉下市営駐車場を利用
【八ヶ岳】赤岳鉱泉テント場┃赤岳・硫黄岳など
南八ヶ岳でナンバーワンといわれる人気の山小屋、赤岳鉱泉が管理しているテント場です。八ヶ岳エリアで最も利用されている登山口である美濃戸口からテント場までは徒歩約2時間。樹林帯を歩きますが、多少アップダウンがあるので体力が必要です。日帰り登山や小屋泊の経験がある方がいいでしょう。
赤岳鉱泉は夕食のステーキが名物(ステーキじゃない日もあります)。テント泊者も事前予約で食事やお弁当がいただけます。また、5月~10月は1回1000円で入浴が可能です。
場所 | 長野県諏訪郡富士見町落合桜ヶ丘10716 |
標高 | 2200m |
山岳エリア | 南八ヶ岳 |
おすすめの山 | |
予約 | 予約不要 |
電話 | 090-4824-9986、050-1808-1959(9:00~20:30) |
料金 | 2000円 |
トイレ | あり |
水場 | あり(冬季は凍結) |
営業期間 | 通年営業 |
公式サイト | 赤岳鉱泉・行者小屋 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 食事やお風呂が利用できる(予約、有料)
- 硫黄岳や赤岳など南八ヶ岳の山々へのアクセスが良い
- テント泊だけでなく、登山もしっかりやりたい方におすすめ
おすすめ登山コース
テント場からは南八ヶ岳のいろいろな山へアクセスできますが、中級者以上の方は南八ヶ岳最高峰で日本百名山の赤岳がおすすめです。南八ヶ岳らしいゴツゴツした岩峰で、急登が続く難易度高めの山ですが、登頂すれば大きな達成感に包まれます。
初級者なら短時間で登れる硫黄岳へ。健脚者の方は赤岳と硫黄岳の縦走もおすすめです。ここでは初日にテント場で幕営してそのまま休み、翌日に赤岳ピストン登山をして撤収し、登山口へ下山するコース紹介します。
《2日目》
コースタイム | 約7時間30分 |
距離 | 12.3㎞ |
累積標高 | のぼり768m、くだり1493m |
アクセス
【公共交通機関】
- JR茅野駅からアルピコ交通バスの美濃戸口線で約1時間、美濃戸口バス停下車
【車】
- 中央自動車道諏訪南ICから約30分で美濃戸口バス停のある蓼科観光駐車場
【北アルプス】雷鳥沢キャンプ場┃立山
テント泊登山初心者の方にとっては難易度の高い北アルプスのテント場ですが、雷鳥沢キャンプ場は室堂ターミナルから徒歩約45分とアプローチが短いため、テント泊が初めての方にもおすすめです。
テント場を囲むようにそびえたつ3000m級の山々の景観が美しく、トイレ、炊事場など施設が充実しており、周辺の山小屋には温泉もあるため子供連れファミリーにも人気のあるテント場です。
なお、夏山シーズンの混雑期やトイレが使用できなくなる11月以降は、携帯トイレを持参してください。
場所 | 富山県中新川郡立山町芦峅寺雷鳥平 |
標高 | 2277m |
山岳エリア | 北アルプス |
おすすめの山 | |
予約 | 予約不要 |
電話 | 090-1632-9141(雷鳥沢野営管理所) |
料金 | 1000円(協力金として) ※小学生以下は無料 |
トイレ | あり |
水場 | あり |
営業期間 | 2024年4月20日(土)から10月下旬 |
公式サイト | facebook 雷鳥沢管理所 |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 拠点となる室堂ターミナルから約45分と短い上に、道は下り基調
- テント場が平らでテントを張りやすい
- 施設が充実。周辺の小屋には温泉もある
- テント場からの雄大な山の景色が素晴らしい
おすすめ登山コース
立山とは、日本百名山の雄山(3003m)と、大汝山(3015m)、富士ノ折立(2999m)の総称です。立山に、浄土山(2831m)、別山(2880m)を加えて、「立山三山」と呼ばれています。
雷鳥沢テント場から楽しめる山はいろいろありますが、初心者は雄山への登山か、雄山、大汝山、富士ノ折立を縦走するのがおすすめです。
ここでは雷鳥沢キャンプ場から→雄山→大汝山→富士の折立と回り、室堂へと戻るコースを紹介します。
コースタイム | 約6時間15分 |
距離 | 9.5㎞ |
累積標高 | のぼり1126m、くだり985m |
アクセス
【公共交通機関での立山黒部アルペンルートへの行き方】
- 《富山県側から》JR富山駅から徒歩9分の電鉄富山駅から富山地方鉄道で立山駅下車
- 《長野県側から》JR長野駅または信濃大町駅からアルピコ交通バスで扇沢駅下車
【立山黒部アルペンルート・室堂への行き方】
- 《富山県側から》立山駅から立山ケーブルカーで美女平へ。美女平から立山高原バスで室堂バスターミナルへ
- 《長野県側から》扇沢から関電トンネル電気バスで黒部ダムへ。そこから徒歩15分の黒部平へ行き、立山ロープウェイに乗って大観峰へ。さらに立山トンネルトロリーバスで室堂バスターミナルへ
※立山黒部アルペンルートの便利なWEBきっぷ、早割きっぷがおすすめです。
※首都圏から前泊を回避するなら、夜行バスを利用するのがおすすめです。
【車】
- 北陸自動車道「立山IC」より約40分、立山駅駐車場や周辺駐車場を利用
- 長野自動車道「安曇野IC」より約1時間、上信越道「長野IC」より約1時間30分、扇沢駐車場を利用
【尾瀬】山の鼻キャンプ場┃尾瀬ヶ原・至仏山など
群馬、福島、新潟、栃木の4県にまたがる広大な尾瀬には多くのテント場がありますが、至仏山荘が管理している山の鼻キャンプ場は、登山口である鳩待峠から徒歩約1時間の距離にあるため、テント泊登山が初めての方にもおすすめです。
尾瀬は昼間は人が多いですが、夜になると人がいなくなるため、自然に浸れるテント泊の楽しみを満喫することができます。
場所 | 群馬県利根郡片品村戸倉字中原山898-9 |
標高 | 1410m |
山岳エリア | 尾瀬 |
おすすめの山 | 至仏山(2228m) |
予約 | 予約不要 |
電話 | 0278-58-7311 |
料金 | 1000円 |
トイレ | あり |
水場 | あり |
営業期間 | 4月19日(金)~10月19日(土) |
公式サイト | 尾瀬へようこそ |
テント泊登山初心者におすすめのポイント
- 登山口から徒歩約1時間
- 至仏山に最も近いテント場
- 夜は観光客のいない尾瀬の自然に浸れる
おすすめ登山コース
日本百名山で花の百名山でもある至仏山に登るのがおすすめです。初日に幕営し、翌日たっぷりと歩きます。山頂からは尾瀬ヶ原全体が見渡せます。
至仏山は植生保護のため、5月7日(火)~6月21日(金)は入山禁止、7月以降、山の鼻から至仏山へは登り専用となり、ピストンできません。
また、入山禁止期間に入る前の残雪期利用期間はゴールデンウィークを含めた4月19日(金)~5月6日(月)ですので、この時期を狙った登山もおすすめです。
ここでは初日に鳩待峠からテント場に行って幕営して尾瀬ヶ原散策を楽しみ、翌日にテント場から至仏山登山にチャレンジしてテント場に戻る周回コースを紹介します。
《初日》尾瀬ヶ原散策
コースタイム | 約5時間 |
距離 | 15.1㎞ |
累積標高 | のぼり74m、くだり257m |
《翌日》至仏山
コースタイム | 約5時間40分 |
距離 | 10.5㎞ |
累積標高 | のぼり896m、くだり895m |
アクセス
【公共交通機関】
- JR沼田駅から関越交通バスで尾瀬戸倉下車、乗合バスで鳩待峠へ。鳩待峠から徒歩約1時間
【車】
- 関越自動車道沼田ICから国道120号、401号経由で約1時間、尾瀬第1駐車場・尾瀬第2駐車場、スノーパーク尾瀬戸倉の駐車場を利用し、乗合バスで鳩待峠へ。鳩待峠から徒歩約1時間
初めてのテント泊登山にチャレンジしよう
行きたい山とテント場が決まったら、準備や計画を整えて、今年こそテント泊登山にチャレンジしてみませんか。初めての場合は不安がいっぱいかもしれませんが、勇気ある一歩を踏み出すことで大きな世界への扉が開かれます。テント泊登山の醍醐味を、今年こそ味わってみましょう。